• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

いっそ顔面整形するか?

いっそ顔面整形するか?茂原ンドでのクラッシュから早1年・・・

簡易修復のまま1年経ってしまったので、

そろそろ重い腰をあげて修理しようと考えてる今日この頃

中古部品でいろいろ探してるんですけど

やっかいなのがボンネット

やっぱ高いっすね(汗)

純正はな~、クソ重いので中古でも買うのがなんか躊躇しますね


KH3の時は黒なだけにチリ合わないとか隙間とかは・・・

無視できた←ゑ?www

故に加工&ヒンジをGTRに交換してBCNR33のボンネットをつけてたが、

今回はKL0なだけにさすがに違和感バリバリになりそうだし

あれから歳も食ったしw・・・

BCNR33のボンネットは却下だな~


FRPで探すと安く出てくるのは後期用ばかり


前ライザー号も前期顔+後期バンパー+Rボンネットの合体面だったし

買って無理やりつけちゃおうかな・・・


ここでちょっと復習

※前期ライト+後期バンパー

レインフォース大幅カット

バンパーよりライトのが少し飛び出る、出目金状態、少し違和感あり(上の写真参照)

※後期ライト+前期バンパー

ライトよりバンパーが飛び出るが違和感はあまりない

※後期ライト+前期ボンネット

中央部分に隙間ができるがアイラインでカバーできる(お友達情報)

※前期ライト+後期ボンネット

ライトに当たって多分つかない?


ありゃ?後期ライトも買わなきゃダメでない?

うーーーーん

どうしたもんか・・・











・・・















        |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|
     /  `´  \
     ____
   /⌒  ⌒\ ピコーン
  /( ●)  (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
|     |r┬-|     |
/     `ー'´      ∩ノ ⊃
( \             /_ノ
.\ “  ____ノ  /
  \_ ____  /


・・・いっそ後期顔にしちまうか!!(笑)



早速調べると後期ライト、レインフォース、バンパー、グリル、ウィンカー、フォグ配線、塗装

む、

け、結構いくじゃねぇか・・・(汗)

前期用FRP新品で買うのと変らなくなりそうな・・・

何より後期顔にしたところで速くなるの?

答えはNO!

・・・













はぁ、、、

もう少しよく考えよう・・・(汗)
Posted at 2015/04/29 12:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2014年09月29日 イイね!

レース後半にパワーダウン

日産祭のブログあげたかったのですが、ちょっち急ぎにつきこちらを先に

ドサンコ君との接戦バトルのラスト2周、極端なパワーダウンを起こし、かなり追い詰められた


熱ダレかと思ったが帰りも何か変だったので、急遽ばらしてみる事に


バトル中感じた違和感↓

①なんかタービンの作動音がデカくなった

②ブーストが立ち上がり悪化

③パワーダウン&ピークブーストが1、0に(設定は1、2)

④なんかヤバイ(笑)でも、負けたくない(爆)

アイドル負圧が-475~470だったので2次エアも吸ってるのか微妙

なら、排気漏れ?ガスケット飛んだかな?

エンジンブロー?タービンブロー?

音、症状、負圧からそれはないだろうと判断し補記類をはずしてみた



にしても、RB25の排気吸気まわりもう少し丈夫にできなかったもんかね

何回目だ?バラすの



ホース類、排気系は異常はなさそう、

あとはやはり2次エア?

が、負圧の値から考えても

小さな亀裂なりピンホールだろうから、

見つけにくいだろうな(泣)


一通り見て疲れてきたところ

ふと目がいった物を「まさかな?」と思いよく見てみると

いた

元凶発見








なるほど

こりゃパワーダウンなんか当たり前じゃんね

ブースト1、1キロオーバーでパックリ開いてたのかな?

圧力センサー、インマニ、インクラ付近も大丈夫そうなので、多分正解w

タービンは無事みたいで

よかったね~w



ま、窓も壊れたし、距離少なくても経年劣化は避けられないって事ですね(笑

神崎商会先生!こんな感じです(泣)
Posted at 2014/09/29 16:03:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2014年09月12日 イイね!

ぶろーモーターw

ぶろーモーターw数週間前からエアコンつけると異音発生し、
風前の灯火だったブロアモーター

いよいよ音もでかくなり、スイッチ入れても動かなくなった

涼しくなったとはいえ、風がでないのはさすがにヤバい(泣)

幸いなことに、この車は助手席足元にぶら下がるように着いているので、蹴っ飛ばして動かすという荒業でしのいでいましたが、先日完全にご臨終にw

あ、スカイラインではなく、会社のエヴリィです(笑)

自分の車じゃないので、いつものトヨタのディーラーに見積もりだしてみたら、モーター、エアコンフィルター、レジスター、工賃で42000円らしい、、、

ん?

まてまて

必要最小限と伝えたのに、レジスタ?フィルター詰まり???

ここで俺は疑念MAXwww

バラして見てみた♪

フィルター詰まりなし、レジスター生きてる、モーターは5分あれば脱着可能

うーん、自分の車ではないが
知ってしまったからには、ここに出すのはイヤだな

と、いうわけで主治医のところに部品発注
帰り道のコンビニで交換、エアコン復活!!
部品代もDのが高く、結構乗っけてたらしい
(15000くらいなのが20000オーバー)

はい、わかってます
見積もり出させといて自分で作業とかありえねーです
工賃も時間換算の工賃表から引っ張ってきたなら、文句は言えないです
彼らも商売なんだから当たり前の事をしたまで



やっぱ、ディーラーはキライだな(笑)
対応に人間味が薄いのだな、どこか事務的すぎで融通がきかないと言うか、、、

S13とS14を修理に出したらぶっ壊され、あげくシラきろうとしてから、俺のなかではDは信用ないんですが、今でもこんな人間ばかりなのかね?相変わらずだな~

ちなみに14の時はヒドカッタ

ステアラック交換→スパイラルケーブル切断→クレーム修理→momoステアガリ傷→クレーム交換→ステア固定ビス緩み→作業クレーム→任せるのは不安なので結局自分で各部分再確認
車戻ってからホーン鳴らず、エアバック点滅→点灯で気付いたけど、気付かなかったら大損するところでした(爆)

ま、こんな対応になってしまうのも、忙しいからだろーな
めんどくさい客だからね、俺も
それぞれ事情はあるだろうけど
これ以上業界が腐らないように頑張ってくれ

俺は行かないけどね(爆)
Posted at 2014/09/12 01:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2014年07月15日 イイね!

かれこれ、、、8年半

某号泣議員のMAD動画によって腹筋がきたえられてるマズイ某です(笑)

いやいや、ネタがない
おまけに今年は忙し過ぎて夏すもあまり走れないかも(泣)

ネタ!?

あった!!

33Mのバッテリー、かれこれ8年半使ってるなあ・・・

バッテリーの寿命が2年て誰が言い出したんだ?w
余計な電装品着けなかったから良かったのか?
少し前に話題に上ったユアサ製純正バッテリーの底力か?

純正侮りがたし!

確かに高いが充分以上に元取れてるよ!
もう一度書くと
純正侮りがたし!

先月の袖森でのオヤジ団バトル、善戦の要因は
ウェット走行をも視野に入れた純正サスペンションの恩恵
と考えてます!

しつこいようだけど、純正侮りがたし!

通用したよね?サーキットでも、
33M純正脚!?

下手に車いじる前に、少しメーカーの設計、思想
何故そうなったかを考えてもいいんじゃない!?

てか、走る前に弄ったところで
方向性や、悪い箇所すらも見えやしないでしょ

このバランスは大事に、ベースに考えて、
ドリにグリにと調律(チューニング)すれば
33Mなかなかいい車にしあがるんじゃね!?(笑)

ちなみに俺はカスタムカーとかカスタマイズとか
そういった言葉は嫌いです(笑)
カッコつけてんじゃねー
潔く「改造車」で行こーぜ!

そうすりゃ、開き直ってウダウダ言うこともねーだろ(笑)

あ、さらにちなみにデカイ重いダサい
と、言われたECR33
実はあの時当日上位独占!?

これ

さりげなく自分のなかでは感極まった(笑)
いい車でしょ!!
ECR33って(笑)
Posted at 2014/07/15 23:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2014年05月26日 イイね!

少し走ったくらいじゃ、、、な

届いたぞ

さぁ交換だぁ交換だ!



ついでにハンコックに交換だぁ交換だ♪




終わって試走
















やっぱり












ナニモカワッテナイキガスルナァ
Posted at 2014/05/26 16:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation