• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

せっちゃん@TRの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

マフラー交換:LARINI Sports Exhaust System (OVAL TIP)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
音にパンチを求めてマフラーを交換しました。純正のオーバル形状は好きなので、純正形状+音で社外マフラーを物色。

Youtubeや先人の知恵を拝借しながら、最終的にはイギリス製のLariniというメーカーの「Larini Sports Exhaust System」にしました。

サイトの説明を見るとエキシージ・エリーゼのスーチャモデル用に開発されたようですね。

溶接痕が日本の職人さんほど綺麗じゃないくらいで、商品のクオリティは良さそうです。
2
なぜかマスキング~
3
マフラーカッター部分が取り外せるので、それならP4/5やレーシングカーのように白くしてしまえと。
4
本来のセラミック塗装とかは手がでないので、下地剤+耐熱塗料でマットホワイトに塗装。
5
純正マフラーとの比較。

純正13.6kgから6kgとかなり軽量&コンパクトに^^
6
赤黒ツートンにオフホワイトのマフラーがアクセントとなってイイ感じ^^

肝心の音質はかなり気に入ってます。アイドリング時は静かですが、踏み込むと音量はかなりやる気です。ドライブがより一層楽しくなりました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステンレスマフラー磨きはヨシムラのステンマジックが超オススメ!

難易度:

強化エンジン再度マウントに交換中

難易度: ★★★

マフラー交換

難易度:

ミッションオイルを交換しました

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

汎用マフラーカッター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月16日 22:21
ジークジオン!(´ー`)ですがなぁ~(ナゼカ・カンサイ風)


ええ音してはりましたでぇ~♪

見た目もインパクト有りましたでぇ~♪

ヤッパリゴロゴロ-パッアン!フォーーン!

やめらまへんなぁ~♪(*´Д`*)

コメントへの返答
2013年5月17日 9:31
ジークジオン!でおます(=゚ω゚)ノ

ええ音してましたかぁ~♪

やっぱりパッアン!パッン!アッアア~~ン!

・・・なんか違う?^^

またアーキュレイチタンとの2重奏かなでたいっすなぁ~♪(*´Д`*)
2013年5月16日 23:30
良いですねぇ。

これってどこで買えるんですか? お値段は?


爆音? それとも??^^
コメントへの返答
2013年5月17日 9:30
elise-shopで購入しました。sector111でも取り扱ってましたよ。国内でも代理店はあるようです。

購入金額は海外からの送料含めて9万位でした。

音は爆音?の一歩手前くらい??^^

・race(競技用)
・club sport(クラブレース用)
・sports(スーチャ用)
・track(サーキット音量規制用)

の4種類あるようで上から順に音がうるさいようです。

購入したスーチャ用で「95db@4500rpm」となってました。

プロフィール

せっちゃん@TRです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロータスクオリティー(汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 08:15:01

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
念願だった車。エコだ居住性だミニバンだ、の時代とはまるっきり逆行してる絶滅危惧種。でもコ ...
ミニ MINI ミニ MINI
オールラウンドに実用域を網羅する非常に優秀な車。一度も故障らしき故障もなく、同クラスの日 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
先代とはガラッと雰囲気かわって、シックなSTIも悪くない。もともとハッチバックが好きだっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイトの楽しさを教えてくれた車。パワーは無かったけど、マツスピ4連スロットルを入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation