• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosshiのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

駅そばレポート>まねき食品 えきそば(JR姫路駅)

駅そばレポート>まねき食品 えきそば(JR姫路駅)2年ぶりの駅そばレポートになります。

姫路の駅そばは、中華麺にカツオの出汁で頂く変わり種です。
天ぷらえきそば、360円でした。きつねえきそばも同じ値段です。
中華麺とカツオ出汁の組み合わせは意外と相性が良くあっさりして美味しくいただきました。
でも天ぷらは小さなエビが一匹だけでしたので、きつねにすればよかったかもです。








Posted at 2018/10/13 08:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅そば
2016年11月06日 イイね!

駅そばレポート>壺屋(豊橋駅)

駅そばレポート>壺屋(豊橋駅)新城ラリーに行くため、飯田線に乗り換え前に豊橋で時間があったので、立食いそば屋できしめんを食べました。
壺屋は以前食べた、蒲郡駅の店と同じ屋号なので、三河地方のチェーン店かもしれないですね。
滅多にきしめん(330円)は食べませんが、きざんだ薄揚げは結構好きです。
麺はまあいいんですが、出汁がやっぱり醤油そのまま飲んでるみたいで好きになれません。関西の薄味でダシをしっかり効かせた方が美味しいですね。
一緒に食べた地元民は、この方が良いそうなので、好みというか食べ慣れたものがベストということなんでしょうね。
Posted at 2016/11/06 17:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅そば | 日記
2016年10月22日 イイね!

駅そばレポート>山陽そば(山陽電鉄 飾磨駅)

駅そばレポート>山陽そば(山陽電鉄 飾磨駅)久々の駅そばレポートです。
ミニッツカップ関西大会に参戦中です。実家から阪急電車、山陽電鉄を乗り継いで来ました。
姫路の駅そばと言えば姫路駅が大変有名ですが、今回はミニッツカップ関西大会の開催会場である、イオンモール姫路リバーシティーの最寄り駅、山陽電鉄 飾磨駅で食べました。





写真は、朝定食 360円です。
天かすがしっかり入った月見そばにおにぎり1個と小鉢が付いています。お得なメニューですね。
麺は少し柔らかめでしたが、ダシの効いた出汁は当然関西味で、まさにソウルフードでした。やっぱこの味ですよ。
おにぎりも頂いて、お腹いっぱいになってカップの会場に向かいました。
幸せ〜
Posted at 2016/10/22 17:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅そば | 日記
2016年07月19日 イイね!

駅そばレポート>屋号?(水戸駅)

駅そばレポート>屋号?(水戸駅)旅の途中、乗り換え時間を利用して水戸駅5,6番ホームで立喰そばを食べました。




屋号ははっきりしませんが、茨城県水戸らしい「納豆そば」(430円)を注文。




残念ながら失敗でした。
Rosshiは、関西生まれの関西育ちですが、納豆は全然平気です。というか親戚一同ほぼ全員食べられます。
しかしながら、この納豆そばは美味しくなったです。カウンター越しに作り方を見ていましたが、茹でた麺を器に入れ出汁を注ぎ、パックの納豆を丸ごとそのまま、混ぜもせず器に投入。無いわ〜。
あったかい蕎麦なので、混ぜて粘りを出しても意味がないかもしれないですが、納豆そばというより、豆そばが正しい名称と思います。
美味しいモノと美味しいものを掛け合わせても美味しくできるとは限らない、見本のようなお蕎麦でした。
Posted at 2016/07/23 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駅そば | 日記
2015年07月27日 イイね!

駅そばレポート>玄海うどん(小倉駅)

駅そばレポート>玄海うどん(小倉駅) 実に1年と9カ月ぶりの駅そばレポートです。

ミニッツカップ九州大会の帰りは、小倉駅から新幹線に乗車することにしました。ちょいと小腹が空いたので、小倉駅で立ち食いうどんを食べました。
小倉駅の立ち食いは、在来線の7・8番ホームのお店が有名ですが、以前食べているので、今回はホームから階段を上った連絡通路にある、「玄海うどん」に入りました。




北九州地方の名物かしわうどん(360円)を頂きました。暑い季節にアツアツのうどんでしたが、麺のコシも出汁の味も好みでペロリと美味しく頂けました。
小倉駅のホームには他の立ち食いうどんやラーメン屋があるので、また食べに行きたいですね。


Posted at 2015/07/27 23:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅そば | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です。
2&4、私も行ってましたよ。
名前が分かって嬉しいです。」
何シテル?   04/21 22:50
Fポン、SUPER GT、スーパー耐久等レース観戦とRCカー・ミニッツについてレポートします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオくん (トヨタ マークXジオ)
ジオくんに乗り換えてから、落ち着いた運転を心掛けるようになりました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
我が家では、ヴイくんと呼ばれていました。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation