• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メモリの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2009年9月27日

ダミーセキュリティー機能付キーリング改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
リング部分を5ミリの角アルミ棒で作り直しました。
オーブンレンジで5分温めて、100均で売っていたドーナツの型で直径38ミリのリングを作成しました。

あと、アンロックのマイナス電流にも対応するように改良しています。
2
取付部分の説明は、前回とダブるので割愛します。

アンロックで青点灯
3
ドアロックで赤点滅
4
キーを挿すと消灯
5
夜になり再度確認。
アンロックの青色がキレイに光っていますね〜。(^◇^)
6
そしてロックで赤色点滅です。
こちらもまた、非常にキレイに光っています。\(^O^)/

我ながら良くできたな〜って、感心しました。(^◇^)

一部光が切れているように見えますが、カメラの写す角度によるもので、実際はキチンと円を描いていますよ〜。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月24日 21:02
光ファイバーを使ってのキーリングの作成はやったことが無いですが綺麗に光るものですね。

私も同じような物を作っていますがかなり研究されていますね^^
コメントへの返答
2009年11月24日 21:20
光ファイバーの方が加工が楽だったのですが、曲げすぎてしまって折れてしまいました。
光ファイバーは、手に入りにくいので結局アクリル棒を使っています。

この装置も更なる研究で価格を更に下げることが出来ました。
不具合部分も改善したので、大満足です。
つくづく思いますが、車のパーツって高いですよね〜。
自分で作った方がかなり安上がりで出来るんですけどね。
あとは、技術の問題ですけど。
2009年11月24日 21:44
大手のメーカーさんの商品だとキーロックに結線するとキーロック忘れると
『この車、鍵が開いてますよ!』

って主張するんですよね(笑)

でも、あのメーカーさんであの価格で出せれるのは大したものだと思いますよ。
基板をキーリングの部分も含めて作成すると結構いい金額になります。
キーリング部分の丸い基板の加工費は実際やってもらおうとするとある程度ロットをまとめないと安くならないですし。

私が作成したタイプでは更にもう一本配線を増やしてルームランプから信号を取ってルームランプが消えると自動でキーリングの点灯が消えるようにしています。

ホンダ車はキーロック信号が常時出ている車種もあればキーロック信号とキーロック信号がそれぞれ別の配線で一瞬しか出ないタイプもあるので回路設計をするのが面倒です。。。

コメントへの返答
2009年11月24日 23:48
当方のスパイクは、イモビライザー搭載車なので、ある一定のタイミングまでアンロック状態でいると自動でロックがかかるので、あまり意識したことはありませんでした。

他のメーカーで、室内灯と連動してロックが掛からなくてもキーリングが自動消灯する物も売られていますよね〜。

うぇるさんの品は、かなりメーカー商品と遜色ない品ですよね〜。
当方の商品は、あくまでも自己満足商品なので、製品自体のクオリティーは低いと思います。(^0^;)
2009年11月25日 0:01
あ、それ私のところの商品です。
実は『ダミーセキュリティー機能付キーリング』というネーミングの商品も私のところで作っております。(笑)

鍵が掛からなくても時間で消える方の回路は少なくとも鍵が掛からない以上、ダミーセキュリティーというネーミングでは嘘吐きになりますので敢えて『スキャニングキーリング』というネーミングにしています^^;
コメントへの返答
2009年11月25日 0:08
なるほど〜。
それでクオリティーの高い製品を作られているんですね。(^^)

このパーツを作る前は、うぇるさんの所の製品を何度も買おうと思っていました。
ついつい部品を購入したため、引っ込みがつかず自分で作っちゃいましたけどね。^_^;

プロフィール

「70000キロ到達 http://cvw.jp/b/562235/47427976/
何シテル?   12/25 11:12
初めまして。 全く車に興味がありませんでしたが、ひょんな事から「みんカラ」と出会い、同じクロスパを弄っている方々に触発されて弄ってみました。 貧乏人なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RC君、スタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 13:32:26
スモークフィルム貼り付け リア運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 13:55:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2022年7月2日 ストリームを手放しシャトルハイブリットを手に入れました。 満身創痍の ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入後2年が経ち予想通りの走行距離70,000km超えです。 夏タイヤ、冬タイヤ共に3シ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
一番最初に買ったダブルエックスから、ずーっと車に興味を持てずに動けばいいと言う考えで車を ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ車大好き。 会社の車も私の意向でホンダ車にしました。 4台同時に購入。 会社を辞め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation