• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メモリの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2011年1月31日

ダミーセキュリティー機能付キーリング改V2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アクリルリングのところに砲弾型のLEDを取り付けしていましたが、外れてしまったようです。
そこで、アクリルリングに砲弾型LEDではなく、チップ型LEDを仕込むことにしました。

赤色側のラインには、昨日作った点滅回路を取り付けています。
実際に出来上がった物です。
こうしてみると汚いできですね〜。
2
青色を点灯させてみました。
うんうん。
高輝度のチップLEDなので綺麗に光っています。
3
赤色の点滅も確認しました。
点滅回路の可変抵抗で好みの点滅スピードに調節しています。
4
昼間に取り付けして点灯を確認しました。
良いですね〜。
昼間にこれだけ明るいと夜はすごくキレイでしょう〜。
青色はバッチリです。
5
赤色の点滅も昼間に確認しました。
いいんじゃないでしょうか〜。
赤色のLEDも高輝度タイプを使っています。
6
夜になって、青色の点灯を確認しました。
メチャメチャ綺麗です。
まるで日食の時のようです。
7
赤色の点滅も確認。
以前の物に比べると格段に綺麗に光っています。

オークションで同様の物も売っていますが、自分で作るところに意義があると思っています。
自己満足の世界ですが、コテで火傷してまで作った甲斐がありました。(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「70000キロ到達 http://cvw.jp/b/562235/47427976/
何シテル?   12/25 11:12
初めまして。 全く車に興味がありませんでしたが、ひょんな事から「みんカラ」と出会い、同じクロスパを弄っている方々に触発されて弄ってみました。 貧乏人なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RC君、スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 13:32:26
スモークフィルム貼り付け リア運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 13:55:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年7月2日 ストリームを手放しシャトルハイブリットを手に入れました。 満身創痍の ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入後2年が経ち予想通りの走行距離70,000km超えです。 夏タイヤ、冬タイヤ共に3シ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
一番最初に買ったダブルエックスから、ずーっと車に興味を持てずに動けばいいと言う考えで車を ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ車大好き。 会社の車も私の意向でホンダ車にしました。 4台同時に購入。 会社を辞め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation