• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosshiのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

伏見ミリオン座 サタンがおまえを待っている

伏見ミリオン座 サタンがおまえを待っている
カナダで制作された、ドキュメンタリー映画。 1980年代、幼い頃に悪魔崇拝の儀式の生け贄に捧げられた記憶を睡眠治療で思い出した女性とその治療をした精神科医が共著で出版した告発本?を巡る、アメリカで起きた集団パニックを扱った作品。 女性本人は存命しているようだが、出演は得られなかったとスタッフロール ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 19:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

センチュリーシネマ エレべーション 絶滅ライン

センチュリーシネマ エレべーション 絶滅ライン
「クワイエット・プレイス」のプロデューサーが製作した、バケモノ映画。 地下から湧き出た謎のバケモノ(リーパと呼称されていた)にあっと言う間に人類の95%が死滅させられて3年後が舞台。 リーパはどういう訳か標高2500m以上には近づいて来ないので生き残った人々は山岳地帯の村に細々と暮らしている。アメ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 19:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

海上自衛隊 訓練支援艦「くろべ」一般公開

海上自衛隊 訓練支援艦「くろべ」一般公開
名古屋港ガーデン埠頭2号岸壁で護衛艦の一般公開がありました。コロナ禍以降名古屋港で自衛艦の一般公開は初めてじゃないかな? コロナ禍前には「あきつき」や空母化前の「いずも」を見学したことがあります。 訓練支援艦「くろべ」は、ミサイル射撃訓練用の無人標的機を射出し管制することが主任務です。 艦番は42 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 18:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

センチュリーシネマ 私たちのオカルティックサマー

センチュリーシネマ 私たちのオカルティックサマー
大阪芸術大学の卒業制作作品。自主映画としては破格の出来映え。 たとえ夏休み前の高校が舞台なのにヒロインとオカルト研究会のふたり以外、教師も生徒が全く出てこないことも旧家らしいヒロインの自宅に使用人は疎か親も出てこなくても、まあ許せる。しかし、ミニシアターで1200円(割引適用)払って観るには全く物 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 22:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

第29回関西アマチュア無線フェスティバル

第29回関西アマチュア無線フェスティバル
今年の関ハムは、7月19日(土)と20日(日)の開催になりました。場所は変わらず池田市市民文化会館です。ちょうど大阪・関西万博が開催されていることから、「来たぞ、EXPO 行くぞ、KANHAM ~アマチュア無線 世界の国へこんにちは」がテーマになっています、長い。 開場待ちの人数は例年と変わらない ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 11:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

ストレンジ・ダーリン ーセンチュリーシネマ

ストレンジ・ダーリン ーセンチュリーシネマ
6つのCHAPTERとエピローグからなる、サスペンス。始まりはCHAPTER3から5、1、4、2、6そしてエピローグの順にストーリーは進む。 現在→過去→今後と時系列を入れ替えてミスリードを誘うのはよくあるストーリー展開。それを逆手にCHAPTERの区切って、敢えてミスリードを明確にするのは面白い ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 15:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

三越映画劇場

三越映画劇場
昨日初めて星が丘三越にある三越映画劇場で映画を観ました(三越映画劇場ー1ST KISS参照)。 絶滅危惧種と言っていい名画座系の映画館です。 営業開始は、1980年でさすがにコロナ禍で存続が危うくなりましたが、何とか継続運営されています。 座席数は68席でスクリーンも小規模です。緞帳のカーテンが上 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 13:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

三越映画劇場ー1ST KISS(写真変更しました)

三越映画劇場ー1ST KISS(写真変更しました)
松たか子と松村北斗が主演の時間ループもの。 時間が巻き戻る、ではなく首都高のトンネル崩落で発生した時空の歪み?を利用して過去に翔ぶお話し。 松たか子は若返りません。 若づゲフンゲフン、若メイクした(過去の)松さんは登場しますが。 事故で亡くなった不仲だった旦那を死なないように誘導するため、何度も過 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 12:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

初夏のマイホーム

初夏のマイホーム
暑かったです。 梅雨のジメジメした感じはありませんが、少々蒸し暑かったです。おかげでグリップは高めでジャイロなしでも苦にならず走行できました。 コースは先週京都で行われた、ミニッツカップ関西大会のレイアウトです。初見でもそこそこ走れたので満足しています。 久しぶりに走行しましたが、楽しめました。
続きを読む
Posted at 2025/06/29 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

リライトー伏見ミリオン座

リライトー伏見ミリオン座
池田エライザ主演。 原作は未読ながら、「未来から来た転校生」「ラベンダーの香り」「時間遡及」そして極めつけは、「尾道」。 尾美としのり、石田ひかりが出演していることからも筒井康隆の「時をかける少女」を意識した作品であることは直ぐに察しがつきました。まあ実際には、かの作品のバッドストーリーといった趣 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 21:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰です。
2&4、私も行ってましたよ。
名前が分かって嬉しいです。」
何シテル?   04/21 22:50
Fポン、SUPER GT、スーパー耐久等レース観戦とRCカー・ミニッツについてレポートします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオくん (トヨタ マークXジオ)
ジオくんに乗り換えてから、落ち着いた運転を心掛けるようになりました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
我が家では、ヴイくんと呼ばれていました。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation