• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

2020年マツダ100周年にRX-9が? デミオはマツスピモデルが!

2020年マツダ100周年にRX-9が? デミオはマツスピモデルが! 画像はとても関係ないエスカレードがインテグラを運んでいく画像
めちゃかっこいいよね!インテグラが!

2020年マツダが100周年を迎える。
100周年の目玉としてRX-9を予定していると記事を書くのはWCFソース元は.motoring
記事の信憑性としてはmotoringだろう。
少し翻訳してみると
マツダはRX-7 RX-9共に商標登録をしてある。
RX-7はロータリー50周年の2017年に登場するハズである。
マツダのゼネラルマネージャーの青山裕大氏は現段階で存在を否定している。
だが、2020年は東京オリンピックとマツダ100周年です。と語っている。

元記事 WCF
この記事は前提として2017年にNewRX-7が出る事でそれによってRX-9が出てくると書いてあるような気がします。
17年まで後3年ですが、新型REエンジンの噂も聞きませんし・・・
RX-7はパワーが落ちようがピュアなREエンジンでいいと思いますが、RX-9はREHVでいいような気がします。
RX=REエンジンと言うのは時代を考えればもう難しいのではないでしょうか?
私は技術者でも開発者でもないのでそのところは不明ですが。。
HVの技術は進化していますし3年あればREHVもいけるでしょ?開発費があればね。

新型デミオはMPS(マツスピ)モデルも出なくはない?
MPSモデルとしては以前記事に書いたMazda3(アクセラ)のMPS
と今回出てきたMazda2(デミオ)だ。
2種類のMPSを予定しているが、まだ答えは出ていない。
ただ開発のフクシマケンゴ氏は2台とも楽しみにしていますとTMRに語っている。
会社側は開発のゴーサインはだしていないとしているが、ゼネラルマネージャーの青山裕大氏は2台のMPSモデルを確認しているが、販売地域・戦略は未定としている。

それと日本のホリデーオートのレポートにあるMazda3のスカイアクティブ2.5Lターボエンジンの記事は青山氏が納得しないだろう。
Mazda3MPSはディーゼルになるハズだ。


元記事 TMR

デミオMPSが出ればライバル気はポロGTI等になりますが、その前にエンジン関係がまったく書いてない。欧州では出そうな気しますが、国内はデミオスポーツどまりでしょう。
日本のハッチ市場に殴りこみを出来る余裕はないと思います。
マツダスピードアクセラに関してはディーゼルが濃厚だと思っています。
へんな話日本で出してどの車と勝負する?となると・・・ありますか?
Z34?86は負けそうだな。
となるとやはり主戦場はヨーロッパですよ。メガーヌRSやNewシビックR アストラVRXなど・・・ヨーロッパで戦ってから日本に導入されてください。


ブログ一覧 | 新車情報 | 日記
Posted at 2014/08/27 20:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation