• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

番場蛮のブログ一覧

2019年05月22日 イイね!

先日は富士スピードウェイニ行ってまして

先日は富士スピードウェイニ行ってましてこんばんは最近夜勤ばっかりで(^^;
夜の方が長いですね。

さて
先日は久々に富士スピードウェイに行ってました。
代車の118dで行ってたのですが、燃費も良く高速道路を重点に走るならディーゼルはとても良いですね。ただキックダウンでの再加速はガソリンの方が気持ちいいかな。



富士チャンピオンカップと翌日のKYOJOカップとインタープロトシリーズを見てきました。
チャンピオンカップがメインであとはおまけですが

富士のロードスターカップが結構面白そうで(^▽^)
かっこいい一台を撮りました。このロードスターカップ歴代ロードスターごちゃまぜでレースするのでグリッドが面白いですね。腕の差なのか・・・

インタープロトシリーズのKuruma 価格約2180万円(メンテナンス1年タイヤ付き1000万円)
音がF3並みですね。僕は慣れてるからいいけど、普通の人はうるさいよね。
そして

赤いゴルフ~知ってる人は知っている車

ゴルフA1カップ

FFのコンパクトなのでフロント荷重にしてリアが三輪でコーナーを回るっていう
音が寂しいのがな・・・

富士の撮影はまだ慣れないですね~

午後にならないと順光で撮れる場所少ないし・・・やはり場数が少ないと(^^;
SUGOもそうなんですけど~ね徐々に増やしていかなと?

最後にホテルの駐車場狭いんじゃないか?F30だとぜったいハミ出る
Posted at 2019/05/22 01:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | 日記
2019年05月20日 イイね!

殴り合い

殴り合い
NASCAR オールスターカップでの出来事です。
レースが終わってからのクールダウンラップでの接触が原因です。

42号車 KYLE LARSONが優勝してドーナッツターンで盛り上がる一方で乱闘騒ぎ





まぁ本来なら不必要な接触ですから怒るのにも無理はありませんが、殴りにいくのは良くないよね。

レース後のインタビューもコーラうまいとか言ってるしスポンサーアピールは忘れてない。
Posted at 2019/05/20 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ
2019年05月20日 イイね!

BMW 3シリーズと1シリーズ

BMW 3シリーズと1シリーズこんばんはF30君帰ってきました。
やっぱりBMWは3がスタンダードかなと。僕が感じた1シリーズの感想を少し書きたいと思います。

代車で借りたBMW F20 1シリーズ 118d
車検証やメンテナンスデータを見る限り代車としてDが購入した車両走行距離は3000kmほどだったか。
私が1000kmほど乗りました。(富士に行ってたので距離伸びました)

前期型のF20 の116iも120iも乗りましたがどちらもBMWの走りをするのでエントリーモデルだから・・・って心配はいりません。
装備や高級感という所で差別化はされていますが、BMWらしい走りってのは1も3も変わりません。(M135とかM系のモデルは知りません)

1シリーズのいい所 (F20後期)
①サイズ 扱いやすいサイズで駐車場にも困らず扱いやすい
②FR クラス唯一の後輪駆動 後部座席は狭いが走りを左右する所
③エンジン&ミッション F系はエンジンもいいがミッションの制御がいい
④価格 コスパは一番いいと思う。

悪い所
①フロントの視界の悪さ※ 僕の伸長だとものすごい視界が悪いです。
②動きが機敏 3と比べるとって事です。このクラスのFRでは普通かな。
③車内に来る音 これも3と比べるとって事です。
④ 4人は乗れない 身長160cmで65kgぐらいなら4人いけるかも?
180cmが一人でもいると後ろの座席は座れません。

唯一の不満 シート パワーシートでないこと3シリーズより座面が下がらない

カーセンサーで同等の車を探すと未使用車で300万円~なのでだいぶ安いですね。

僕が不満だったのはシートでもう少し下がればフロント視界もいいのですが、下がらないおかげで左側は全然見えない・・・目線にミラーがあるからねぇ(-_-;)

あとは価格を考えれば〇でディーゼルエンジンも燃費いいし音もさほど気にならない。BMWの1シリーズ欲しいなぁっと考えている人がいるなら自信をもってお勧めする。

3と比べると
3と比べると1はかなりフレンドリーな印象を受ける 基本的に触れる所(ボタンなど)はほとんど軽いです。3は重い(硬い)
段差での音の拾い方 国産のミドルセダンより優秀だが、3と比べると ちょっとなぁと
そしてやっぱりパワーがないですね・・・(^^;よーいドンでやるとタイムは同じかも

そして最後BMWというか欧州車は最終モデルが成熟してて一番買いかも・・・
F30が中期 F20が後期 メーターパネルやナビの変更など細かい所が変更させていてエンジンマッピングとミッション制御明らかに違います。
乗っててスムーズなのはF30中期よりF20後期だと思いました。
ディーゼルエンジンのF20はアイドリングストップがうまいなと。
なのでお勧めの買い方は新型発表→購入→モデル末期登場→売却 再購入かな。

さて次の車は何にしようかと考えながらF30を楽しもうと思います。

おかえりなさいF30(^▽^)/
Posted at 2019/05/20 01:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320iMsport | 日記
2019年05月16日 イイね!

終身雇用とは・・・

終身雇用とは・・・僕もこのまま会社にいると定年まで居られます。再雇用もありますね。
僕は自分の会社に興味がないので(^^;
いつ自分で切っても切られてもいいと思ってます。

日本の企業だと
若いうちは給料少なくて~年齢や役職が付くと給料が上がっていく
役員なんかになれば天下りもあり得るし~

こういう会社だとちょうどいい役職で止まってあとは定年を待つだけって人が多くなるのですよね。もう少しおとなしくしておけば退職金貰ってとか(-_-;)

僕の会社にもいますよ~



まぁそれぞれだよね。家に帰れば家庭があり子供もいて(^▽^)

僕は車かバイクかカメラしかないので~お気軽です。

Posted at 2019/05/16 20:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月11日 イイね!

FCR-VITA Rd.1

FCR-VITA Rd.1こんばんは。
富士スピードウェイで行われた富士チャンピオンカップレースRd.2
FCR-VITA Rd.1でBeFLAT teamの武村和希さんが優勝しました。
おめでとうございます。


2位は居村さんが入りました!

とてもレベルの高い戦いでしたね!
Posted at 2019/05/11 22:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RACE | クルマ

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation