• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマボウラーのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

BEATで春の筑波山

BEATで春の筑波山










お天気も良い春の日曜日、TSUKUBA BEAT CLUB に参加してきました



駐車場は満車状態

















駐車場にいらしたカニ目さんはカバさんに変身?

















BEAT602さんが何やら隠れている?と思ったら・・・

















サプライズのエスプレッソ製作中です

お山での思いもかけないコ-ヒ-です















そしてTBCラ-メン部へ


屋台ラ-メン ベ-ヤンです

塩煮干しラ-メンにワンタンのトッピング


BEAT602さんのチョイスのラーメン店はいつもタイムリ-です(^^♪
























皆さんのビ-ト、後ろ姿を比べてみました


きっかけは?ジョニ銀さんの地上高の話からでした。
















































































皆さんのオリジナリティ-が溢れています。







皆さん相談中?


楽しいお泊りツ-リング話かな?
















一日お疲れ様でした(^^♪。。。









BEAT602さんに頂いた「ブラジル」です

美味しかったです

ありがとうございました!



























今回の〇と×は


〇は   お天気にも恵まれTBCの皆様と過ごした春の一日に・・・
      
×は   ありません
Posted at 2018/04/08 22:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

BEATで桜巡り&昔の話

BEATで桜巡り&昔の話










BEATで桜巡りをしてきました







早朝の霞ヶ浦総合公園

















土浦の桜川から霞ヶ浦













つくば市北条の大池














筑波山の子授け地蔵駐車場からちょこっと見えるパープルライン

昔は筑波稜線林道名でした
















筑波山 風返し峠の八郷側、良さげな峠





朝日峠 八郷側が通行止めなので貴重な道













TCの桜
















勤務帰りの渋滞で見上げると宇宙航空研究開発機構(JAXA)の桜















我が家の桜の樹は、品種は不明なサクランボの樹です













桜の開花よりも10日ほど早く咲きます




露出オーバ-に撮ってみました

これ全部サクランボになります


















当然花見には欠かせない桜酵母のこのお酒です


















夜桜も楽しんじゃいます・・・・・単に酒宴が終わらないだけです















今朝の画像は葉桜になっています














よ~~く見ると!














5月中旬頃に食べ頃です






ある日の夕食・・・

カミさんはドロッと系

わたし辛くてサラッとしたの好み

二色ダムカレ-の完成
















翌日は残ったル-を使い

ペンネのカレ-グラタンに変身
















最近書店で購入したのは、ナビカ-ズ

30年近く聞いているオ-ディオの為、最近はどうなの?で家電批評な本

チョット高かったけれど、

つい手にした
レ-シングオン・古(いにしえ)の日本グランプリ本















現在、日本グランプリと言えばF1ですね

1960年代にも日本グランプリ名は存在していました

トヨタ・日産・そして日産と合併したプリンス

そんなメ-カ-が、やっきになり勝つそのためだけにレ-スカ-製作した


クルマ造りで欧米に何歩も遅れていた時代の日本のモータリゼ-ション

そんな中でのグランプリは小学生から中学生なわたしには新鮮でした。








生澤徹と式場壮吉  スカイラインとポルシェが今でもクルマ好きの

心を離さないのは二人のレ-サ-無くしてありえないんじゃないでしょうか。




今では新車を工場からお店へ運ぶのはキャリアカ-が一般的です

1960年代は陸送という運び方あり、新車を仮ナンバ-付けて

販売ディ-ラ-まで運ぶ方法がありました

幼少の頃、父がプリンス村山工場の陸送アルバイトしていて

グロリア・ホ-マ-・スカイラインなどの車種だったと記憶。

夏休みなある日、明日は静岡乗って行くか?の父の問いかけに

帰りは新幹線こだまにも乗れるな~~と

翌日我が家に多摩仮ナンバ-付けたのはスカイラインでした

父曰く、このスカイラインはハンドル重くてうるさいんだな

(当時の我が家はルノ-4CVリアエンジン車両なので特にそうかんじたよう)


フロントフェンダ-のエンブレム見ると白と赤にGT

エンジンフ-ド開けてみると・・・エアクリ-ナ-がまるじゃなくて

キラキラ光る見たことも無いキャブレタ-が!Weberの3連装

スカイラインS54-B だったのです

アクセル踏むとグワグワ言う吸気音とマフラ-からのワンワンな音

グロリアの直6入れるのにスカットルから切り離して無理やり入れた

今考えても、レース勝つためと言ってもとんでもないことをしていた54スカイライン

グランプリで生澤徹がこのクルマで式場壮吉904の前を一周だけ走ったのね、と。






アマボウラ-遠い昔の記憶でした







今回の〇と×は


〇は   ひっさびさに北条の大池桜が綺麗でした&不動峠楽しかった(^^♪


×は・・・・・・・・約束の3月末に手元に来ないフィットに。


×ではないけれど、桜にエバ-グレイドグリ-ンメタリックはちと映えない






Posted at 2018/04/02 09:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

アベゴンでボウリング

アベゴンでボウリング









最近のボウリングはリ-グ参加とたま~に練習の日々



インストラクタ-からラウンドワン出る?



アマでも賞金出るよ!



そんな問いかけにハイの一言で参加してきました



ラウンド1 グランドチャンピオンシップ






1月の雪道走りたい那須旅行活躍のアベゴン出番です











わたしの居住圏にラウンドワン無いので、鶴の形に見える県へ

去年の6月に千葉での姫路 麗プロチャレンジ以来のアウェイです











今回は年齢男女でクラス分けされていて私はシニア50歳~65歳クラスでした

練習ボ-ル10分間が終わる

はて?ボ-ルどれにしようか?  今回スペア含め5個持参

開始の笛で4ゲ-ムの大会スタ-ト

自身の10ピンミスが2回で170台での1ゲ-ム目

3ゲ-ムのト-タルスコアだったらお終いですが・・・

今回はあと3ゲ-ム有る

ボ-ル替えて2ゲ-ム目へ10フレで6番10番を10ピン残してしまい230台

3ゲ-ムはタ-キ-2回で222

4ゲ-ム  6フレまでストライクもしかして・・・捕らぬ狸の皮算用で244



4ゲ-ムト-タル873でフィニッシュ










結果  クラス4位  総合7位  


各クラストップのみ通過ですので予選敗退という結末です


控えめな画像で終わります。











帰りの道すがら佐野ラ-メンを食します


佐野ラ-メンは一昨年、関東ビ-ト倶楽部 みかもオフ以来です


優しい佐野ラ-メンの味に敗退の心も癒される?











TBCメンバ- 壇みっつさんと朝日峠の麓で2人オフ



今回は訳あり アベゴンとランクルでのツ-ショットです



ル-フとホイ-ルをホワイト塗色なランクルは洒落ていますよ壇みっつさん











ムウのお昼寝使用なSP-Gを再度クルマで使用するため

壇みっつさんに補修のお願いです









SP-G 取りつける車両を水戸へ持ってゆく

その道すがらラ-メン本に乗っている「めんじろ」へ









久しぶりな二郎系見た目は野菜の山に圧倒されるが

食べ進むうちに大きな肉の塊が麺と共に出てくる!

水戸からの常磐線はマジ苦しかった(^_^;)











今回の〇と×は





〇は本選には進めなかったけれどアウェ-なボウリング場で220アベに届くスコアだした私に。



×は二郎系ラ-メン卒業しないとですね~~~
Posted at 2018/03/06 09:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

BEATで宇都宮FMMに行く

BEATで宇都宮FMMに行く










MTBメンバ-テツヤンくんから毎月発信されているFMMに行く











2月の寒空でも先週のような突風はないので幌下げて行く

最新の国産&外国車

昭和の頃の国産&外国車

現存数が一桁?二桁?そんな貴重なクルマ達も!























魅力的で素晴らしい曲線美な2台












ドアノブに注目です










丸目のジュリアとセブン ケ-タハム?バ-キン?タイヤはエイボン?










ミニマ-コスですね~~~









マ-コスさんのハッチゲ-ト覗くとダンロップG5のスペアタイヤ!

レ-スタイヤと言えばG5でした










高校受験に深夜放送聞きながら?机に向かっていた頃

TBSパックイン・ミュ-ジック  文化放送のセイ・ヤングの

どちらかで日産自動車がCM流していて、240Zがモンテカルロラリ-で

総合3位を獲得したとコメントしていた  FRでの入賞は初。

今でも欲しい一台のS30Z

当時Gノーズ付いた240Z-Gの方が人気でノ-マルなノーズは貴重な240です。














お隣のビ-トさんはエンジン見える仕様です














FMM発信してくれているテツヤンくんのシルバ-ビ-ト











今回ろまんちっく村宇都宮行きのもう一つは三陸海鮮市での買い物

殻付きの2年物牡蠣と牡蠣ご飯 わかめはシャブシャブでいただきましょう(^^♪










帰りがけに朝日峠です










数年前の台風?大雨?崩壊から整備工事しているけれど

開通には至っていません・・・











30,40年前のホ-ムコ-ス、今は・・・
















インサイトの様子を見に行く











今回の〇と×



〇はサーブ900 ロ-バ-6シリ-ズ リトラのプレリュードなど元気な姿観られたこと

×は・・・・・・とんでもない価格の車両には胸がときめかない私に
Posted at 2018/02/25 18:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

寒風のなかBEATでTSUKUBA BEAT CLUB

寒風のなかBEATでTSUKUBA BEAT CLUB













2月の太陽出ているけれど寒風がビュウビュウな中で

TSUKUBA BEAT CLUB 参加してきました











実は今回の集合した場所は15分くらいで行けるのです

せっかくそんな近場で集合なので

みなさんの来るのを待ちましょうと思いました








今回一番の遠方から参加のテツヤンくん









前回の犬吠埼ツ-リングではバモス

今回の定例会もバモス・・・なBEAT602さん



車検後のビ-ト!楽しみですね(^^♪











わたしにワタナベホイ-ルラグナットの特性を教えてくれた  ジョニ銀さん












匠マフラ-の壇みっつさん

日々進化しているそうですね~~~マフラ-(^^♪













1年前にわたしをTBCに誘って頂いた  あきびさん














TBC代表・会長の2ビートさん












綺麗な濃紺塗色のmacビ-トさん











そんな皆さん参加でした




みなさんの視線の先は?

箱型ビ-ト・・AWD/タ-ボ バモス

ハチの巣状なのがインタ-ク-ラ-!!!後方から見るとマジ ラジエタ-形状

こんなところにあるなんて!










集合!













お昼はBEAT602さんのお勧めの ごう家 











真っ黒煮干ラーメン 










とんこつだけれどアッサリなラ-メン  麺が最後まで伸びずに食せた。















筑波大学駐車場へ場所を移してしばしの談笑





















次回もお会いできる日が楽しみです





フォ-ミュラ-のカテゴリ-にス-パ-FJあります

そのマシ-ンに搭載されているのはこのクルマなエンジンです








Hondaフィット1.5L


















このフィット1.5をモディファイしていこうかと思います











今回の〇と×


〇はビ-ト仲間とのひと時は楽しいの一語に尽きます(^^♪

×は  せっかくの日に風がピュ-ピュ-な今日の天候に((+_+))

Posted at 2018/02/18 19:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ❗スタッフさんに美味しいください@壇みっつ」
何シテル?   08/30 17:43
幼少の頃はクルマのシルエットで車名を言い当てていたようです。 オートテクニック誌を創刊号から読んでいました、その後オートスポーツ誌 プレイドライブ>CG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19年も前のフィット、年間で一番売れた理由が解るような気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 20:23:04
運まかせ(栃尾又温泉 自在館)-湯活③- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 18:17:25
後期1.5用PWスイッチ 再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 20:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
息子のおさがりなGD-3 1.5 CVT7速 ス-パ-FJと同じ型式エンジン搭載 ハン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツRS 5MT 別名ヴィッちゃんです(^^♪ フロアにアルミ板装着、フルバケがふた ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
お付き合いしていたホンダ店のショ-ル-ム 片隅にポツンとあったモトコンポ。 背高シティを ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
LHD セミオ-トマ クラッチペダルは無いけれどフロアからシフトレバ-が出ていて5FMT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation