• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2013年1月2日

RAPFIXⅡ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先ずは儀式ですねw

エアバックの暴発防止の為バッテリマイナスを外しましょうww

10分待つ間にラフィックスの組み立て。
2
ホーンが2極タイプなので加工します。

アースリング用の端子(小さい)なので、一般的な端子に付け替えます。
3
時間経ったら純正ステアリングを外します。

先ずはエアバック。

左右のトルクスネジを外します。
付属のトルクスレンチで外しますが。。。非常に固いです。

ナメてしまわない様気をつけます。
4
無事にトルクスネジ取れました。

で、エアバックが外れます。
5
エアバック警告灯を点灯しないようにする為、Uターンハーネスを取り付けます。

ここを上手くやらないと警告灯点いてしまいます。

折り曲げて絶縁テープを巻いてあげましょう。
6
トップを気をつけてショートボス装着します。

そしてラフィックスのプラグ装着。
7
で、ステアリングにラフィックスのソケットをセット。

プラグとソケットを装着。

これで完成です。
8
外した純正ステアリング。

エアバックってドッシリしてますね。重いですw

4年間、御疲れ様でした。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/04/14 エアバックリコール

難易度:

カーディフューザー取り付け

難易度:

シートベルトアンカー設置①

難易度:

エンジンオイル交換1回目

難易度:

オイル交換

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「チョコミン党パフェ美味しかったよ😋」
何シテル?   06/03 20:56
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation