• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

メルセデス ジャッキアップポイント考察!

メルセデス ジャッキアップポイント考察! 毎年 春秋にはノーマルとスタッドレスそれぞれのタイヤ交換を自前でやっているので今回乗換えたGLBのジャッキアップポイントを考察です!
まず国産車と違ってホイールナットではなくホイールボルトなんです。
ネットを徘徊するとタイヤ交換時にホイールガイドピンなるものを差込んで外れ防止にするとか。
次にジャッキアップポイントが

こんな形状

アメ車だいぶ乗りましたが全く違う!
これじゃぁ今まで使っていたパンダジャッキが使えるのか疑問です。
アダプターってのを買えば大丈夫なのかもわかりません!
とりあえず涼しくなったらディーラーにでも聞いてみようかなって思います。
何せ純正ホイールとスタッドレスタイヤセットを格安で買っちゃったので♪
ブログ一覧
Posted at 2023/08/19 09:18:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ外しました
ぼやじいさん

タイヤ交換は自己流です
kimidan60さん

V220dとC220dの冬用タイヤ ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

タイヤ交換
シバスチャンさん

この記事へのコメント

2023年8月19日 11:48
お疲れ様です。
メルセデスはフレームへのフロアジャッキの使用をお勧めします。
アタクシが過去に乗ってたw140S600Lは車重もあったので付属のジャッキでは不安定でした(笑)
リアはデフ掛けでも十分でした。
コメントへの返答
2023年8月19日 12:26
大統領さん こんにちは。
ありがとうございます♪
やはりフロアジャッキですね!
S600は凄い車なので付属ジャッキでは心配でしたね。
GLBは2t程なのでかなり楽だと思います。

プロフィール

「孫2号お泊まりしました〰️♪ http://cvw.jp/b/557925/47911385/
何シテル?   08/20 08:26
こんにちわ。 3列シートフルに使わなくなったと思いMercedes-Benz GLBの3列シートにしましたが結構3列シート使うシーンが多く再度オデッセイハイブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

映画Uボート(Das Boot):潜水艦映画の中で一番心に残る映画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 10:28:01
Gathers LXM-247VFLiのSound Settings 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 17:29:07
ドア周りの静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 16:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
Mercedes-Benz GLBから乗り替えました! 我家のライフスタイルから余裕のあ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スバルフォレスターが体に合わず1年間もたなかったので安定のドイツ車に! 四輪駆動で軽井沢 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
孫達も大きくなってきて3列シートフル乗車が少なくなってきたことと、冬の軽井沢や那須では四 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
孫2号誕生とお袋が90歳になったことから、乗降りの便利な低床のオデッセイにしました。 4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation