• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマボウラーのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

思えば遠くへ行ったものだ❗️滋賀高島戦😁

550キロメートル先のびわ湖高島大会参加するのは?東名高速で行けとカーナビの指示。
夜中の1時、家を出る🌃。
静岡県入ったら〰️🐾高速から出ろとの指示で国道1号線走りまたまたバイパス通行止で、したの道で名古屋へ〰️ww



午前中にトトロの木に到着😅






ラリーチャレンジびわ湖高島大会の始まりハジマリ~🐾👀😊




画像の右、山の連なりがSS1&2&4&5ステージでサクッとまわり今津公園がパイロン並べたジムカーナっぽい40数秒コース。
スタートしてセカンド全開フケきった所で左巻き~😁
効かないサイドブレーキ引いているわたしが居た❗️
昔とった杵柄な反応はラリーストのサガですな✨



パイロン覚えられない嫌いなプチジムカーナSSでとんでもないことが起こった❗️クラス11台の3番時計⏰💥🎵
2回目もチョイと踏みタイムロスして6着フィニッシュ。
遠藤さんの胸に飛び込んでジムカーナ転向か‼️って一瞬思う(笑)🤩。




パルクフェルメに保管されて完走です。
ヴィッちゃんのチョロQみたいなカッコ可愛い画像でおしま~いですです。

次回は富山県高岡万葉戦😁
頑張ります‼️



Posted at 2022/09/30 15:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

EからCへクラス変更~🤩

去年から参加しているTGRラリーチャレンジ~🐾
ノーマルヴィッツを手に入れて
ラリーチャレンジ参加レギュレーションに沿うように車両を製作。
何をするのにも付いて回るのは?
資金・・・要するに~お・か・ね〰️w🤯

ノーマルヴィッツと思って手に入れたけど、チョコット色々なパーツが換わっていて
KYB脚が着いていた❗️
脚を活かすために当初のチャレンジクラス➡️全日本戦参加しているも車両出られる
エキスパートクラスへエントリーしていた。

びわ湖高島大会からチャレンジクラスで出場するために、KYB➡️TRD
ハンドル➡️ノーマル フジツボ➡️ノーマルマフラー 世の中のクルマ趣味人から見たら👀ビフォー アフターが反対です😅。
第一印象は❓️ハンドルでかくて回しずらい〰️www🤯
33パイハンドルが13:1のTE37カローラレビンだとすると
バスのようになった感じ~😥

アフターのステアリング

フジツボ外して~💦

ノーマルマフラーへ😂

全部出るつもり🎵

Posted at 2022/09/10 20:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

ヴィッちゃんTC1000ハシル〰️🐾😊

筑波サーキットコース1000で
日本スポーツカークラブ(SCCJ)
タイムアタックに参加してきた🎵








パドックは参加60台の車両で埋め尽くされ、わたしも所有していたダットサンブルーバード510が7台も参加してきた❗️
昨今510形式ならスタンダード、デラックス等のグレードもヨシ❓️の傾向有るらしい。
でもねブルーバードはSSSですよ‼️







ロータス23Bがコースインするのを見逃さないわたしは?ヤッパリクルマ好き。







ヴィッちゃんゼッケン913で走った🎵
隣に居たリーフさんはガソスタへ~。
充電し終えたドラさんと話すと
筑波サーキットEVレースには初戦から参加してます❗️
ここでみんカラの輪が広がった🎵😁

ここで問題です
画像の手前の青い車両はな~んだ。






ポルポルさんもケイマンに
911カレラ×2
GT3×2参加

イエローにいいねボタン押しちゃいます🎵🤣




来月つくるまサーキットでのラリーチャレンジ予習のTC1000
昨日迄の梅雨のお天気で良かったのに
ヴィッちゃんのタイヤはヨレヨレのスリック🤯
フロントはさようなら~😂

またまた出費が〰️www。




Posted at 2022/07/18 16:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

アマボウラーTGRラリーチャレンジ渋川伊香保大会走る🚙💨






今年の渋川伊香保大会は、去年の最終戦豊田大会にも迫る盛況で

ドラもコドラもウキウキでスタートして20キロさきのSS1へリエゾン移動。












コース脇に撮影ポイント表示看板見っけ~🎵

コドラの読むペースノートは右4~左4~右4先に橋〰️

画像では何てことない~w🐾👀😂











わたしのペースノート4というのは、わりかし大きなコーナーで何でもかんでも踏む🤣

因みに撮影ポイントは若干の下り坂~😊「そんなの関係ネ~」(ちょいと古い)と、踏む🤣









TC2000だとダンロップ手前から80Rを×3の距離で下りS字にした感じかな~と😁

なんやかんやと有ったけれど無事パルクフェルメにたどり着き無事に完走😊




ラリーチャレンジという名称で初心者対象ラリー。

けど、車両は積載車両で会場入りや、ディーラーチーム、全日本ラリー出場チーム。

わたしは、主催者が参加受理したら同じ土俵で走り。楽しむ。そんな気持ち。

でもね、プライベートの悲しさゆえに車両壊したら明日からドウスルノ

踏みたいけれど、抑えなければならない場面も有るけれど「今でしょう(笑)」(これも古い)

わたしのチャレンジはまだまだ続く~~~🤣

Posted at 2022/07/08 07:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

アマボウラーラリチャレ参加する

昨年と同じく2022ラリーチャレンジ初戦は渋川伊香保大会から参加してきた🎵
梅雨真っ只中走行➡️新品タイヤ手配。
なあんと😃速く梅雨明けしてしまい新品はスペアタイヤになってしまう😂

その他有るも、多くの観衆応援されてスタートしてSSスタートラインについてホッとする間なく、アクセル蹴飛ばしドライ路面をコドラの指示にあわせて右へ左とコーナークリアしてSSゴール❗️
昨年豊田戦以来故に、あまちゃん走行🤣
山の天気は変わるカワル😨側溝見える狭い林道と夏草覆う回りこむコーナーが見辛くムズイ〰️🐾w~

って、ペースノートはわたしがレッキでコドラに指示したコーナー曲率なのね~😂自分を信じれない〰️w
あまちゃんわたし。

午後の2回目スタート。
降ったり止んだりの嫌いな天候と安定しない路面状況にオフィシャルから
この先、刺さっています❗️横転車両アリ、コースはクリア。
ラリー車両はイニD拓海走り大好き人多い~😂インカットで草やら泥出て滑る~スベる〰️w ってわたしもそのひとり✨。でも、デモ、まだあまちゃん😆

ゴールしてパルクフェルメにヴィッちゃんを停めてホッ😊。

次回は栃木県那須大会🎵


Posted at 2022/07/05 07:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ろこ☆ さま
お久しぶりのコメントです😊
ジェットセット佐崎さんの動画を見なくても
ツナギの社員さんと駐車位置でお店解りました😊
ビートのミューレンシート装着はジェットセットでしたから…
益々ドライビング楽しくなりますね🎵😊」
何シテル?   07/07 21:06
幼少の頃はクルマのシルエットで車名を言い当てていたようです。 オートテクニック誌を創刊号から読んでいました、その後オートスポーツ誌 プレイドライブ>CG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

19年も前のフィット、年間で一番売れた理由が解るような気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 20:23:04
運まかせ(栃尾又温泉 自在館)-湯活③- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 18:17:25
後期1.5用PWスイッチ 再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 20:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
息子のおさがりなGD-3 1.5 CVT7速 ス-パ-FJと同じ型式エンジン搭載 ハン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツRS 5MT 別名ヴィッちゃんです(^^♪ フロアにアルミ板装着、フルバケがふた ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
お付き合いしていたホンダ店のショ-ル-ム 片隅にポツンとあったモトコンポ。 背高シティを ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
LHD セミオ-トマ クラッチペダルは無いけれどフロアからシフトレバ-が出ていて5FMT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation