• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRO-KUROのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

足回りリフレッシュと修理

足回りリフレッシュと修理最近ゴルフの乗り心地に違和感があり、どうもショックがヘタっているらしく、ショップに足回りリフレッシュを依頼。
同時期にエンジンオイル漏れも発覚、クーラントも漏れてるとの事。車齢10年、約7万キロ、まぁこんなもんかな……。

漏れ修理と足回りリフレッシュを依頼。諭吉さんが……大量に……。


現実逃避も兼ねてガンダムジークアクスを見に行った。
こういうガンダムもいいじゃないの(にっこり)
Posted at 2025/01/18 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

今日は天気が良かったので洗車をしました。今年最後の洗車です。
天気が良いと言っても寒いので、ボディは軽く洗車と簡易コーティング。かなり小傷が目立ってきました。後日傷消ししたい。


ホイールは鉄粉除去後にシャンプー。


マフラーエンドはピカールで磨き





エンジンルームも水拭きとガラスコーティングしました。

最後にホイールにもガラスコーティングして終了。


年始から気持ちよくドライブできそうです。



あ、スパイファミリーの映画見ました。昔のクレヨンしんちゃんの映画みたいでめちゃくちゃ面白かったです。








Posted at 2023/12/30 20:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2023年12月17日 イイね!

修理とパーツ追加




今日はモーターフィールド岡崎さんで故障していたハルデックスポンプ交換とフロントキャンバートップマウントの交換をしてきました。

代車がまさかのアバルト595でちょっと緊張。



ガチガチにサーキット仕様な感じで刺激的な代車タイムでしたw常時乗るのはちとキツイな…。


お昼は天気が良かったのでうちのドイツ車4台(ダックス)と散歩。




半日預かりで無事ゴルフくん帰還。
帰路の短い間でしたが、TCS介入もなく気持ちよく加速してくれました。Rが帰ってきた!

ちと出費はかかりましたが、満足満足。
Posted at 2023/12/17 22:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

久々の日記

もう12月か…はやいですね。

今年は仕事の異動が多く、メンタルダウンな事が多かったです。


ゴルフRはちょくちょく弄ってます。車検もやりましたね。

で9月くらいに走行時違和感。

普通に走ってる分には問題なし、シフトダウンして加速、とにかくスタートダッシュで加速する際異様にTCSの介入が発生。十分な加速だが、後ろから何か引っ張られてる感じがする…。

手元のOBDEleven診断で4wdシステム異常と反応。

ショップに持ち込み詳細診断、どうもハルデックスポンプが故障して動いていないようだ。前輪のみ動いてる。GTIになったぜ。

急ぎ来週修理予定。
ついでにホイールに1°キャンパー付けるマウントも発注。

ボーナス月になると壊れたり、欲しいものが増えたり。
もはや何とも思わん。
そんな久々日記でした。

あ、仕事終わりに見たゴジラマイナスワン、めちゃくちゃ面白かったです!みんな見て
Posted at 2023/12/10 23:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル
2021年07月11日 イイね!

オイル交換




来週車検の為、事前にエンジンオイルを交換しました。

真夏になる前に、とも思い交換しましたが、クソ暑かった…。

クーラーボックスを持ち込み飲み物用意しておいて正解です。


オイル交換作業は今回下抜きで行いました。




ドレンプラグが樹脂のため更新も兼ねて納車以来初の下抜き。

下から抜いたオイル量は5.5リットルくらい。上抜きで5リットルちょいだったので、上抜きでも十分抜けてますね。

ドレンプラグは3年くらいそのまま使ってましたが、特に劣化はなかったです。

フィルターも更新。ここ数年はオイル交換2回に1回交換にしています。



オイルエレメントハウジングもパーツクリーナーで洗浄。



新品エレメントを取り付け、指定トルクで締め付け。TONEのデジタルトルクメーター使いやすい。

エンジンオイルはTAKUMIの0w-40を使用。モリプラスも1缶添加。オイル残量は残り少ない為、またペール缶で購入予定。

と、ここまで作業は順調でしたが、オイル給油時に盛大に溢れさせてしまい、清掃に1番時間がかかったのは内緒。

ゴルフ7の給油口、入口の高さが無い為、あっと思ったらお終いです。オイルまみれです。
あと給油口内部の奥行きも狭いため、ファンネルの挿入、固定が難しいのもやりにくい(まあゆっくりやらなかった僕のせいなんすが。)

パーツクリーナーとエンジンクリーナーで上から下からひたすら清掃でした。

次回は給油口周りにウエス設置と先の細いファンネル使います。


あー暑かった。


車検いくらかかるんだろか。




Posted at 2021/07/11 21:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備

プロフィール

「明日は車検戻りのゴルフくん回収。DSGも強化プログラム入れてやったぜ。」
何シテル?   07/02 21:05
車やゲーム、アニメ、雑学が好きです。気がついたらこんな歳に……。 皆さんのお車、参考にさせて頂きます! 車は白くてパフォーマンスの高い車がすきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bilsteinのvw純正DCC適合ショック換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:10:48
ブレーキリフレッシュ準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 14:10:13
MANN+HUMMEL オイルフィルター HU6002z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:21:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
5シリーズから乗り換え。 2台目の欧州車です。 見た目はゴルフ、ゴルフ。一目見てゴル ...
BMW 5シリーズ セダン 530i M Sport (BMW 5シリーズ セダン)
スカイラインから乗り換え。初外車。 よく走り、曲がり、止まる。 ※次期愛車ゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
三代目の愛車。 走行距離けっこういってるけど、異常も無く、快調に走ってくれる。 でも時々 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
B4から乗り換え。 購入時の走行距離は3.8万キロ。 ちょこちょこ弄ってあるみたい。 こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation