• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SIRO-KUROのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

車検終了。しかし・・・。

車検終了。しかし・・・。昨日車検を終え、友人にショップまで送ってもらい、引き取りに行ってきました。


今回は車検に、ブーコンの取り付け、タービンアウトレットの取り付け、プラグを7番から8番へ変更、

先日僕が破壊したデフケースの新品取り付けを行いました。


そして、もうひとつ、お願いした事があります。

それは

『車高を最大まであげる』

です。


これはなぜかというと、僕の車は通勤に使っているのですが、会社で車高を下げすぎ、社外品パーツを取りつけていると多数の指摘が複数人からあり、問題になってしまいました。

規則を違反して乗っていたことは素直に反省していますが、僕の名前と所属、愛車の写真を複数枚載せた
紙を全職場に掲示した事はかなり頭にきました。


会社は、家からは数キロで、バスも出ているので、問題は無いのですが、夜勤や残業の関係を考えると通勤車が必要でした・・・。


もうあの車では通勤しないと上司に言ったのですが、一度純正の状態に戻さない限り登録抹消はできないとの事でした・・・。


そのため車高上げ、純正前期バンパーをヤフオクでポチリ念のためインナーサイレンサーを取り付けました。

見慣れている状態から投稿写真のような状態に。残念です。


通勤車の登録を抹消したら元に戻す予定です。




・・・・・・・・・・会社では他の車で社外品や車高下げを行っている人も何台か見かけたのですが、僕の車だけ指摘されました。


僕が日産車に乗っていたからでしょうか・・・。そういった公平性に欠ける判断は止めてもらいたいものです。


ぶっちゃけ良い車はあるけど乗りたいと思う車はトヨタでは皆無です。(トヨタ車乗りの方すみません)



抹消したら自転車通勤でもしようかと思います。健康的ですし。



八月には注文したパワーFC取り付けとセッティングがあります。

しかし、今回の車検でエキマニのガスケット抜けが発見されました・・・。予算的にカツカツなので、しばらくはサーキットは行けないですね。


なんか最近悪いこと続きです。好きな車関連で起きているのでなお更ショックです。





Posted at 2012/07/22 23:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月18日 イイね!

自分でオイル交換

自分でオイル交換昨日オイル交換作業をしました。


前々からオイル交換は自分でやってみようと思い、通販にてオイル購入。

モノはBPバービススポーツ 10w-50    結構かため。

一応他オーナー様の整備手帳を見ながら作業開始。案外簡単だけど、ドレンとフィルターの締め付けには細心の注意を払った。

フィルターは力入れずに回るとこまで回してから、レンチで3/4回転で締め込み。

廃オイルはギトギトに汚れまくってましたw 一応2000キロで交換したんだがなぁ・・・。

作業終了後、試走し、オイル漏れ、ドレン、フィルター緩み等なく一安心。


少し気になったのが、今回全部オイル抜いた状態で4リットル新オイル注入。レベルゲージはHi位あった。・・・?

er34はフィルター換えたら4.2~3?位いるんじゃなかったのか?

まあ、少ないよりはいいか。一?缶一コあまっちゃったな・・・。




ちなみに来月車検と同時にブーストコントローラーとタービンアウトレット交換、フルコン導入予定です。プラグも7番から8番に上げようかと思っています。



つまりまだまだスカイラインくんには頑張ってもらいます。


以上。では



・・・・・あとペルソナ4おもしろい。
Posted at 2012/06/18 14:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

規定トルク

規定トルクごぶさたです。

mixi中心でみんカラ全く更新していませんでした・・・。




今日は先日ヤフオクでポチッたデフオイルくんを交換。

以前やったことがあったので問題ないくいくと思ったのだが・・・・。



デフオイル抜き終わった後、ドレンボルトにシールテープ巻いて絞めこむ。

絞めこむ。・・・・・・ピチっ!・・・・・・・・・

・・・・・・・・いまなんか音しなかったか?



聞かなかったことにして、車下ろし、2キロほど試走へ。うんバキバキ音も減っていいかんじ。




自宅に帰り、デフを覗いてみると、デフケースから雫がたれていた・・・。



ドレン穴横に1センチほどクラックが・・・・。しまった・・・・。



とりあえず、液体ガスケットと耐熱パテでヒビ周りを埋めたが、これは7月の車検でケースごと交換だな。




はぁ・・・。





エアフィルターも交換。購入時から交換してなかったので。同じA'PEXiのパワーインテーク。

交換後加速もよくなった。OKOK。


しかしデフケースがなぁ・・・。
Posted at 2012/06/02 21:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月09日 イイね!

タイヤ交換後初サーキット

タイヤ交換後初サーキット今日YZ東へ行ってきました。


うん、天気もよくて最高の走行日和。とりあえずYZ会員登録。

この前交換したタイヤの評価もかねて走ってみた。

率直な感想。ナンカンくんとは比べ物にならん。空気圧抜いたらもっとよくなった。

フェデラルでこんなんだったらネオバとかどうなるんだ・・・・・?




といってもタイムは残念記録で、グリップ走行インコース39.356でした。

精進して高タイムを目指します。





走り終わった後のRS-Rくん。





 

ぶつぶつ溶けてる・・・。ツルツルになるまで酷使したるからな!!





そしてさっき34に燃料と栄養剤注入して本日終了。


 
しかし、サーキットは楽しいなぁ・・・・。

 
Posted at 2012/04/09 00:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月04日 イイね!

オートトレンド2012に行ってきました!

こんにちは。



昨日名古屋で会社の飲み会があり、万⑧に34を置いて飲み会後、ホテルで一泊。



そして今日、ポートメッセ名古屋、名古屋オートトレンドに行ってきました。




10時ごろに着いたのだが、まあ渋滞が酷かったね・・・。






会場入りして早速トヨタブースへ。見るのはもちろん86・・・・





ではなくLFA!カッコイイヨLFA!



散々見た後86コーナーへ。展示にかなり力はいってるな~、販売が待ち遠しいです。



スバルのBRZコーナーで乗車体験。目線が純正でも低い。運転・助手席は良い。後ろは・・・狭いがまあスポーツカーだし多少はね?




ん?AT車なのか・・・。運転する楽しさを伝えたいのならMT車のを乗車体験用にすればいいのに・・・。少し残念。






一番好きな車アウディR8が展示してあった。実は実車を見るのは初めてで興奮。




 


その後はチューニングショップコーナー見て、一通り見終わって会場を出ました。

帰りの伊勢湾岸ではちょっぴり速めに走りましたが、タイヤ太くなったのか、安定感が感じられました。



また来年も行こう!
Posted at 2012/03/04 21:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「7マソキロ」
何シテル?   08/28 10:49
車やゲーム、アニメ、雑学が好きです。気がついたらこんな歳に……。 皆さんのお車、参考にさせて頂きます! 車は白くてパフォーマンスの高い車がすきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

bilsteinのvw純正DCC適合ショック換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:10:48
ブレーキリフレッシュ準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 14:10:13
MANN+HUMMEL オイルフィルター HU6002z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:21:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
5シリーズから乗り換え。 2台目の欧州車です。 見た目はゴルフ、ゴルフ。一目見てゴル ...
BMW 5シリーズ セダン 530i M Sport (BMW 5シリーズ セダン)
スカイラインから乗り換え。初外車。 よく走り、曲がり、止まる。 ※次期愛車ゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
三代目の愛車。 走行距離けっこういってるけど、異常も無く、快調に走ってくれる。 でも時々 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
B4から乗り換え。 購入時の走行距離は3.8万キロ。 ちょこちょこ弄ってあるみたい。 こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation