• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2022年2月15日

【目指せ20万㌔】腐ったキャビンの補修①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガワは比較的健全でも、ひとたびドアを開ければ...

4年前に自前で処置したステップ下部の腐り...内部のサビが広がってきているのは明白です。

2
その4年前の惨状...

錆びて膨らんだその部分を突いてみたら、あれよという間に大穴が...(左右両側)
取り敢えず腐った部分を取れるだけ取り内部を防錆処理。
素人仕事ではこれが限界です。
3
気が付けばロッカーパネルにも腐りが拡大...

考え得る保護塗装をし、夏場より遥かに高頻度の洗車をもってしても防ぎきれないボディの腐り...おそるべし塩カル。
4
それは室内にも波及しストラットパネルの接合部がパックリ開き、場所が場所だけに強度的に大きな不安が...
5
外板のサビ・腐りなら素人修繕でも構いませんが、こと骨格となると表面的にキレイになったとしても機能を満たすことは不可能...

となれば頼みの綱は...プロ。

「はじめまして」のボディショップでしたが双方のベクトルが合致。
最善をとればレストアレベルとなることは必至...
大事にしている愛車とはいえ所詮は軽トラなので、5年/10万㌔もてばを目安に処置をしてもらうことに。
そのくらい錆による腐りの処置は”絶対”がありません。

出来る範囲のこと(処置)は出来るだけ...
そのためコストに反映される部分で自分で出来ることは出来るだけ...
で、ダッシュボードを外して入庫。
6
期間を設けず預けたキャリイ...

その間の相棒(代車)は...ライフ(JB5)
心密かに欲しかった(前期・エアロレス限定)クルマだっただけに、割と充実した時間を過ごしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

パテ研ぎ

難易度:

サイドシル 板金

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出来た。」
何シテル?   06/22 12:49
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
【2017年12月~】乗り出し時ODO20000㌔ 大人の事情?からフォルティス(スポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation