• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

munamoのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

お利口じゃない

最近の日本車と比べたら利便性や走行安定性などは敵わない。しかし、その欠点が何故か許せてしまう"何か"がある。その"何か"は乗ってみないとわからないと思う。
Posted at 2023/07/12 18:18:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月18日 イイね!

旧車雑誌に載りました

チューナーよりお声がけがあり、ハコ助が雑誌に載りました。

この雑誌です。ぶっちゃけ読んだことありません(笑)

実物より綺麗✨カメラマンのテクニックですね

文面に若干の間違いはありますがだいたいでよかよか(^○^)
Posted at 2023/06/18 18:07:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

あえて山へ

寒波到来のニュースにあえて雪がありそうな所に行ってきました。

まずは杷木の秋月(しゅうげつ)で地鶏焼きセットで腹ごしらえ。 
歯ごたえがあって大変旨かった。

英彦山の500号線、野峠です。寒波が来ると四駆が集まるらしい、、、

道路は圧雪の凍結路面で、マッドタイヤでも下りブレーキではツルツルで止まらず💦たまらずチェーンを巻きました。
実はクルマに乗り始めて40年以上経ちますが、鉄チェーンは初装着でした(^^;) 
野峠にはオフロード系四駆が沢山来てましたが、9割方はジムニーで、山中てはラングラーには出会わず。プラドもゼロで意外とデリカD4が多かった。
チェーンなのでスピードは出せませんてしたが、なかなか楽しいドライブでした。






Posted at 2022/02/06 00:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

予定外に島原半島一周

久々にスカイラインでドライブに。長崎道を諫早で降りて島原半島南端の口之津港からフェリーで天草に渡り、本渡市で車エビの踊り食いを食べる気満々で出発。
予定のルートは、右上から出発し反時計回りに有明海をぐるっと回る感じの予定でした

赤いゴールマークが踊り食いを食える本渡市ですが、、、

口之津港(緑色1)に着いたら、次のフェリーまで約2時間待ち!?
コロナで利用客が減り、便数が半分に💦ここで2時間近く待つのはちょっと、、、
そこで天草に渡るのを諦め、島原半島をぐるりと回るルートに変更

ルート変更はいいんですが、目的だった車エビを逃したのは大きく、飯を食う所すらなかなかありません💦
諦めかけたころに"道の駅みずなし本陣ふかえ"にたどり着き、そこで昼食。


車エビにはほど遠い"そうめん定食"になりましたが、それなりに旨かったです(^o^;)


普賢岳をバックに1枚写真はこれだけ💦


途中、天草四郎を大将としてキリシタン弾圧と過酷な年貢の取立てに百姓の人達が蜂起した"島原の乱"の激戦地"原城跡"に
ここに籠った約三万人以上の全員が戦いと処刑で亡くなったと言われています。合掌


そこを攻め落とす幕府側の本陣となった島原城にも立ち寄りました(どちらも写真はネットから拝借💦)

車エビの踊り食いにはありつけませんでしたが、よか勉強になった1日でした(^_^;)


Posted at 2021/09/20 22:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月10日 イイね!

オールマイティな車

多くの欠点はありますが、それを上回る楽しさや魅力があるクルマです。
Posted at 2021/09/10 09:42:44 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「自分がインジェクションをエゲレスに頼んだ時は、4日でモノが届きその早さにビックらこ来ました。到着時に関税取られますよ~(^^;)」
何シテル?   08/05 09:39
ある日突然思い立ち、ハコスカを売却し02に乗り換え。 残り少ない人生、乗りたいヤツに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天日干し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 07:13:41
日産(純正) MTミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 17:24:06
オプティマバッテリーに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 16:12:12

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
6月に社用車をアテンザからJEEP RBICONに乗り替えてました。こいつはノーマルでと ...
BMW 2002 02 (BMW 2002)
新しく仲間入り。このクルマはあまり手を入れず、ゆったり乗ろうと思います。
日産 スカイラインGT‐R BCNR33改 (日産 スカイラインGT‐R)
今回増車です。 エンジン関係  フルオーバーホール実施  シリンダーブロック ダミーヘッ ...
日産 スカイライン ハコ助 (日産 スカイライン)
イジリだしたら止まらないハコスカ地獄(笑) エンジン E30改 2.66ℓ(ヘッドN4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation