• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマボウラーのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

BEATの年末&年始

BEATの年末&年始








20数年オリジナルシ-トだった(予想では)ので気分一新した

ビ-トに着いているこのシ-トは、わたしが2台目となる(市販してるお店が1軒だけのため)

フルバケ同等のホールド感があり乗り降りも楽で装着正解でした

最近試乗した車種で○○と△△は、ほぼ同じ座り心地でした(^^♪








BEATについていたRSワタナベ

ホイ-ルナットは経年劣化で固着していて機会があったら交換と思いつつも・・・

秋に手に入れたポテンザに取り換えを何回かしている間に

山をなめてしまい、スタッドボルト交換のついでにナットも新品へ交換した

ナットだけ光っている  でも、ワンセット16個でこのお値段はどんなものでしょう。









BEATを乗り出した一昨年、納車時にアクセルワイヤ-の交換を申し出るも

欠品のためワイヤ-に潤滑剤塗ってもらいお茶お濁す

Hondaさんからクリスマスプレゼントのアクセルワイヤ-を年頭の今日取り換えた

劇的というカンジではないけれど、アクセルペダル順応良いかも(*^^*)









新春初売りなホンダカ-ズディ-ラ-







代車のゼストで、つくば市のあるお店に暇つぶし

BEATよりも年代物なB&Wとサンスイの組み合わせ

普段では解らないけれどきっとお疲れ様とおもいます

マイルスをJBLで聴く




当然の如く時間経つのも忘れ聞きほれる

この取り合わせで悪いわけはないですね~~








そこで・・・

禁断かもしれない演歌どう?香西かおりです



無言坂一曲だけの約束で聞かせて貰いました!

床に直置き、ケ-ブルも貧弱な細さ、セッティングしたらどこぞのホ-ル並になる?

他にも、年頭セ-ル品が・・・









来年の今頃にはアベゴンの次期車種を決める昨今

音に行くのか・・・

次期に戦闘機手に入れるのか・・・

悩ましい2018のはじまりです。




アクセルワイヤ-交換後に展示タ-ンテ-ブルでの画像です


2018吉日、ビ-ト誕生!な~~~んてネ















今回の〇と×は?


念願のアクセルワイヤ-交換に〇

ホンダカ-ズさんの粋な計らいに〇

香西かおりが私だけに歌ってくれたようなオーディオに〇

我が家に100キロ×2なスピ-カ-置くところ有る(^_^;)。なので×?!



Posted at 2018/01/04 21:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

2018アマボウラ-の初投げ

2018アマボウラ-の初投げ








2018の始まり 寒い寒気に覆われています

元旦は兄弟夫婦に姪っ子

子供たち夫婦と孫が3人の総勢12人で明けましておめでとうで

まったり一日を過ごしました。




今日の2日、カミサン仕事、娘夫婦とホ-ムセンタ-のPボウリング場へGO~~~

俗にいう初投げっていうことをしてきました

解っていたのですが、31日のマラソンボウリング12ゲ-ムから

メンテナンスのオイルは塗っていない・・・

当然の如く手から離れた瞬間にボ-ルのパワ-はレ-ンに捕まり

只のまあるい玉となる(*_*;

奥の手、大外2.3枚でなんとか観られるスコアにする。

今年は手前の2つのボ-ルをメインに使います(^^♪







投げた後は「初ラ-」



麵屋ゆう⇒活龍荒川沖店⇒はりけん南店⇒喜乃壺(待10人の為パス)

中村食堂⇒・・・喜乃壺以外は店開いていなかった。

で、年末に訪れたこちらに来訪







味噌ら-めんを大盛りにして野菜を400gにお願いする







ボウリングの後の為かスルスルと食べ進み!

「味噌のジョ-」のお店てきな完食のご褒美です






今年もビ-ト繋がり

そしてオ-プンカ-繋がり

そしてみんカラのお友達の皆様

よろしくお願いします!






いつも行くつくば市のお酒屋さん

お薦めの「至」は年頭のヒット酒でした(^^♪
Posted at 2018/01/02 21:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

BEATとアマボウラ-の2017年末

BEATとアマボウラ-の2017年末











12月の声を聴いてから真冬のような天候&気温

通勤で通る小貝川と鬼怒川の橋上が凍結していた

Hondaレーシング感謝祭に履いていったポテンザのままだったので

アクセル一定、全車と間合いとりながらの走行

でも、、、タイヤ1つ分フラ~ット横滑りです・・・

冬の時期にはスタッドレスです。



こちらに試乗です

S4に先に乗っていましたが、サスセッテイングはWRXのほうが

路面のうねり、大き目な段差、荒れた路面、そのようなときでも

イナシが上手くて身体を身構えることが無くステアリングに集中出来る。


リトナボディのインプレッサWRXに心動かされ

今一つの所で判を押すのを躊躇った経緯ある。

今のわたしなら自制心も有るのでWRX良いかも。














BEAT乗りとしては気になっていた1台のRF

2リッタ-エンジンにタルガトップのルーフ形状

MTは無くAT試乗

左足ブレ-キのわたしはフットレストからブレ-キペダルへの

移動量が多くて次第に右足ブレ-キになっていました

エンジン、トルクフルで街中から山中ドライブそつなくこなし

クルマに入らない大きな買い物しないのならばRF一台でいいかな~~。














マツダロ-ドスタ-NDはどんなのでしょうか?

1.5リッタ-エンジンMTです

試乗コ-スがバイパス&街中でしたのでステアリングどう?わかりません

是非それらしく走らせるコ-スで乗りたかったですね

美点  室内からワンアクションで幌下せて、幌をあげるときも

ワンタッチで幌閉められる!BEATもこんな風にならないかな?














エンジンはイタリアから

製造マツダ 基本NDロードスタ-のアバルト124スパイダ-

外板はNDよりもボンネット端の出っ張りなくて、ボディ-抑揚は少ないけれど

どことなくオジサン受けのする細かいディテ-ル、サソリの毒にやられそう。

シ-トに座りステアリング、シフト、そのほかの内装、当然のごとくNDでした

ウィンドウ上端とおでこが近いのも共通。

つくば市の郊外試乗する

タ-ボ効かせながら3速全開チョット手前まで踏む、いいんじゃないでしょうか

片側1車線のツズラ折れコ-ナ-も安心して踏める。

きっとロ-ドスタ-も同じ挙動でしょうね。











スパイダ-の隣にチンクエチェントのアバルト585の180PS仕様

実はこれイイ!

感性に合っている!

シ-トの硬さステアリングのカッチリ感、ブレ-キングのタッチ感

ATでしたがギアの繋がりもぎくしゃくしなくて、アルファのセレスピ-ド

を乗っていたわたしとしてはシングルクラッチでも完成されたなと思う。

LHDのマニュアル乗ってみたいな・・・

小さくてもぎっしり詰まっているセイコガニの様?でした(^^♪








茨城県水戸市にGRガレ-ジが最近オ-プンして

GRの車種が展示され試乗もできる

トヨタ86目指してBEATで乗り付ける

オ-プン間もないため試乗コ-スは決まっていないという

水戸勤務していたわたしの、ドライビングコ-スへとステア向ける

アクセルペダルにエンジンが直結してるかのような意のままにふけあがる

ヒ-ル&トウもやり易くドライブ楽しくなる種類のクルマです。

画像は今年レ-ス参加していたお店の所有車。











そして、ショ-ル-ムに眼が釘付けになったこのクルマ達

大トヨタからたったの256台しか生まれなかったトヨタカロ-ラレビンTE37

今見ても、小さな車体にセリカの2TG載せてオ-バ-フェンダ-つけた勇ましいTE27

わたしも以前所有していたこの2台に巡り逢えるとは思いませんでした

ホイ-ル以外ほぼノ-マル状態を維持している

長生きはするものだ・・・そう思う冬の一日。























そして食したら~めん達


つくば市はりけんら-めん南店 鶏そば塩




わたし的にはドロッと濃密ス-プは胃に効きすぎ、フランスパン一切れあり






こちらもつくば市の天久保 七福軒  鶏SOBA 食べ進みトッピングな

緑色のエスカルゴバタ-を溶かす、こちらも鶏濃厚ス-プに参った(^_^;)






味噌のジョ-、こちらもつくば。

店内は明日のジョ-主題歌大音量 久々の味噌ら-めんです





そして今年 わたし的一番の麺や京介  

画像は塩ですがしょうゆもお勧め

活龍出身とは思えない清楚なたたずまいのラ-メンです。









いつもの豚ロ-スと鶏のトッピング。





今回の〇と×は


一年の締めくくりてきな今回は全部〇。

強いてあげるとホンダ車ならコレクションホ-ルで会える愛車達ですが

思いもかけずTE27・37水戸に行けば会えることを知った事(^^♪





Posted at 2017/12/26 22:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

BEATでカート冬の陣

BEATでカート冬の陣









12月になって寒い日が続いている

そんな冬の一日はSEV杯2017クライマックス耐久レ-スに参加です

7月の本庄サ-キット

10月の潮来カ-トランド

今回はTC1000です






初冬のツクバは西風吹いてガ-デンチェアが飛ぶほどでした

そんな寒さにも負けずにグリッドに付く








筑波サ-キットのペースカ-Z34先導で始まる






ドライバ-さんは主催者の松本さん、いつもお世話になります。









今回は9人で参加わたしは6番目?ドライバ-。

乗り込む・・・一言出ます よっこらしょ(^_^;)






おしりをはめ込みイザ!







午前はNO4の車両

路面は平で(さすがTC1000)目線が上下することもなく

3回目のカ-ト乗りで身体にカ-トスキル付いたのか?

それなりに乗れている(本人の思いです)

難所のシケインは全開ではないけれどチョットアクセル緩め直線的に抜ける

右の1コ-ナ-2コ-ナ-、左高速、最終コ-ナ-も踏んで抜けられる

でも、1ヘアのブレ-キングや回り込むコ-ナ-はやはり思い通りには

ゆかなくて歯がゆい((+_+))

そんなこんなで午前終了

午後はNO6の車両で走行です

アクセルのツキが良くてイイカンジ

20%はパワ-アップでしょうか・・・

本当はイコ-ルコンデイションなのですが個体差はなんでも有りますネ






今回もビブス付けてコ-スイン

前を走る同じビブスさんと数周走り1コ-ナ-でアウトからかわして前に出る

まるでF1日本GPでヘアピンのアウトから抜いた可夢偉のよう(^^♪






カ-トサスなしのため縁石使ったり

身体をコ-ナ-のアウト側に傾けたり

昔没頭したスキ-でステップしたり雪面押したりしてタ-ンしていた

身体を使っての乗り物かと・・・カ-タ-の皆様どうでしょうか?



カウルは疲れているけれど機関は上々です

気持ちの良い冬の一日を寒風の中楽しんできました。







カ-トに誘ってくれた「めぐさん」の走り(^^♪







いつもはNAロードスタ-乗りですが

FDもお乗りになっていてTC2000走行時ピットでの画像







マジョ-ラと言うカラ-塗色だそうです








角度変えるとこのような・・・・・不思議な塗色です。



今回の〇は   乗るたびにカ-トが面白く奥深いと感じてきた

そして×は    ビブスつけたビギナ-交わして前に出てライン上でスピンは無いでしょう

でもその位じゃないと抜けなかったの?じゃあ〇にしましょう(*^^*)




Posted at 2017/12/15 19:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

BEATでHondaRacing THANKS DAY

BEATでHondaRacing THANKS DAY







2017/12/3 参加予定していた試合が延期になり

はて・・・

コンビニで、もてぎホンダ感謝祭チケット手に入れ

BEATのタイヤをもてぎ参りなポテンザに履き替えて

初冬のツインリングへGO~~~




ゲ-トオ-プンの7時30分に沢山の人たちの行列を横目に

シャトルバスに乗りこちらへ退避でした  もてぎ寒っっ








此処をとおり温泉行けるのですが・・・11時からなので残念。







ソファーでお茶してると

Hondaワンポイントシャツ、ジャケットの方たちが目の前を通る

今年のホンダレ-シングで走ったライダ-さんドライバ-さん

とんだところで目の保養してしまいました(^^♪


場内に戻り展示しているミニフォ-ミュラ-&ミニバイク








モリワキブ-スで・・・






ステ-ジでは監督のト-クを聞く。

鈴木亜久里 金石勝智 中島悟 高橋国光の各氏







寒いのと小腹すいたので、佐野ラ-メン食す、場内でこの味なら及第点。

スピ-カ-ではCBR250Rドリ-ムカップ全国大会グリッド紹介が耳に入る

んんんっ聞いたことのあるライダ-の名前が・・・



ゴ-ル後にお疲れ様~~~のパチリ







パドックでトランポ撮影 早いクルマのトランポはカッコイイ










エプソンNSX











sena マクラ-レンMP4/?






インディ優勝の琢磨





トロフィーでかい





世界選手権の難波貴久選手

日本選手権5連勝の小川友幸選手のデモで盛り上がる










今年のもてぎ世界戦よりも観客多いそうで

選手も本気モ-ドでクリアの連続











こんなオチャメなことも








2人同時の360度エアタ-ン






世界選では一人のみのクリアセッションを今回の〆決める!





もてぎの初冬で熱い一日過ごして来ました(*^^*)





Honda感謝祭だけれど見に来た観客のクルマは多種多様

帰りの駐車場でランドロ-バ-が決まっていた。






帰りかけに筑波の山へ寄り道






MTBメンバ-数名と・・・


家に帰りアルバムの中のこんな画像

SJ10-3 にヤマハTY175 解る人が見ると・・・こんなこともしてました。









今回の〇と×


〇   企画満載楽しめました THANKS DAY カートップブ-スで1991BEAT本ゲット

×   楽しい一日×は・・・ナシ
Posted at 2017/12/04 09:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ❗スタッフさんに美味しいください@壇みっつ」
何シテル?   08/30 17:43
幼少の頃はクルマのシルエットで車名を言い当てていたようです。 オートテクニック誌を創刊号から読んでいました、その後オートスポーツ誌 プレイドライブ>CG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19年も前のフィット、年間で一番売れた理由が解るような気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 20:23:04
運まかせ(栃尾又温泉 自在館)-湯活③- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 18:17:25
後期1.5用PWスイッチ 再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 20:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
息子のおさがりなGD-3 1.5 CVT7速 ス-パ-FJと同じ型式エンジン搭載 ハン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツRS 5MT 別名ヴィッちゃんです(^^♪ フロアにアルミ板装着、フルバケがふた ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
お付き合いしていたホンダ店のショ-ル-ム 片隅にポツンとあったモトコンポ。 背高シティを ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
LHD セミオ-トマ クラッチペダルは無いけれどフロアからシフトレバ-が出ていて5FMT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation