• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2020年5月14日

買ってでもしろ【バンパー塗装】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バンパーの樹脂色そのものがボディカラーのキャリイ...

素地であるがゆえ手荒い扱いでも気兼ねがないのがメリット。
またボディ同色であることも“一般的”にはメリットであることでしょう...

しかし我流カスタムを進めていくなかで、なにか“違う”と感じるもので...
2
10万㌔到達をきっかけに「黒バンパー」化してみました。

「クロは買ってでもしろ」...
昔の人はよくいったものです。
3
花粉の飛散が落ち着き、気温も丁度いいこの時期を狙っての作業。

メラミンスポンジで汚れ落としついで表面を荒らし下地作りから...

脱脂・除電をしいざ塗装。
シボの風合いを殺さないことや、プライマーを使わずに塗れることから“それ用”の塗料を使いましたが、素地が白のバンパーには1本ではギリギリ間に合うか間に合わないか...といった具合。

準備万端整えて臨んだわりに、仕上がりは今ひとつといったところです...。
4
悲願の「黒バンパー」ですが、もう少しグレー寄りの方が自然かと...も...

シボの風合いを殺さない分、塗膜が薄いのが気になるところ...
ワイルドな仕上げの一方、やたら扱いがナーバスになってしまったのはどうしたものか...

昔の人の言葉は深いですね...
たしかに苦労します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パテ研ぎ

難易度:

バンパー塗装...再び

難易度:

天井ハゲ補修

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

サイドシル 板金

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「H56用だから加工前提だけど…相場より1万以上お得にゲット!」
何シテル?   06/20 15:03
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
【2017年12月~】乗り出し時ODO20000㌔ 大人の事情?からフォルティス(スポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation