ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Rosshi]
ROSSHI'S INN
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Rosshiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年07月27日
海上自衛隊 訓練支援艦「くろべ」一般公開
名古屋港ガーデン埠頭2号岸壁で護衛艦の一般公開がありました。コロナ禍以降名古屋港で自衛艦の一般公開は初めてじゃないかな?
コロナ禍前には「あきつき」や空母化前の「いずも」を見学したことがあります。
訓練支援艦「くろべ」は、ミサイル射撃訓練用の無人標的機を射出し管制することが主任務です。
艦番は4202。全長100mで排水量は2200トン、最大速度は20ノットを誇ります。
見学では後部の標的機発射甲板から左舷通路を通って前部甲板にある76mm速射砲を見ることが出来ました。
残念ながら艦内部は入れません。
暑い中隊員の方が親切に対応頂きました。
ありがとうございました。
Posted at 2025/07/27 18:55:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月22日
センチュリーシネマ 私たちのオカルティックサマー
大阪芸術大学の卒業制作作品。自主映画としては破格の出来映え。
たとえ夏休み前の高校が舞台なのにヒロインとオカルト研究会のふたり以外、教師も生徒が全く出てこないことも旧家らしいヒロインの自宅に使用人は疎か親も出てこなくても、まあ許せる。しかし、ミニシアターで1200円(割引適用)払って観るには全く物足りない。
プール開きのあと、プールに若い女性の幽霊が出没するという噂を聴き付けたヒロインが、10年前に行方不明になった姉ではないかと危惧してオカ研に調査を依頼することで怪異に巻き込まれるというストーリー。オカ研の部長は妙な口調の太ったヲタク。もう一人の部員は、ツインテールで語尾に「ですわ」をつける実家が神社の巫女さん。ラノベかマンガ、その他何でも良いけど使い古されたキャラクター設定は、細かい説明がなくても分かってよぅと制作側から強い押し付けすら感じる。まあこんな苦言も卒業制作だと開き直れば言うだけ野暮ってモンですが。
今後の商業化ベースでの作品制作に心から期待します。
2025/7/21
センチュリーシネマ センチュリー②
14:10〜
D -4(今度もっと前で観ようか?)
Posted at 2025/07/22 22:10:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月21日
第29回関西アマチュア無線フェスティバル
今年の関ハムは、7月19日(土)と20日(日)の開催になりました。場所は変わらず池田市市民文化会館です。ちょうど大阪・関西万博が開催されていることから、「来たぞ、EXPO 行くぞ、KANHAM ~アマチュア無線 世界の国へこんにちは」がテーマになっています、長い。
開場待ちの人数は例年と変わらない感じでしたが、一般出展ブースが減少しているため割りと余裕をもって移動できました。滞留するところはありますが。愛好者の年齢が高いのでいろいろと減少傾向にあるのは仕方がないのでしょうね。
最近の傾向で入門講座的なイベントが日曜日に行われるのが多いので参加できず残念です。小噺とかコンサートとかどうでも良い。
物販も楽しみの一つです。今回も怪しいアンテナを購入してみました。
来年は30回目の開催になるようです。暑い中元気に参加したいものです。
Posted at 2025/07/21 11:15:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月13日
ストレンジ・ダーリン ーセンチュリーシネマ
6つのCHAPTERとエピローグからなる、サスペンス。始まりはCHAPTER3から5、1、4、2、6そしてエピローグの順にストーリーは進む。
現在→過去→今後と時系列を入れ替えてミスリードを誘うのはよくあるストーリー展開。それを逆手にCHAPTERの区切って、敢えてミスリードを明確にするのは面白い試みでした。
同情を引いてどんどん殺人を重ねる主人公にはうんざりしたし、どんでん返しはちょっと大げさなラストでしたが、まあ許せるオチでした。
2025/7/12
センチュリーシネマ センチュリー①
13:55〜
D -13(高さもちょうど正面。E席がいいかなぁ)
Posted at 2025/07/13 15:54:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月06日
三越映画劇場
昨日初めて星が丘三越にある三越映画劇場で映画を観ました(三越映画劇場ー1ST KISS参照)。
絶滅危惧種と言っていい名画座系の映画館です。
営業開始は、1980年でさすがにコロナ禍で存続が危うくなりましたが、何とか継続運営されています。
座席数は68席でスクリーンも小規模です。緞帳のカーテンが上方に引き込まれたりと昔からある映画館という趣きです。
昨日土曜日の朝営業でしたが、観客は5,6名でした。
これからはマメにチェックして見逃した作品が上映されれば行こうと思っています。
Posted at 2025/07/06 13:31:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ご無沙汰です。
2&4、私も行ってましたよ。
名前が分かって嬉しいです。」
何シテル?
04/21 22:50
Rosshi
[
愛知県
]
Fポン、SUPER GT、スーパー耐久等レース観戦とRCカー・ミニッツについてレポートします。 よろしくお願いします。
7
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ミニッツ ( 381 )
スーパーGT ( 100 )
Fポン ( 17 )
その他 ( 68 )
MR-03 ( 8 )
駅そば ( 22 )
モータースポーツ ( 70 )
ラジコン ( 4 )
地元カップ ( 71 )
艦内神社 ( 2 )
愛車一覧
ジオくん (トヨタ マークXジオ)
ジオくんに乗り換えてから、落ち着いた運転を心掛けるようになりました。
ホンダ CR-V
我が家では、ヴイくんと呼ばれていました。 とても良い車でした。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation