
東海地区のアマチュア無線のイベントが本日開催されました。先週の関ハムに続き、朝から鶴舞公園の名古屋市公会堂に行ってきました。こちらのイベントも3年振りの面着開催になりました。会場直後は混むだろうと思って20分ほど遅れていきましたが、検温やら入場者登録やらで入場が進まず、たくさん並んでいました。やっぱり年齢は高めですね。
物販を覗いて、ついいらんものを買ってしまったのは先週の関ハムと同じです。
東海地区の高校や大学のアマチュア無線部の活動報告を聴いたり、電波障害に関する総務省の講演を聴いたりしました。
来月はいよいよ日本最大のアマチュア無線イベント、ハムフェア2022が東京ビッグサイトで開催されます。感染者が急増で行動制限がでないか心配ですが、是非(日帰りで)行きたいと思っています。
ブログ一覧
Posted at
2022/07/24 21:29:25