• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aberonの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年7月18日

バックカメラ & ミラーモニター その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その①の続きです。
ラゲッジルームから
リアキッキングプレート内を
通して助手席足元まで映像ケーブルを
通してきます。
カメラ付属の映像ケーブルが5mで足りなかった為
Bピラー下で2m延長しています。
そしてミラーモニターのバック信号を取る為
グローブボックスを外します。
2
純正DVDナビ下のカプラーからバック信号を
取ることにしました。
ちょうど、エアコンフィルターのとこに
ぶら下ってるカプラーです。
3
オレンジがバック信号だったので、
ここからミラーモニター用にバック信号を拝借。
ついでに、すぐ近くにアクセサリー電源が
あったので、ここからミラーモニター用電源を拝借しました。
配線の色は、各車で違うかもしれないので
現物で確認しましょう。^^;
4
今回は、分配器を使用して
ミラーモニターでもDVDが見れるように
しました。(^_^)v
5
電源オ~ン!
写りました^^
6
バック、オ~ン!
バックカメラにも無事に
切り替わって成功です。(^_^)v
7
DVDを10.2インチFULL画面にすると
ちょっと間延びした画面になってしまいます。
8
やはり最初の不安が的中で
ミラーとしての性能は・・・・
ちょっと暗いですね。
でも、十分後ろは見えますけどね^^;
ミラーの性能を上げると
液晶の写りが悪くなるし・・・

次は、シフトをP→Dにする時
バック信号を遅延する回路を
組み込むことにします。

アドバイスしてくれた
はせあに様、ありがとうでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まんぷく^^;」
何シテル?   08/06 22:04
車暦: スターレットターボ →スカイラインR32 →レガシィワゴンGT(初代) →レガシィワゴンGT(2代目) →ステージアWGNC34 →ステージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
お気に入り!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation