• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマボウラーのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

BEATで日帰り480㎞ツ-リング

BEATで日帰り480㎞ツ-リング










台風13号直撃な我が家

そんなでも行くぜ!いざ集合場所の津久井7&11








いきなりの吊り橋走行画像から始まります


















目指すはこちらの道の駅















形大きさカラ-、違うけれど空が見えるのが共通点














そうして今回の人気者チャチャ丸君














そして皆様の後ろ姿をパチリっ





































テ-ルのレンズもこんなにも違いますね(^^)/







今日のお昼はハンバ-ガ-やさんへ














お店のテラスで頂きます

こんな樹々で日が遮られこちらでもオ-プンエア-を満喫です

で、わたしチリバ-ガ-


















台風一過で暑さぶりかえり・・・こちらで涼をとることに






















氷穴から覗く現実な暑い世界

















やっぱり外せませんね!

富士ミルクランドでのこちら(*^^*)

















集合写真その1













集合写真その2















BEATの小ささ・・・

ボクスタ-とは40センチも幅が狭い

カメラが広角レンズ故に誇張されている

まるで遊園地の乗り物ですね~~~(^_^;)







ミルクランドで解散して

4台で来た道を折り返し走行

「どうしみち」からはTTロ-ドスタ-&NDロ-ドスタ-&BEAT

チョコット走る(^^♪

タイヤ、チョコット鳴かしてみたりして・・・エコタイヤなのでご勘弁を。














今回の〇と×


〇は40年ぶりに、舗装された「どうしみち」をオープンカ-倶楽部のお友達と走った一日。


×は・・・帰りの山中湖駐車場での悲惨な出来事

皆様自分とお友達のために消火器搭載いたしましょう。
Posted at 2018/08/09 22:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

PIZZA&スピ-カ-

PIZZA&スピ-カ-









アウトドア誌に60個のレンガでピザを焼こう

そんな表題に食いつき

釜造りをしたのは20年前の事

最近はこのような感じで落ち着いている



















久しぶりに釜に火入れてみると

気温が高いので1時間で準備オッケ-













ステンレスのトレイで具材とチ-ズに火を通して















上に移動して、直接レンガに載せて遠赤外線効果で焼き上げます






















P店ではクリスピ-と言いますね















生地にオリ-ブオイルとガ-リックと塩をパラッ
















これはビ-ルに合います・・・大人のピザ
















去年クルマやさんで音を聞いてから

アマボウラ-のオ-ディオ火種に火がついてしまった














アンプはそのまま使用。

CDプレイヤ-は入れ替え

スピ-カ-も長年の夢の大型スピ-カ-を。





で、これにした。















女性ボ-カルが艶やか

チェロ・バイオリンが楽しんでいる

クリフォ-ド・ブラウンが訴えかける

先日旅経ったアップライトピアノが弾いているよう















ムウも気に入った
















やっぱりココ?















職場の近くス-パ-で冷凍餃子購入

早速食卓へ





















焼き上げるとホワイト餃子そっくり

そして、野田本店の香りがする

シナモン味です

懐かしい味にめぐり会えました(^^♪







今回は3つの「まあるい」事柄でした。





今回の〇と×は

〇は 三原台のbauhausでのB&W購入から20数年後に

BGさんで聴いた音楽に触発されて宝物を手に入れたわたしに。

面白いことにきっかけはクルマ関係です。


×は 試聴したのは大きなお店、サイズ測りこれならいける!

いざ家に入れてセットすると・・・

カミさん曰く これどうするの?!

ハイ・・・やっぱり大きいねっとは心の言葉(^_^;)。
Posted at 2018/08/07 09:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

フィットでレーシングカ-ト

フィットでレーシングカ-ト










暑い日々続いています

去年から参加しているカ-トレ-ス。

今年初戦のいたこは諸事情により欠席でした

わたしにとっては半年ぶりなレーシングカ-トレ-スです

場所は埼玉県本庄市

SEVス-パ-カップカ-ト大会in本庄 6時間耐久レ-ス















使用するのはヤマハの2スト車両














タイヤはADVAN













1112Mのコ-ス説明・・・はて?何周するのか?










慣熟走行でブレ-キ踏んだらエンジンスト-ル

メンバ-はアクセルオフでエンジン停止

イコ-ルコンディションなのですが

エンジン守るため燃調は濃い目かな?












スタ-トはトヨタ86の先導でのロ-リングスタ-ト












メンバ-の「めぐさん」













「だんなちゃん」













「まっちゃん」
















この日も、と~んでもない熱さです

こんな日陰でチョコット休憩しつつも

ラップタイムを計りボ-ドで掲示したり

コ-スに止まった車両のレスキューをしたりです













メンバ-のヘルメットを見ると・・・

カ-ルコ-ドが生えている

先日の富士24時間に参加していたっけ。












休憩所になっている食堂には往年のポスタ-にパネル写真





ツクバサ-キットでのB110/B310サニ-/シビックSB-1

パルサ-/チェリ-ク-ペの走り

榛名湖会場ダ-トラのA73ランサ-など・・・



わたし的にど真ん中な写真の数々

40年の時間を忘れて引き込まれました

























そして涼しげなこちら












6時間を3ステ-ジに分けた今回

熱波に覆われた本庄。

優勝は京都のキッズカ-トチ-ム「ぴ-た-ぱん」でした(^^♪

わたしたち○○チ-ムは無事に熱中症にもならずに

帰路につけました(^_^;)










今日は年数回のケ-キを買う日です。

ケ-キ屋さんで求めるのですが

わたし「サバラン」好きなんです

でも、ショ-ケ-スは売り切れなのかありません

お店の人に尋ねると・・・

洋酒の香りのサバラン作っても売れないのだそう

ワインなどなら香りあっても売れ残る事ないそうです

なので、もう作らないとの返答でした。

で、イチゴのショ-トにシュ-。

エチオピアの深煎りで頂きました。




















20年使用したトルクレンチがガキッと音して使用不能に・・・

タイヤ館のKさんは何を使っていますか?

東日と言うメ-カ-だそう

プロが使うので安心ですね(一生物)













今回の〇×


〇は 熱さにめげずヘルメット被りアクセル全開は楽しいひと時です。(^^♪。



×は なんでもかんでもシビアなカ-トを操れるのはいつになるのか?わたし。
Posted at 2018/08/04 09:46:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月26日 イイね!

BEATで散策

BEATで散策









幼少の頃、くるまと音楽にはなじみがあった

我が家の道を隔てた砂利の駐車場はカトリックの教会所有でした

毎週日曜日にはアメリカのフルサイズカ-が所狭しと埋め尽くしていた

家にあったダットサンは真っ黒な色でアメ車と対比すると武骨な言葉一言です。

紺色の日野ルノ-4CVに変わっても大きな大国車には太刀打ちはできなかった。


叔父が乗っていたのはVWのタイプ2でした

音楽の事務所していたせいで人が乗れるクルマは?

回りを見回すとワ-ゲンバスしかなかったそうです。

自分ではタイプ2のハンドルを握らなかったころには

オペルカデットク-ペのLHDを乗っていました。


毎年ベンチャ-ズが日本公演するときにチケット貰い聞きにいったものです。


そんなアマボウラ-も仕事に就き、毎週のようにアキバ通いし

アンプ・スピ-カ-・プレイヤ-・チュ-ナ- などを物色して

音が聞けるコンポを揃え数度の入れ替え後今に至っています。

わたしもいい歳してきましたので

もう少し音色がイイのが欲しくなり物色していた此処近年。

いろんなところで聞きました。




























画像ないけれど他にも数店。






以下スピ-カ-羅列です














天板大理石なJBL





























これいかがでしょうB&W。













果たして我が家に設置されるスピ-カ-はどれ?




TBCツーリングで盛り上がった新型ジムニ-に試乗してきました

元、2スト550エンジンのSJ10からすると

随分と乗用車になったな~~~

敷居の高いフロアに乗り込む以外は何にも抵抗は無い

飽きない限りずうううっと乗れますね(^^♪


















シエラ、ショ-ル-ムでお茶していたら

女性2人が試乗に出かけました

営業さん曰く女性成約率高いシエラとの事でした。











お昼はつくば活龍となり「みつき」でワンタン入り鯛ラ-メン塩

ワンタンと言いつつ餃子のような、かたまり感は好み別れるかな?




















やっぱり性でしょうか?

こちらへ目指してしまいます。
















こんな、と~うっげ~に踏み込んでしまいました















進んでゆくとこんな風なワインディング道
















れれれ~~~こ~んなフラットダ-ト現れる(今の表現だとグラベル)

















眼下に見える街並みは真壁かな?














まだまだ続きます林道みち














ふと見る路面にはこんなタイヤパタ-ン!

BEATで分け入るところではないんでないでしょうか?

アマボウラ-さん!⇒ビ-トからの声。
















こんな危ないものにも遭遇

鉄製だったら絶対にフロア擦ります・・・アルミオイルパンが割れる?

降りて確認すると、雨水をスム-ズに流す目的のゴム板でした(^_^;)やれやれ。















ふと後方に車両発見

ペ-ス速そうなので手招きでお先にどうぞ~

コ-ナ-イン側に足の踵出して綺麗に下りダ-トを走って
行く

その車体はス-パ-カブ!

一本取られた感100%(^_^;)。。。



降りた先にはこの施設です





















いつもの朝日峠駐車場

白いS6乗りの方でしょうか?

ギタ-に小さなアンプ繋いで演奏してました














いつもの風景
















今回の〇と×


〇は買ったら飽きない限り一生乗れるジムニ-とシエラ。

×はいくらジムニ-乗って来たからってBEATで岩が飛び出している

林道走行は無いんじゃないですか!⇒ビ-トの声。。
Posted at 2018/07/26 18:21:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

BEATでふくしまABCCS&お泊りツ-リング

BEATでふくしまABCCS&お泊りツ-リング









TSUKUBA BEAT CLUB 発足5周年記念ツ-リング

ふくしまABCCSに参加と絡めてお泊まりツ-リングしてきました。




















磐越道阿武隈高原SAでのワンショット















良いお天気なので絵になる(^^♪















福島西IC降りて給油です

ビ-ト7台で押し寄せたので

無料点検の声は無しな店員さん


















ふくしまと言えばこの時期桃は外せないおみやげの一つ















地元ナンバ-で一杯の駐車場

お店の中もごった返している

期待の出来るお店です

















次の目的地はこちらです















こんなに高いところに登った先に有るのはお釜です

前は底まで降りられたのですが、今は立ち入り禁止。






















丁度12時になりレストハウスでの食事は福島ソウルフ-ド

ソ-スカツ丼(*^^*)サクッとお腹に収まりました



















デザ-トは塩ソフトで〆ます















とっうげ~~道途中でのショット






























宿に到着しました・・・番頭さん?どんな集まりなの?な質問。























源泉かけ流し温泉に入り、食事処へ

こんなサプライズに嬉しさ満点・・・番頭さんの問いかけはこれだったのね(^^♪











食事後、部屋での2次会は大盛り上がり!

エアコンコンデンサ-話から最近出たジムニ-まで

もしかしたらTBCの第2部会TGC発足か?!











翌日、アルツスキ-場で開催

福島ABCCS参加



ABCCSとは?

まずAの AZ1















Bは ビ-ト
















Cはカプチ-ノ&コペン






















そしてSのS660













わたしは初めて参加でした

ガルウイングのこちらを生で確認

50台弱のガルウイングトンネルは圧巻














ノ-マルからとんでもないカスタマイズまでの

クルマたちの中で絶対的な存在感でした
















去年は喜多方ラ-メン食せたそう

朝ごはんお替りせずに期待していたのですが・・・

ズッキ-ニのカレ-にしました

BEAT602さん煎れたてコ-ヒ-飛び切り美味しく頂きました



















会場内ではボンネット開けてコンダケ改造していると誇示の方居る

わたしたちはMRを誇示しました(^_^;)














アマボウラ-のお隣は匠マフラ-装備
子授けでお会いしたビート乗りさんでした















かわゆさで一票です














どうしても引き付けられますライトポット装着AZ-1

CIBIEのペンシルスポット15センチ口径は初めて見ました

もしかして日本未発売?

履いているタイヤは競技用!

扁平率に脱帽です



















そしてわたし的にこちらへベストカラ-リングです










今回お泊まりできませんでしたがメンバ-のテツヤンくん
ワンカット





そして、かさ地蔵さん主催役員お疲れ様でした!











解散後は会津若松、渡辺宗太酒店へ
















会津娘と磐城寿です

磐城寿は震災で津波によりお店、蔵、に損害受けて

今は山形県でお酒造りしています

会津娘はわたしの住んでいる所では手には

入れられなくてインサイト乗っているとき燃費の良さで

半年に一度は買い付けしていました

両方とも久々に栓開けて味わえました














季節外れな除雪ロ-ダ-

少しは熱さ忘れさせる絵かな?













今回の〇と×


〇はTBCメンバ-とのツ-リングは最高!

黄色い(白い)ナンバ-の2シ-タ-は日本の遺産

×はとんでもなく暑い今年の夏


今回のツ-リング715Km燃費は20.7km/L





追記



猫パンチ!

久々のムウ登場(^_^;)

もうすぐ一年点検(検診)大丈夫か!


その腹











Posted at 2018/07/16 16:30:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ❗スタッフさんに美味しいください@壇みっつ」
何シテル?   08/30 17:43
幼少の頃はクルマのシルエットで車名を言い当てていたようです。 オートテクニック誌を創刊号から読んでいました、その後オートスポーツ誌 プレイドライブ>CG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

19年も前のフィット、年間で一番売れた理由が解るような気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 20:23:04
運まかせ(栃尾又温泉 自在館)-湯活③- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 18:17:25
後期1.5用PWスイッチ 再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 20:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
息子のおさがりなGD-3 1.5 CVT7速 ス-パ-FJと同じ型式エンジン搭載 ハン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツRS 5MT 別名ヴィッちゃんです(^^♪ フロアにアルミ板装着、フルバケがふた ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
お付き合いしていたホンダ店のショ-ル-ム 片隅にポツンとあったモトコンポ。 背高シティを ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
LHD セミオ-トマ クラッチペダルは無いけれどフロアからシフトレバ-が出ていて5FMT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation