• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマボウラーのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

フィットでポテンザサ-キットミーティング

フィットでポテンザサ-キットミーティング











ある日何気にパソコン操作していると筑波サ-キット1000で

佐藤琢磨選手ドライビングに同乗走行できるとの情報

早速ポチット応募をすることにした

せっかくだからサ-キットも走っちゃおうと申し込みもした

最後のひと枠が空いていた(^_^;)

ポテンザ履いていると5000円のキャッシュバックも受けられる。



























サ-キット走行のために

ヘルメットにグロ-ブ&シュ-ズとフルハ-ネスベルトで走ります
























走る前にはいろいろな走るうえでの事柄をレクチャ-してもらえる

こちらはドライビングポジション講習

井口選手のマイクで蒲生選手がドライビングするベストポジションを

目の前で実践してもらえる


















使用車両はこちらのNDロ-ドスタ-


何故か、わたしのBEATに使用しているミュ-レンシ-トのステッカ-発見




















走行クラスは20台

10台ずつ2つのクラス分け

わたしのクラス内訳 86が5台 BNR32、R32ゴルフ、S15シルビア、S2000そしてフィット。

何故に?ま~考えていてもしょうがないことですね



因みにノ-ト、ビ-ト、スタ-レット、スイフト、ロ-ドスタ-などが別のクラス




慣熟走行した後のフリ-走行です

































佐藤琢磨選手はこちらのシビックタイプRでの同乗走行です























ラグナットはメッキの鉄ナット!

考え方変えないと、かな((+_+))
















回の目的は琢磨選手にサインを貰うこと・・・

こんなでは・・・結局断念でした。


















琢磨選手のワンショット


















2回目のフリ-走行の前にはレ-シングドライバ-が参加者のクルマで

サ-キットラン&同乗でした

アクセルペダルにブレ-キペダル、ステアリングどれもわたしよりも

踏むし回す!

ノ-マルな脚ゆえに、左右のGはそれなりに感じます

ですが、前後のGはそれほどではなくて安心感100%でした

蒲生選手の操作はどれもがゆっくりで優しいドライビング

それでいてとんでもなくフィットを速く走らせている

目線を足先に注視、やっぱりスム-ズなペダルワ-クです








ブリジストンポテンザ広報の綺麗系お姉さんと黒シビさん(一日ありがとうございました)




























受講終了証頂きました。蒲生選手と井口選手
















今回は路面温度低いせいか・・・カリントウはできませんでした

小さな甘納豆が付着

レ-シングドライバ-さんも初めてのフィットで踏める

ポテンザの性能に脱帽です。













参加者のBEAT515さん&黒シビさん&わたしで今日の反省会?〆はラ-メン店でのHonda繋がりワンショット画像です
















今回の〇と×は


〇は佐藤選手に一目会えたこと(*^^*)


×は?無くて。フィット君はわたしが思ったよりもクルマの存在能力、運動性能が凄くあり

引き出してあげると練習機以上かもしれないことが解り

わたしのスキルアップで86と遊べるかもしれないカナ!んんん本当?




追伸  GRMNヴィッツのステアリングを握って水戸の田舎道走ってきました

シビックタイプR同様、とても速くて、安心して踏める素晴らしいクルマでした








追記  安全装備してある程度のパ-ツを交換したら腕を磨く方向性ですね

でもでも、テ-ルが流れちゃう路面での運転スキルのわたし・・・

ステアリングを切りながらコ-スの幅を使う走りは会得できるのか?
Posted at 2018/06/17 22:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

BEATでTSUKUBA BEAT CLUB

BEATでTSUKUBA BEAT CLUB











先週梅雨入りした関東地方

空を見上げると、ど~~んよりした空模様

台風も近ずく今日

朝日峠駐車場へステアリング向ける



現着して見まわす・・・

れれ~S6さん達のオフに重なった・・・その中に観たことがあるsevenと

フッキ-さんの姿が(^^)/

チョコット談笑して昼食予約のお店目指してお山を後にしました。



















フッキ-さんメンバ-、今はカラ-設定されていないブル-率高いですね。







集合したTBCメンバ-は6台

ボディカラ-今回もあきび号に頑張って華やいで?もらいました。



















台風近ずくなか駐車場はがら空き状態





















時間は10時30分になり

誰ともなくラ-メンどこにする?

macさん提案「らーめん逆流」へ




















お店に到着したのは開店後数分

ビ-トだからこその4台駐車場に6台停めるテク(^^♪





















食券求め待つこと40分近く

テ-ブルに座ると数分で着丼!

わたし「台湾まぜそば」中盛り






















まぜまぜする前に麺だけ掘り起こす

麺に、ごま油他味が絡まっていて良いお味です




















次回は200g麺にライスで食したいです(*^^*)








繁盛店なので近くの7&11へ




TSUKUBA BEAT CLUBなので霞んでいる筑波山入れてパチリ


きむしんさんも合流して7台で撮ります





















右のアルファードと左の電柱が気になり

場所移動して田舎道で縦列映像







































正面筑波山、田んぼ、ビ-ト、邪魔と感じたガ-ドレ-ルの白帯も何気にアクセント?




















今回の〇と×


〇はビ-ト乗りで良かったと思うTBCメンバ-とのひと時に(*^^*)

×は朝日駐車場の入り口のガ-ドレ-ルが無残な姿な事

R35GTRはサ-キット走行時リミッタ-が解除されるとの事

お山はリミッタ-効くとか・・・お話しする場所が無くなってしまう。


Posted at 2018/06/10 19:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月07日 イイね!

フィットで筑波サ-キットコ-ス1000

フィットで筑波サ-キットコ-ス1000










フィットのモディファイは先月ロ-ルケ-ジを組むまでになり

フィットに意思があったなら

これからどんな方向に向かうの?

そう言う?フィットに背中を押されて

こんなカ-ドを作りました(^^♪






















筑波サ-キットライセンスです。

筑波サ-キットには1000と2000 2つのサ-キットあります

どちらも走れて行く末はフォ-ミュラ-&ナンバ-無い車両の乗車に

着眼において取得しました・・・思いだけは大きく(^_^;)






取得しただけではキャバレ-ライセンス(見せびらかす目的で使わない)?

それはないです!

ですので、走ってきました筑波サ-キット1000























ウィ-クディ-なので20分走行枠は空いていました

カ-トで半年前に走っているコ-ス1000

クルマでの走行は15年前に「エンジン誌」

ドライビングレッスンをアルファ147で参加以来です


これを取りつけてイザ走行




















救急車 レッカ-車(サ-ビスカ-) お世話になりたくないフォ-クリフトも完備!


路面をキレイに清掃するスイ-パ-車両も配備

















「エンジン誌」インストラクタ-のトム吉田さん教え

パ-シャルスロットル・・・会得していたハズ

アルファ手放して10数年、んんんっ忘れてしまっている

なんだかんだ思いながらヘルメットのなかで悪戦苦闘な

アマボウラ-でした






走行前のフロント左タイヤ












1000も2000も時計回りコ-ス

左タイヤは厳しいので、このような走行後なトレッドです























左リアタイヤはこんな感じにカリントウが生まれました























フロントタイヤもこのような溶け具合

サ-キット走行を楽しく安全に頑張ってくれた証しです























サ-キットを走るのには走行料金かかります

1000は20分2100円

走行券買い走るの初めてなので

求めた券をコ-ス入る時にオフィシャルさんに渡さないといけないのですが

走行終わりに渡してくださいとのことで走れました(^_^;)

優しいオフィシャルさんありがとう!!!

















現時点ノ-マルなエキゾ-ストマフラ-

オフィシャルさんはフィットが何処を走行?

悩ませてしまいました(^^)/









今回の〇と×は


〇は   久しぶりに舗装路で気兼ねなくアクセルペダルを踏めたことに

×は   眼が追い付けないわたしに(*_*;⇒フィットはもっと踏めと!言う?

2000kmを走って18km/l燃費だったのが17.6km/lになってしまった。。。

ライセンスの画像にゼッケン26写っています、この車両ドライバ-さんに会いに

16日筑波サ-キット1000に行ってきま~す。
Posted at 2018/06/07 20:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

BEATでガレ-ジピクニック

BEATでガレ-ジピクニック















梅雨入り前の5月下旬

天候にも恵まれてあちらこちらで

催事がありましたね

つくばみらい市で「ガレ-ジピクニック」な催しありBEATで見学してきました
















最近の催事で必ずある

飲み物とファ-ストフ-ドのお店

VWタイプ2です

シンプルな構造&パーツは豊富とのことで

修理時は財布に軽いですと、オ-ナ-さん。



































フランスの電装メ-カ-CIBIEで武装したA110

現代の法規では認められないイエロ-のヘッドランプ含め

補助ランプもイエロ-で統一していて

モンテカルロラリ-参加車両?
























1960年代から1970年代のモンテカルロラリ-での

好敵手はこちらのミニですね(*^^*)

補助ライト付いてないけれど、ボンネツトストラップがイイ雰囲気。
















木陰に佇む、ブル-塗色のBLMCミニ

オ-トマチックなトランスミッション車両!!!

















当時の輸入元キャピタル企業のステッカ-が今も残る




















エンジンル-ム

現代の車両はマイナスア-ス

こちらはプラスア-スとの事!(チョット怖い)

そして、SUキャブレタ-の頂点を避けるように

まるでド-ナッツのようなエアクリ-ナ-カバ-です。























場内を見まわしていると・・・

チンクエチェントが目に留まります

アバルトのホイ-ルですね~と近ずくと・・・

無限NR10です!

よ~く見るとHONDA powerのステッカ-が貼ってある



















オ-ナ-さんと話せなかったけれど、1.6LのHondaエンジン搭載。













芝生に並んだ名車達




















こちらの車両たちも輝いている



















後ろ姿がイイね!





































今回の〇と×




〇は無くて

◎は年輪を重ねたクルマたち、新車以上に輝き煌めいていました(^^♪


×はなしです。


Posted at 2018/05/27 18:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

フィットのモディファイとお気に入りの店

フィットのモディファイとお気に入りの店










息子が新しいフィットに乗り換え

16年目のGD3はわたしの元に来ることに





















1.5LのCVT初代フィット、エンジンはスーパ-FJのエンジンでもある




























CVTはごく普通に流れに乗ったときの回転数1500くらいの為に

燃費は年式のわりに18km/l(1000キロ走行)で推移している

マニュアルにしてハンドルのボタンで回転を任意にすると

それなりな加速感も味わえる・・・面白い素材に変身するかも


あるものを装着することを考えていたので

リアシ-トを外す、車検証がステ-ションワゴンのために

規格合えば商業車登録に出来そうとのことでした

ハ-ドルは有ったものの430ナンバ-(バン)フィット完成(#^.^#)





















古いクルマ増税の為\34500が\39600の支払いしていた

それがバンだと\8800になるのです

アマボウラ-はそれだけではなく有るものの

取りつけを目論んでいて

それを実行してきました



行き先は・・・埼玉のサイトウロ-ルケ-ジさんです


取りつけに半日かかるので、その時間はボウリングでもしようと

ボ-ル持参してきました

お店の方に地図コピ-頂きアイビ-ボウル北本さんに

なんとこちらのボウリング場は社長の斉藤さんと娘さんが

リ-グに参加しているのでした!

斉藤さんとボウリング話で盛り上がりました(^^♪















































そしてホイ-ルは無限CF-48

現代のクルマはこのホイ-ル装着していた車両よりキャリパ-大きくて

スタッドボルト延長しスペ-サ-とか

何かしらでホイ-ルを出さないと取りつけできない事判明する

確かBEATのリアに履いているRSワタナベは6J/14・・・

早速適応表見ると同じ品番、これでイケル・・・が、甘くはなかったのです

なので、手持ちのBBSをフロント185/55/15へとの結末でした

リアは185/60/14!サイズはダウンですが直径ほぼ同じです



















つくば市「麵屋はいから」ら-めん店がここのところリピ-トしています
























醤油ベ-ス少し辛味で、麺割りばしな太さの「赤富士」

細麺、みそ味「はいから味噌」

細麺な「つけ麺クラシック」






























今回の〇と×



〇は思いもかけずに社長の斉藤さんと盛り上がったボウリング話(^^♪

そして、ロ-ルケ-ジはコツコツした乗り味のフィットをしなやかな脚にする

妙技をもたらしてくれた!

×なし
Posted at 2018/05/17 08:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ❗スタッフさんに美味しいください@壇みっつ」
何シテル?   08/30 17:43
幼少の頃はクルマのシルエットで車名を言い当てていたようです。 オートテクニック誌を創刊号から読んでいました、その後オートスポーツ誌 プレイドライブ>CG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

19年も前のフィット、年間で一番売れた理由が解るような気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 20:23:04
運まかせ(栃尾又温泉 自在館)-湯活③- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 18:17:25
後期1.5用PWスイッチ 再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 20:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
息子のおさがりなGD-3 1.5 CVT7速 ス-パ-FJと同じ型式エンジン搭載 ハン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツRS 5MT 別名ヴィッちゃんです(^^♪ フロアにアルミ板装着、フルバケがふた ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
お付き合いしていたホンダ店のショ-ル-ム 片隅にポツンとあったモトコンポ。 背高シティを ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
LHD セミオ-トマ クラッチペダルは無いけれどフロアからシフトレバ-が出ていて5FMT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation