• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

ヘッドユニット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電装品の取付けも大詰め。
ETC、ドラレコ、追加メーター、ヘッドユニット...そのどれもが付けるだけなら然して労はいりませんが、それをキレイに安全に無駄なく敷線するとなると手間と時間が掛かります。また懐の浅いダッシュ内スペースにも手を焼きます。
2
先のクルマに使っていた物を転用するつもりでレスオプションのままとしたシエラ...
20Pカプラーのまま移し替えられるので手間はわずかです。
3
ですが...アンテナの変換が必要であったり、2DIN機を200mmが標準の開口部に収めるためのサイドパネルが必要だったりと別途キットを購入しました。
4
専用部材を使用してもどうにも収まりの悪い風情が許せなく、ブラケットの本体取付穴を長穴加工。
5
モニターをベゼルの面に最大限合うようにしました。
6
変換ハーネスの団子のようになったギボシの束が、見た目にも通気にも快く思っていないので必要量に短縮するのが私の様式。

コネクタや内部で擦れる事が想定出来る部分にはエプトシーラーを巻き異音の発生を防ぎます。
7
クルマでTVを視聴する習慣はないので接続する部分は最小限。

7インチモニターは時流からすると大きくはないですが、現在地を確認するのが主の私の使い方すれば必要十分です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ、、、電源投入してみました・・・!

難易度:

お久しぶりのオイル交換

難易度:

走行距離1500kmでエンジンオイル交換

難易度:

リアリフレクター再施工

難易度:

ナビ本体にディスプレイ部を、、、取り付けました・・・!

難易度:

続・アクセルペダルの是正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月に入って4日目の休みは寝て終わりました...」
何シテル?   08/21 21:11
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025年5月~】 子供が独り立ちをし、住宅ローンを完済し、家長として大凡の責務を果 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation