• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てら♪のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

待った甲斐があった♪

待った甲斐があった♪2ヶ月前のインロック事件でやっぱりスペアキーないと万が一の時ヤバいということ判明したのでディーラーに鍵注文してました。

やっとこ手元に届きました♪

NSX買って早9年目ずっと黒いプラスチックのスペアキー使ってました。

折角なので今更ながらチタンの本キーにしました♪


チタンの為か彫るの大変なのか2ヵ月掛かっちゃいました、
でもこの質感、重量感使えば使うほど味が出そうでかなり満足度高いです♪

やっぱり自己満足が一番ですね(^o^)

ナビ取り付けも先が見えました、内装結構ばらしたついでに、配線整理やらETCグローブボックスに移設したし、音も無事鳴ったし、(ユニット加工して付けたので音も意外とイイ音♪)

テレビもラジオもGPSも完動しました♪アドバイス頂いた方々感謝です。
心配していた、インパネの仕上がりも奇跡的にぴったり、灰皿の蓋もギリギリまで追い込んだので当たりませんでした(^-^)v

キレイに付きそうです♪

良かったぁ

やれば出来るじゃん、時間超掛かったけど…





Posted at 2012/11/26 23:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

いやーこりゃ大変かも、NSXナビ取り付け

いやーこりゃ大変かも、NSXナビ取り付け日曜日コツコツとやってます。

大分前からオーディオ&スピーカーが壊れて放置してたのですがようやく治してみます。


まず純正のBOSEシステムの為互換性ないので全部交換しないとダメみたい…

スピーカー10センチ2Ωアンプ内蔵→4Ω10センチ

本体ごく一般的な2DINサイズ、折角なのでナビにしました。


スピーカーの配線も探し探しやっとこネットで調べてなんとか付きましたでも試運転してないので鳴るか心配…

インパネの加工も超ギリギリでもう折れそう、下過ぎると灰皿シガーソケットのスペースの蓋干渉して開け閉め出来なくなるし、上手く付くか心配です。

あとはカバーのパネル作って被せるのがキレイに納めるコツみたいですが…

ここまで1日かかった。



今度は車速信号の配線ですがやっぱりコンピューターから直接取るのがセオリーなんですかね?

オーディオ周りに配線着てないの?かな?

あとフイルムアンテナですがフロントガラスじゃなくてリアパーティションガラスじゃマズイですかね?

詳しい方教えて下さいm(__)m
Posted at 2012/11/23 13:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

久々にSugo走って来たよ!

久々にSugo走って来たよ!今日は午前中で仕事一段落したので久々にSUGO行って来ました。

目的はカートをしにです(*^^*)

レーシングコースはハウマッチ現地に行って知りました。
こんな時に仕事車のエブリーでした(涙)

天気も意外とポカポカで走りたかったな…

素直に諦め西コースへ

3年振りの?カート走行通算2回目です(*^^*)

1回目は4コーナーでスピンしまくりで1分も切れない超初心者でした。

入口を入ると掲示板のタイムアタック表にはアトム常連Hクラスのメンバーが55秒位で走ってる痕跡が…♪

最初は探りながらの走行でしたが2周目でベスト更新、初分切り♪色々試してみてたら4コーナーの下り?の長めのブレーキ6コーナー?のブレーキ、9コーナーのチョンブレ以外全開で行けるコーナーばかりと判明!

57秒まで普通に出ましたが、もう少し詰めれば56秒入れると縁石使ったりコース幅広く走ったりしようかなとした矢先9コーナーS字のイン側の縁石でやっちゃいました(T_T)

今季2本目です(>_<)

完治してなかったのか、プロテクターしててもダメでした。

縁石の着地した瞬間、ゴキッ、えー今の音折れたよ、間違いなく、その後もコキコキして痛い(涙)

前回は音しなかったので初音♪

現在痛みで寝れないです、前回より激痛なう!


又暫く安静にしないと…

最低でも1ヶ月我慢だなぁ…

縁石乗るのもう怖い、完全トラウマになった1日でした。

Posted at 2012/11/17 01:02:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

内装もプチリフレッシュ

NSX乗りになって早10年になりました。

前オーナーはディーラーで豆にメンテナンスしてくれたお陰で、でかい出費もなく現在に至っていますが、純正のまま20年、なにもしてない内装も少しリフレッシュしました。

革を多用してる内装ですが、よく手で触る部分ステアリング、シフトノブがやっぱり劣化してきました。

純正も握り安くて良かったけど色々迷った挙げ句DC.EKのタイプRのチタンシフトノブに替えました、シビックでも使ってるけど作りも良いし握り安いし自分的に名品です。

NSXタイプRのノブも迷いましたがクーペだとロットごと換えないと操作性的に重くなるみたいなので止めました。

シフトブーツもパリパリになってきたのでタイプRのに交換、見た目も一新しました。

常に触る部分なので気持ちいいですね♪



でもってこの前交換したステアリング、モモホーンボタンアースが原因かわからず鳴らなかったもタイプRのボタンに交換しました、ちゃんと鳴りました♪



前期タイプRがチタンシルバー?、後期がチタンゴールド?
タイプSがHマークが黒、迷ったけど在庫のあった前期にしました。

質感も高級感あって満足

こんなボタンに15000円も出しちゃいました(汗)

もう完全に自己満足ですね




Posted at 2012/11/02 18:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

NSXリアバンパー修理

NSXリアバンパー修理仕事が一段落したので、前々から気になっていた塗装の剥がれと、借りて使ってみた爆音マフラーの代償の溶けてる気になっていたので、治して貰いました♪

バンパー外すのにはライト外さないとダメなんだけど、留めてるナット20箇所位あって外すの大変です、やっとの事でバンパー外しました。

ついでにレインホースメント撤去しました、輸出の関係で鉄なんですよ

これで軽衝突されてもバンパーだけで済むようになりました?のと10キロ位軽くなった♪

あとナンバー灯のカバー普通の球だと熱で変形するので(2、3年でダメになります)、熱くなりずらいLEDにしたついでにカバーも替えました。


欲をいえば小傷磨いて消したいけど、パット見綺麗になった


着実にリフレッシュしてる
Posted at 2012/11/02 09:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝、富士山頂上ナウ🗻
元気です👍」
何シテル?   08/31 16:38
てら♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 23:23:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自分自身初めての新車 タイプRに憧れて購入&初サーキット走行 今では運転技術を教えてく ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
乗るのが夢だった車、縁あって無理やり購入 今時のターボ車ほどパワー感はないですが、エン ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用 軽バン乗ってましたが容量足りなくなり ハイエースにしました。 ダークプライム ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation