
旅の途中、乗り換え時間を利用して水戸駅5,6番ホームで立喰そばを食べました。
屋号ははっきりしませんが、茨城県水戸らしい「納豆そば」(430円)を注文。
残念ながら失敗でした。
Rosshiは、関西生まれの関西育ちですが、納豆は全然平気です。というか親戚一同ほぼ全員食べられます。
しかしながら、この納豆そばは美味しくなったです。カウンター越しに作り方を見ていましたが、茹でた麺を器に入れ出汁を注ぎ、パックの納豆を丸ごとそのまま、混ぜもせず器に投入。無いわ〜。
あったかい蕎麦なので、混ぜて粘りを出しても意味がないかもしれないですが、納豆そばというより、豆そばが正しい名称と思います。
美味しいモノと美味しいものを掛け合わせても美味しくできるとは限らない、見本のようなお蕎麦でした。
Posted at 2016/07/23 22:57:00 | |
トラックバック(0) |
駅そば | 日記