• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dash246の愛車 [トヨタ プリウス]

パーツレビュー

2009年7月14日

RS★R Best☆i  

評価:
1
RS★R Best☆i
RS★Rのサスペンションは初体験。
みんカラで皆さんのレビューや評価を確認し、これに決定。

数値的にはリヤが頼りなく感じますが、実際に組んでみると結構シッカリ感じます。

現在のセッティング
車高長 F:-30mm R:-35mm
ショック F:9段 R:10段

オーダーしている19インチが届いたら、アタイメント、車高、プリロードを再セッティングする予定。

工賃はアライメント調整を含めて\42,000-

追記:使用して約1年でリアのコイルが完全にヘタリました。
購入時に心配していたリヤの数値に原因が有るのだろうか?
メーカーに問い合わせた処、Best☆i は永久保証ではないので、保証出来ないとの事。
今まで、ショックがヘタった経験は有りますが、コイルがヘタったのは初めて!
ビックリしました。
メーカーもそれを認識しているから1年間しか保証を付けないんですかね?
私の経験では「普通のコイル」なら数年でヘタる事は有りません。
残念ですが、やはり二流メーカーなんですね。

症状としては、車高調を最大にしてもフェンダーとタイヤの間が5mmがやっと!
メーカーの謳う-15~-60mmの調整範囲から更に-40位になった感じ。
新品装着後1年でにヤン車顔負けのシャコタンです。(笑)
まともに車を支えられていません。
クズ鉄です。

他のメーカーからもプリ用が出揃ったので検討開始。

関連情報URL:http://www.rs-r.co.jp/products/shock/best/
定価183,750 円
購入価格137,820 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

RS★R Best☆i

4.38

RS★R Best☆i

パーツレビュー件数:3,266件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RS★R / Best☆i Active

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:90件

RS★R / Best☆i C&K

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:243件

RS★R / Best☆i Limited

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:321件

RS★R / i☆SHOCK+2 DOWN

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:14件

RS★R / Basic☆i Active

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

RS★R / i☆SHOCK SPORTS

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

IDEAL Trueva

評価: ★★★★★

ENDLESS ZEAL FUNCTION-X

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS

評価: ★★★★★

その他 その他

評価: ★★★

Z.S.S. Racing Div Rigel

評価: ★★★★★

ARROWZ フルタップ全長式車高調

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月28日 0:08
はじめまして。

ウチも、本日ようやく納車されましたので、早速ショックとホイールを交換しようと思っています。
少し前から色々とネットで検索していたのですが、こちらのブログを拝見して、私もショックは「RS★R Best☆i 車高調キット」、ホイールは「Sport Technic」に決定致しました。

そこで、宜しければ、以下の点について少しアドバイスを頂きたいのですが。

①「SPORT TECHNIC」のホイールについてですが、オフセットは「フロントが+50」・「リアが+35」という組み合わせでご使用になられているようですが、フロントも「+35」というのは厳しいのでしょうか。
②リアショック用の内張りの穴空けですが、どの位置に空ければ良いか、正確に教えて頂くことはできませんでしょうか(例えば、床から○cm、奥から○cm、等)
③45mmの穴を空けられたとのことですが、これに合うホールプラグはどちらで手に入れられたのでしょうか。

以上、お手数をかけて申し訳ありませんが、お暇な時にでもお返事頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2009年8月28日 7:35
納車おめでとうございます。

楽しい時間の始まりですね(笑)

①多分×です。私の車高では現状の+50でフェンダーから糸を垂らした時にホイールとの隙間が10mm位しか有りませんでした。
ぼにやんサンの車高次第ですが、
Best☆i標準値の車高で、
SPORT TECHNICで選ぶとしたら、
MONO10 PREMIUMの7.5J+42、8J+48位が限界かと思います。
車高を落すと若干ホイールが内側に入るので、
まずサスを換えてダウン量を決めてオフセット測定した方が無難ですね。

または最初に+35を2本購入し、フロントに入れてみてダメだったらリヤに使っても良いのでは?
4本購入する事が前提であればショップも協力してくれると思いますよ。

②と③はご質問が多いので、近々に整備手帳に追記しますね。
2009年8月29日 21:29
詳しい説明どうも有難うございました!
今回、MONO10 PREMIUMは、2ピースのポチポチが「う~ん・・」ですので、残念ですが選択肢からは外れてしまいます。
となると、やはりDash246さんと同じ、フロント「+50」・リヤ「+35」という組み合わせになりそうですね。

コメントへの返答
2009年8月30日 4:34
問題なく履けるのはF:+50、R:+35ですね。

後は、私は好きでは有りませんが、スペーサーを使っての調整ですね。

また、どうせスペーサーを使うのであれば、前後共に+35が良いと思います。
ローテーションが出来ますから。
フロントの寿命はリヤの半分です。

プロフィール

「[整備] #GR86 フロンスタビライザーリンクの考察 https://minkara.carview.co.jp/userid/559436/car/3529743/7709382/note.aspx
何シテル?   03/15 15:52
スーパーカー世代のおじさんです。 以前の職業柄、知識とネットワークは豊富です。 大人のドレスアップを心がけています。 気軽に遊びに来て下さいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]akarin SHADOW LIGHT を 7ヵ月使用したら・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:31:49
[スバル BRZ] 純正吸気口を加工して無理やり拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:01:13
BLITZ リアタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:37:51

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アイサイトが付いたC型、RZの6MTです。 2023年8月5日発注 2024年1月12 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
妻の愛車です。 (E55から乗り換え) 前車とはキャラクターが全く異なりますが、サイズ的 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
妻の愛車です。 本当は、私が一度AMGに乗ってみたかったので。 とても気に入って、気が ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
G“ツーリングセレクション・レザーパッケージ”              NHW20から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation