• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メモリの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2010年4月18日

塗装済みのリヤーガーニッシュの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤーガーニッシュ部分を外しておいたままのスパイクにようやくガーニッシュが付きます。
こうしてみるとすごい状態ですね〜。
2
ガーニッシュの一部に保護用にテープを付けます。
この部分がライセンスプレートとぶつかる部分になります。
3
ガーニッシュを取り付けるとこんな感じになります。
残りのパーツをサクサク取り付けていきましょう〜。
4
リッドライト部分を付けるためにカプラ2つとナット4つで固定します。
5
リヤモータにカプラを付けてナット3つで固定します。
6
後は、テールゲートロアライニングを取り付ければ、ほぼ完成です。
7
塗装している期間を含めると約2週間かかってようやく完成いたしました。
感無量です。

さて、車も汚いことですし洗車してあげよ〜っと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロントグリル交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月19日 18:17
めちゃめちゃいい感じになりましたね。 こちらでも、オフ会するメンバーにガーニッシュを塗装されてる方いますが、渋くていいですよね~
コメントへの返答
2010年4月19日 18:33
ありがとうございます。

この塗装計画は、昨年からずーっと考えていましたが、取り外しに自信が無くてやらずじまいでした。

元々は、kaizer9999さんのアップした姿を見てやろうと思ったんです。
でも板金やさんに頼んだら2万円って言われたので貧乏人にはそんなお金はありません。(苦笑)
ってことで自分でやっちゃいました〜。
自分でやった方が車に対して愛着が湧くので良かったって思っています。

プロフィール

「70000キロ到達 http://cvw.jp/b/562235/47427976/
何シテル?   12/25 11:12
初めまして。 全く車に興味がありませんでしたが、ひょんな事から「みんカラ」と出会い、同じクロスパを弄っている方々に触発されて弄ってみました。 貧乏人なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RC君、スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 13:32:26
スモークフィルム貼り付け リア運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 13:55:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年7月2日 ストリームを手放しシャトルハイブリットを手に入れました。 満身創痍の ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入後2年が経ち予想通りの走行距離70,000km超えです。 夏タイヤ、冬タイヤ共に3シ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
一番最初に買ったダブルエックスから、ずーっと車に興味を持てずに動けばいいと言う考えで車を ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ車大好き。 会社の車も私の意向でホンダ車にしました。 4台同時に購入。 会社を辞め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation