• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori-zestのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

10月も終わり、11月はサーキットイベント満載!

10月も今日で終わりですね。もう明日から11月、寒い朝が毎日訪れます。
寒くなるといよいよサーキット走行の季節?気温も下がるのでエンジンには優しい季節。
11月は東北のサーキット2箇所でイベントが行われます。
11月4日は菅生、11月18日は仙台ハイランドで
ここは雪の降る前に参加です。
菅生はこんなコースですねん!

高低差の大きいパワーがモノをいうコース
仙台郊外の山間部にあり、緑豊かで美しいサーキット。
コースの高低差が大きくメインストレートは急な登り、
バックストレッチは急な下りとなる。またコーナーも
中高速で、駆動系やブレーキの負担が大きく、マシン
に厳しいサーキット。そのためか、レース終盤でドラ
マが起こりやすい。
コース全長 3,704.256m
コース幅 10~12.5m
高低差 69.83m
最大直線長 704.5m

仙台ハイランドはこんなコースですねん!

グループC誘致のため作ったが、作ってみたらヘアピ
ンが曲がりきれない事が発覚したというアレなサーキット。
そのため寂れたサーキット。
SUGOにお株を取られている。
JRに西仙台ハイランドという駅があるがすでに秘境駅扱い。
路面がかなり荒く、ニュルにかなり近いらしい。
そのためGT-Rの国内テストはここで行っていた。
国内唯一のドラッグレース常設トラックが存在。
他に測定できるのはセントラルもだが、周回コースと併用
なのでかなりデンジャー。
コース全長 4,063m
最大直線長 584.34m
最小曲線半径 20m
走行路幅員 12.0m~15.0m
最大縦断勾配 9.2%
最大横断勾配 5.0%
最大標高差 37.30

データを見ると菅生は高低差がすごい!大排気量車はガンガン登りそうです。
1300ccしかないインサイトがどこまで走れるか?
まずは2分30秒台を狙いたいですね。

そしてハイランドは前回の2分44秒以上の2分30秒台を狙いましょう!
Posted at 2012/10/31 17:59:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月30日 イイね!

2012 SUGO4輪Fanミーティング エントリーリスト

2012 SUGO4輪Fanミーティング エントリーリスト昨日届いた2012 SUGO4輪Fanミーティング エントリーリスト
今回参加クラスCクラス。
このクラスはBクラスと一緒に走行との事で車種を見ると!
ランエボ
シルビア
フェアレディーZ
180
RX-7
RX-8
スカイライン
インテグラタイプR
インプレッサ
ロードスター
いやーCR-ZどころかHV車無し、ECOカー無し(大笑)
インサイトは2台参加!しょんぞうさんと2台体制での参加ですねん!
プレスポーツインサイトオフ第一弾と行きましょうか。
果たして準スポーツカー軍団に超ECOカー2台が何処まで近づけるかが楽しみです。
わくわく!
Posted at 2012/10/30 18:39:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月28日 イイね!

必需品?サーキット走行に向けて小物購入!

必需品?サーキット走行に向けて小物購入!10月26日にオープンした喜多方市のイエローハット!
今日ちょいと覗いて来ました。
店舗は普通の店舗の3分の2程度でしょうか?人口に比例した店構えでしょうか?
いろいろオープン特価品はありましたがミラー型レーダー安かったですね。29800円が12800円。
思わず買いたかったですが車高調の為ここは我慢(笑)
来週のサーキット走行の必需品を購入。エーモン製の中でもちょいと高級型のエアーゲージです。
前回はまったく余裕がなく空気圧は通常ECO走行の2.8で走行という失態を演じましたが今回がちゃんと2.4であわせて走行したいと思います。まずは練習走行で走ってラインやらブレーキングポイントやら学習しましょう。はたしてそんな冷静な行動できるか(笑)。
Posted at 2012/10/28 18:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年10月27日 イイね!

いよいよ来週は2012 SUGO 4輪Fanミーティング

いよいよ来週は2012 SUGO 4輪Fanミーティング 今日のインディアカは無事終了!結果は第三位で怪我も無く終われました。
さすがに太ももが痛いです(笑)。

さて来週の日曜日開催される菅生での2012 SUGO 4輪Fanミーティング 。
準備もある程度終了してライセンスが送られてくるのを待つのみ、来週早々に宅配便で来る予定です。
エンジンオイル&CVTオイルと交換して走行に備えます。
皆さんの昨年のリザルトはこんな感じ。エキスパートは除外してクラスB~Cのタイムです。
Pos No. Class Type Team Best Time
1 71 CB 1 932-A1 RDMW K-sport 2'06.278
2 64 CB 2 スイフト 2'07.174
3 62 CB 3 スイフト 2'07.757
4 73 CC 1 ビッツ FC・RP・ED・ピアVitz 2'07.763
5 78 CC 2 カローラ 960-R 2'10.174
6 94 CC 3 147 RDMW K-sport 2'10.733
7 75 CC 4 カレン 960-R 2'12.949
8 70 CB 4 シビック BLACK MONKEY 2'13.631
9 72 CC 5 アテンザ 2'13.650
10 67 CB 5 トネネコ エンジンブローレーシング 2'14.062
11 93 CC 6 シルビア 2'14.226
12 65 CB 6 カローラ いしのまき某組合共済部AE85 2'14.400
13 77 CC 7 S2000 2'14.442
14 61 CB 7 スターレット 960-R 2'14.735
15 90 CC 8 レビン 729ZIN RC レビン 2'14.962
16 76 CC 9 インテグラ 2'15.606
17 82 CC 10 ルネッサ 2'15.873
18 81 CC 11 シビック F.J.S 2'16.767
19 74 CC 12 RX-8 2'17.058
20 87 CC 13 スイフト 2'17.421
21 92 CC 14 シビック 2'18.015
22 66 CB 8 カローラ 石巻カローラ大村タイヤSPL 2'19.209
23 68 CB 9 シビック GARAGE HONDA 2'19.356
24 63 CB 10 シビック シビックtypeR 2'19.906
25 69 CB 11 RX-7 960-R 2'23.699
26 91 CC 15 ロードスター 2'25.598
27 83 CC 16 180SX GARAGE HONDA 2'27.332
28 80 CC 17 シルビア 960-R 2'28.517
29 85 CC 18 プレリュード GARAGE HONDA 2'31.061
30 86 CC 19 アストラ 2'31.936
31 88 CC 20 アコード 7+hアコードオナーズクラブ 2'34.131
32 79 CC 21 イプサム 960-R 2'34.365

うーん初心者はどのくらいを目標とすればいいのか?
とりあえず2分30秒台を目標なんでしょうか?
あとはドライであればいいのですが!
Posted at 2012/10/27 18:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年10月26日 イイね!

やっと週末!来年に向けてNEWダンパー思案?

やっと週末を向かえてコーヒーブレイク中!
明日はインディアカの試合があるので早くお休み?と行きたいところですが秋の夜長NEWダンパー思案で時間が過ごせそう(笑)

現在ダンパー候補は?
BLITZ DAMPER ZZ-R

・32段減衰力調整機構を採用し、幅広い減衰力調整が可能。
サーキットからストリートまで、ステージを問わない走行シーンに対応します。
・アルミ製アッパーマウント、ロックシート、ブラケット(一部)などを採用。
高い強度と軽量化を両立します。
・単筒式ならではのφ44大径ピストンを採用し、減衰力の立ち遅れを抑制。
しなやかな乗り心地と確かな追従性を実現します(一部車種除く)。
・オーバーホールにも対応。従来までの「預かり後分解調整」とは異なる、
「新品カートリッジ先出し対応」とすることで、スムーズな対応と本来の性能を発揮。

RS☆R Best☆i
Best☆iは弊社車高調のフラッグシップモデルであるSuper☆iの開発で得られたノウハウや基本スペックを惜しみなく注ぎ込み開発された車高調です。
基本コンセプトやスペックはSuper☆iと同等としながらも、使用部品に量産品を用い、オイルもストリートユースで十分耐えうるレベルの物へと見直すなど、徹底したコスト削減などを図ることで、高品質を保ちつつ、よりお求め安い価格帯の製品となっています。

TEIN STREET ADVANCE
新設計ADVANCEニードルを採用した16段伸/縮同時減衰力調整機構により、減衰力の変化量を大幅に拡大! セッティングの幅が拡大し、自分好みのセッティングを見つけ易くなりました。 ストリートアドバンスと従来品の減衰力変化量比較(一例)
ストリートユース、いわゆる「普段乗り」に適したセッティングを目指し、市街地から高速道路・ワインディングなど様々な路面を走り込んで1台1台実走行にてセッティングを行っています。もちろん、市場のニーズに合わせたインチアップホイール・タイヤを想定して開発を行っております。

現在はこんなところかな?
さすがにJ’sの47万のダンパーキットは手が出ません!
ストリート走行がメインなんでバネレートも重要、うーん悩みますね!
Posted at 2012/10/26 18:36:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | インサイト関連 | 日記

プロフィール

「田園の夕日 http://cvw.jp/b/558573/47745456/
何シテル?   05/26 19:48
INTERCOOLER TURBINE CHARGER stage5 INSIGHT 190ps version

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 181920
2122 232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

RAICESさんのホンダ インサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 17:17:07
Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:07:19
IQ ROTREX SX150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 11:24:44

愛車一覧

ホンダ その他 スーパー除雪君 (ホンダ その他)
やはり新車は性能がいい!除雪時間が今までの1/3に短縮。さらに燃費がいい。定価は3570 ...
ホンダ インサイト TURBINE CHARGER (ホンダ インサイト)
INTERCOOLER TURBINE CHARGER stage5 INSIGHT 1 ...
三菱 eKワゴン スノーエンジェル (三菱 eKワゴン)
ミニキャブトラックからのチェンジ車
三菱 ミニキャブトラック スーパーサブ (三菱 ミニキャブトラック)
全天候&オールシーズンに大活躍の日本のスーパーカー!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation