• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマボウラーのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

2018MTB&レースウィ-ク

2018MTB&レースウィ-ク












今日はツインリンクもてぎで開催された

2018MTBに参加をしてきました




TBCの皆様と午前5時30分に集合してもてぎ目指す






















販売から20数年たっているにもかからわず現存台数は6割を超える

ホンダビ-ト  毎年5月のこの時期に全国のビ-ト乗りがもてぎに集結する





ビ-ト整備で今回はこちらで参加のBEAT602さん






















最終的にこちらの6台で参加してきました






















7時30分開門でもてぎのゲ-トは渋滞中






















こ-んなに広いところもこんな風に満車状態に




























































こんな感じに整列です




















メンバ-でこちらに移動










わたしの人生最初の愛車の1300の原型になったF1

RA302は今回も展示は見合わせでした



















カ-ト場では耐久レ-ス開催









なあ~~んとルマン24時間と同じスタ-トでした






















そしてフルコ-スでは2輪レ-ス

2017はCBR250Rドリ-ムカップ参戦

今年は純レ-ス車両のNSF250でJ-GP3参加の

幡ちゃんをちょこっと訪問

予選前だったので画像からもピリピリ感を感じる








































そしてこちらでVIP気分





























恒例のMTB抽選会ではエンジン添加剤げっとしたり

じゃんけん大会で和んだりで、もてぎの楽しい一日は〆





賃貸のガレ-ジでBEATの雨粒ふき取ってあげて

今日一日お疲れ様でした(^^)/





















今回の〇と×


〇は沢山のMTB参加者を有意義な一日に導いてくれる主催者の皆様へ!


×は帰りの道中私の後ろに迫ってくる 水戸ナンバ-トヨタハイラックスへ

雨のとうげ~で車間開けずに何故にあおるのか!

大きな顔のクルマ嫌いになるじゃないか!
Posted at 2018/05/13 21:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

アマボウラ-のゴ-ルデンウィ-ク

アマボウラ-のゴ-ルデンウィ-ク









今年も5月のゴ-ルデンウィ-クがやってきた




毎年恒例になったピザ作り&BBQも3日を4日にズラし

朝から良い天気で気温も上昇

アウトドアには最高な一日です






















一年ぶりに釜に火をいれて、良い感じに釜の温度も上昇です





















そして我が家でも炭火起こして肉を食す

砂肝のオリ-ブオイル・ガ-リック炒めから始まりです






























BEATで筑波サ-キットへ





















お知り合いの「めぐさん」が東日本ロ-ドスタ-・パ-ティ-レ-スの第1戦参加

チョコット応援に



今年 Attack-2018-ツクバ・チャンピオンシップが有り

自身の所有FD-3Sマジョ-ラカラ-で参戦した

























タイムは1´00"440 筑波サ-キットコ-ス2000の女性最速を記録した


昨年は日本で初めて開催された女性だけのラリ-「L1ラリ-恵那2017」に

CVTの旧型ヴィッツで初ラリ-でクラス入賞果たす。









そしてNDロ-ドスタ-パ-ティ-レ-スにこちらの車両で参加

ラブ・ドライブ・レ-シング所有のゼッケン41番

去年はガルフカラ-、今年はソフト99カラ-での出走























1ヘア イン側を離れないコンパクトなコ-ス取り





















パドックに出走待ちの356・911・930・964なポルシェ達































その中でも目を引く一台

ちょっとお話しお伺いする

タ-マックのラリ-に参加されているとの事

補助ランプはHIDに替えてあり、明るくて見えすぎる!との事。

大昔、ラリ-競技は警察署に道路使用許可を取る(現在も)

それは、寝静まった夜中の時間しか許可されなかった

なので、くらい夜道とうげ~道走行に明るいランプは必携装備です

ハロゲンバルブなペンシルスポット好みだったわたしでした。

競技に使うコ-スはほとんどが峠道

そこを、ランプの照らし出す道を目を凝らして走る

そんな道を日中に走ると?

夜には見えなかった道路以外の事

そうです、崖が見えてしまうのですね~~

人間見えなければなんてことないけれど・・・

見えちゃうと恐怖感出ちゃいます・・・踏めません

これは練習時の事の話。

でも競技となったら、フルハ-ネス締めて、ヘルメット被り、ロ-ルバ-のお世話に

ならないようにと思いつつも踏みちぎる右足・で・し・た。











サ-キット内では色々な催事です





















0~100キロ 3.9"なEVトミ-カイラZZ 800万円いかがです?



























これは?なんていうの?


















キャンギャルさんかわゆい~でパチリ(^^)/




















帰りがけに駐車場にひっそり佇むこの2台


















タイヤは2台共にエコタイヤ系履いていた

この世に生まれて40年~50年な車歴刻んでいる

普段履きはやさしいタイヤ

でも、時にはハイグリップタイヤで走るのでしょうね。







我が家の2階の壁には、昭和46年ころのオートスポ-ツ誌の付録と思われる

1971年に日産自動車がモンテカルロラリ-にラウノ・アルト-ネンドライブで

総合5位に入ったフェアレディ240Zの透視図あります

いつかはS30のラリ-車に乗りたいと今でも想う今日この頃です
























今回の〇と×


〇は何をするにも天候一番と感じた連休でした


×はホンダ1300ク-ペレ-シングの画像撮りそこなったこと







来週はもてぎでMTB参加です(^^♪
Posted at 2018/05/06 09:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

ドライブ&どらいぶ&drive

ドライブ&どらいぶ&drive













初夏の太陽が降り注いだ連休前

BEAT&NDロ-ドスタ-で茨城県&福島県の県境周辺にドライブしてきた
































常磐道友部SAにて待ち合わせて那珂IC降りて大子町へ

通りすがりに杉玉発見・・・
























今回の立ち寄り先の一つは

袋田の滝が氷瀑したときに買い求めた「うるか」購入

2つ目はこんにゃく関所での刺身こんにゃく購入































3つ目はKONISHIYAさんでのラ-メン(^^♪




































1月にお伺いした時、ご主人とクルマ話ししたのを覚えて頂いてました

MIYOさんともお話しできました

ノ-マルで乗る!

そんなお話で、ひと時をありがとうございました。


























アクアマリンふくしまに行くのが4つ目目的

MIYOさんにどの道がよいかな?

教えて頂いたくねくね道はなかなかのワインディングロ-ドでした!

そして楽しめました(^^♪

随分昔、むかしにこの道路案内何回も見ました。































アクアマリンふくしまに到着





















目的はこちらです




















オランダの芸術家テオ・ヤンセン作

動力源は風

帆船のような帆に風を受けてこのような形を動かす

骨組みだけなのではて?ですが回りを囲うとジブリ映画に出てきそう。










































































小名浜市場で「きちじ」別名「きんき」を買い求め帰路につきました







































今回の〇は?   わたしカ-ニバルイエロ-BEAT  NDオ-ナ-Y君はプジョ-205GT-I

他にはBLMCミニ  ゴルフ  MGF AZ1 シルバ-ビ-ト
            
            そんなクルマたちでドライブしてました・・・

            そんな時が蘇ったような今日の2台でのドライブに(^^)/



そして×は     充実な一日でした×なしです
Posted at 2018/04/26 23:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

フィットを2シ-タ-へ

フィットを2シ-タ-へ












とあるお店でビ-ト話しから

具体化になった我がGD3フィット

きっかけは有るものを取りつけるのなら2シ-タ-にして

貨物車登録にすると16年越えている車両は税金下がる(¥39500⇒¥8000)

車検は毎年だけれど×2にしてもお国に治める税金は少なくなる

任意保険は上がるかな?





















ナンバ-変更までハードルがあり大変だったとの事でした

晴れて今日、フィットが貨物車になりわが家に戻ってきました(^^♪




こんな車検証・・・ステ-ションワゴン⇒貨物車積載150kg

















このシ-ト随分お世話になり

音を聞く椅子と化していましたが

晴れて今日、本来の職務につきました~~~




この先のセッションは・・・・・・


















5ドアなのに2シ-タ-な証拠画像






















まずは基本整備と手持ちなレカロ取りつけて第一段階です

シ-トは広いところじゃないと素人には厳しい

いつもお世話になっているこちらです




















お昼は土浦麵屋ゆう  漢つけ麺を中盛りで食す。


ニンニクとショウガな香り・・・なぜ漢つけ麺?



















今回の〇と×は

〇はフィット君は戦闘機になりえるのか?私の歳ゆえ偵察機どまり?



×は息子のメンテがイマイチだったので基本整備がかさんで次のモディファイはいつになる?




追伸    MTB 参加受理来てました(^^♪
Posted at 2018/04/24 18:22:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

BEATでもてぎ&水戸

BEATでもてぎ&水戸








年度も新しくなり心機一転な今日この頃でしょうか?

栃木県に本田技研高根沢工場あります

こちらから生まれたNSX・S2000・インサイト

アルミを基本に生産された3台

TAF-meetはその3台のみの集まりです
























画像にS2000の姿が無いですね~~~

コレクションホ-ルで時間とりすぎてしまいました(^_^;)

ですが、コアなインサイトさん&お顔見知りな方と

お話しをすることが出来ました。

























ソ-ラ-なボンネット!でも、それだけではない!






















IMAバッテリ-にこのような脚踏みなペダルで走行中に発電 ?

ステアリングは数日掛けて少しずつ脚が当たらないように曲げたとのこと!



ジュラルミンな素材だから・・・・・




















555555Km/30kmL あり得るのです!素晴らしいの一言以外口から出ない!





















コレクションホ-ルでの駐車場でLHDなシビックク-ペ























今年でコレクションホ-ルは20周年、記念展示しています。





















コ-スではセブン・フィットなどのレ-ス開催でした

ジムカ-ナも開催


















元インサイト乗りアマボウラ-がJC08 26km/lのN-WGNでどんな燃費でる?





















7時前後の空いたつくば市内、郊外の一般道

帰りの時間は通勤帰りの渋滞

休みな日に高速60キロに国道6号線をのんびり走る

そんなN-WGNタ-ボはこんな感じでした





細かく画像撮っていましたが抜粋です
















350キロ前で26km/l越え



















26.5km/l
















26.6km/lになったのは30数キロ後でした


距離は500km越えたので(^^)/
















もてぎ帰りに水戸サテライトで1988年までのいわゆる昭和のクルマたち集まりありました

40年来のお友達なY君から自家製お味噌をこちらで頂く待ち合わせです。



コメントは・・・・・












































金砂郷のそばで〆です(^^)/




















今回の〇と×




〇は     ホンダのクルマは昭和も平成も輝いている!(手前みそ)


×は     郊外に所在するサテライトに入るのに渋滞していて閉口です
Posted at 2018/04/15 22:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ❗スタッフさんに美味しいください@壇みっつ」
何シテル?   08/30 17:43
幼少の頃はクルマのシルエットで車名を言い当てていたようです。 オートテクニック誌を創刊号から読んでいました、その後オートスポーツ誌 プレイドライブ>CG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19年も前のフィット、年間で一番売れた理由が解るような気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 20:23:04
運まかせ(栃尾又温泉 自在館)-湯活③- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 18:17:25
後期1.5用PWスイッチ 再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 20:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
息子のおさがりなGD-3 1.5 CVT7速 ス-パ-FJと同じ型式エンジン搭載 ハン ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツRS 5MT 別名ヴィッちゃんです(^^♪ フロアにアルミ板装着、フルバケがふた ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
お付き合いしていたホンダ店のショ-ル-ム 片隅にポツンとあったモトコンポ。 背高シティを ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
LHD セミオ-トマ クラッチペダルは無いけれどフロアからシフトレバ-が出ていて5FMT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation