• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [三菱 ミニキャブトラック]

整備手帳

作業日:2015年10月18日

辛苦タンク【燃料ポンプ点検】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初年度登録から13年を経過してなお9000㌔
しか走ってなかったミニキャブ...

走行距離が程度の全てでないことは承知していましたが、やはりどこか"引っかかる"ドライブフィール...
カスタム?がある程度落ち着いた今、その思いが沸き上がり現状把握に乗り出しました。
2
やはりな...を確信した証?
これまでなにもないはずはありませんね。

ここから9年が経過...覚悟を決めてナットを緩めます。
3
取り出した燃料ポンプはブラケットに薄サビが見られるものの予想に反して健全?!な様子。
4
ストレーナーも細かいゴミがわずかに付着しているものの詰まりはなさそう。

そのゴミを洗い流して事を収めました。
5
タンク内もサビはみられず良好な様子。

底に沈んだゴミは吸い出して除去しました。

案ずるより生むが易し...あれこれ気を揉むよりジブンの目で見て確認することで事が済むことって多いです。
6
思いつきで始めた作業だけにタンク内にはまだ60%近い燃料が入ったまま...

重心が行ったり来たりする重量物を元に戻すのは容易ではありません...
7
長めのクランキングののち無事始動。

こころなしか以前より軽やかに回るような気がするのは気のせい?
間違いないのは自身の心持ちが軽くなったこと...これは確かです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デスビキャップを交換

難易度:

サイドマフラー製作

難易度:

時々のエンジン不調を対策

難易度:

時々のエンジン不調を対策

難易度:

交換

難易度:

前後マッドフラップ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「木曽路の名所?の菱車溜まり…人が居るの初めて見た。」
何シテル?   06/04 12:34
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
【2017年12月~】乗り出し時ODO20000㌔ 大人の事情?からフォルティス(スポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation