• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

NA1 / NA2 (フロント) キャリパー比べ(見た目)

NA1  /  NA2 (フロント) キャリパー比べ(見た目) 今日、天気も良かったのでお外で車弄りしてみました。

とりあえずNSXのエンジンかけました、年寄りのくせに一発で掛かりました!

で、NA1キャリパー外して、NA2に交換しました。

初めてしましたが、そのまま交換なので問題ないと思います。

ちゃんとローターの芯にきてるしフルードのエア抜きもして漏れもなかったので、試乗もしたのでバッチリでしょう。(ナンバーないのでドキドキしましたが・・・)


問題点
ローター径が小さいので早くNA2ローターにしなくては・・・
普段ナンバーないので放置の為そのうち買います。


NA1  NA2  の違い

ローター径が違うのでブラケット取り付け位置か違います。
キャリパー本体の大きさは一緒だと思いますがピストン径が異なってました。

NA1-40mm 35mm
NA2-40mm 30mm

EK9のローターとNA1のローターの違いもわかりました。

厚みがEK9 23mm  NA1 28mmで厚かったです。

付くかどうかはNA2キャリパー買ったら外して検証してみます。


もし付けばローターの割れの対策にもなりそうですね。。。
頼む付いてくれ!!(祈り)



外したNA1キャリパー意外と綺麗でした。19年もたってるのに優秀です。
錆もないし塗装もしっかりしてます。

各部もスムーズに動き、裏のバネ?もまだ銅の色してました。

がエアーダスターで掃除してたらダストブーツのゴムの劣化発見しました。引っ張ったら穴開きました(汗)

ついでに交換してオーバーホールでもしようと思います。

もちろん自分でやってみようと思います。(プロ監視のもとしますので大丈夫です)


着々理想のEK9になりつつあります。

今シーズンこそは、テンロク、ラジアル100秒切ってやる!と意気込んでみました。
車壊さないように頑張ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/23 13:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年2月23日 14:07
早くもシーズンインですね!
自分もスカイラインなおしてテラ♪さんに追いつけるように頑張りたいでし(^ω^)
コメントへの返答
2011年2月23日 14:34
スカイライン速いしスカドリさん上手なのでお手柔らかにお願いします(笑)

もしお暇なら3月20日どうですか?
2011年2月23日 18:23
そういえばアコードにNA2キャリパーを流用した時、ブラケットごと移設ではローターに干渉したので、ブラケットはアコードのまま、キャリパー本体だけ差し替えるようにしてポン付けしました。
それを考えると、ブラケットのピンの距離が合えば色々な車種、ローター径に対応できそうですね。
コメントへの返答
2011年2月24日 7:15
そういう事ですね、そこまでは思い付きませんでした(汗)

ピンの太さは同じですかね?

ピストン径か違うと効きも違うのかな?

奥が深くなってきた…(汗)

パスカルの原理とか関係しそう(汗)
大きい方が効くに一票!!

NA1の方が大きい!です(; ̄ー ̄A
2011年2月23日 20:13
俺も何度もNA1キャリパー流用考えたが・・・

やれるショップを探さないとできないんで躊躇してます・・・

重たくなると言われますがそれでも片押し2ポッドは魅力だな☆
コメントへの返答
2011年2月24日 7:24
付くことは付いちゃうので怖いですよね(((・・;)

何も考えてないと弊害出たりするので…

ブレーキなので尚更ですね。

純正キャリパーの効きも問題ないし純正でもいいかな…
サーキットガンガン走ると2~3年で開くのが難点ですが(汗)
2011年2月23日 22:04
パーツの流用はお金かかんないから、OKだよね~(^O^)
せだんもスパストの2ポッドにしたかったよ…(まるちゃんぽっく)
コメントへの返答
2011年2月24日 7:28
純正品はなんだかんだいって良作りですね。

メーカーの開発費と社外の開発費の違いですかね?

ちなみにスパスト?ってなんですか??
2011年2月24日 22:51
うまくNA1ローターが付けば、コスト的にもパフォーマンスが高いね。
コメントへの返答
2011年2月24日 23:40
ですね、やっぱりローター厚い方が歪み熱に強いみたいですね。

最悪EK9純正形状でも不具合は出てないみたいですが、設計通りの厚みで使用したいですね(こだわり!!)

多少重いですが剛性は高そうですよ(ニヤリ)

プロフィール

「今朝、富士山頂上ナウ🗻
元気です👍」
何シテル?   08/31 16:38
てら♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 23:23:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自分自身初めての新車 タイプRに憧れて購入&初サーキット走行 今では運転技術を教えてく ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るのが夢だった車、縁あって無理やり購入 今時のターボ車ほどパワー感はないですが、エン ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用 軽バン乗ってましたが容量足りなくなり ハイエースにしました。 ダークプライム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation