• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

パワー差ないとマジで熱いぜ!

パワー差ないとマジで熱いぜ!土曜日に走り行った日は、実はあれだけでは終わりませんでした。

お知り合いのO氏(写真のワインレッド33の方です)のお誘いで夜中に海ほ○るでのスカイラインのオフ会に参加させていただきました!

参加させていただきながら申し訳ないのですが、

寝不足&走り疲れ&準備でバタバタ&雰囲気に呑まれまくりで

予備知識ゼロで参加し、ボケボケの状態でしたのでやはり写真がありまてん(泣)

今後もし参加させていただく機会があれば、ちゃんと準備していこうと心に誓いました(泣)


総勢40台超えるスカイラインに完全に圧倒されましたね~

DR30、HR31、32、33、34とGT-R含めたくさんいたな~


そんな中O氏とダベったり、

みんカラ友達のすみー☆さんのRB25NA(フジツボエキマニ入ってる車)運転させていただいたりと

体がブローしながらも楽しませていただきました(笑)



(すみー☆さんのフジツボのRB25NA用エキマニ
ドロドロ音がなく正直メチャメチャイイ音でした!
ターボとちょっと違う音出すのね・・・
低速トルクもVG30NAよりあったような気がしたな~
NVCSとこのエキマニのおかげかな?)



※ここから先はフィクションですよ(笑)

2日間で1時間くらいしか寝てなかったので、限界を感じ早々に

すみー☆さん、O氏共々退散しましたが、

帰りのトンネル内で3台そろってお約束のよーいドン!(爆)

3,4,5速全開は久しぶりだな~

気づいたらMAXブーストじゃなくウェット路面時のブースト0、8Kのままにもかかわらず

ほぼ互角だったかな?

あ~フルブーストでやりたかった(笑)

仕様が近い同士のECR33バトルは熱いやね~

しかも、トンネル内に響き渡るRBサウンド×③に危うくイッちゃいそうでした~(爆)




ちなみに、帰宅後即死亡したのは言うまでもありません(笑)
Posted at 2011/05/10 00:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2011年05月08日 イイね!

千葉で走ってオフって・・・

千葉で走ってオフって・・・昨日浅間台スポーツランドに走り行ってきました

興奮して1時間くらいしか眠れませんでしたよ

千葉で走って目も寝不足で「血走って」楽しかったな~



・・・ミタイナ(笑)

20分前くらいに到着しそうだったのでコンビニで余裕ブッこいて

ヒデキさんに連絡したら、1時間前にもう到着してるとのこと・・・



走る気満々じゃないですか~(笑)



到着まで雨降ってなかったのに、自分の雨男パワー全開で

走りはじめと同時に路面ヘビーウェットに・・・

ここの雨は初めてでしたが、すごい難しい路面です

ダートを走ってるみたいでサーキットや、一般道のウエットより滑るんじゃないかな~?

まず直線でも2速だろうが3速だろうがブースト掛けた瞬間前に進みまてん!

ブレーキリリースしながらステア少し切った瞬間鬼アンダー

ケツふりだそうと前荷重した瞬間鬼アンダー

サイドだろうがなんだろうが基本的にいつもの感覚で、リアを振りだそうとすると

前が滑ります・・・(泣)

「これ遅すぎだろ~」ぐらいのスピードでゆっくり操作しないとダメみたいですね・・・

ここまでの慎重さが要求された路面は経験無いですね

タイヤカスのせいなんかな~

向こう正面は左側でアンダー出やすく、右側はオーバーになりやすいみたいで

旋回中突然挙動が変わります・・・

結果、、、速く走るには相当なスキルがいるみたいで、

「あ、俺にゃ無理だ」ときつい現実を突きつけられてきました~(笑)

本日の教訓は

①強いアンダー後グリップ回復する瞬間にステア一瞬戻さないと強烈なオーバーステアがくる
(アンダーオーバーってやつですか?)

②路面悪いとラフな操作は全然言うこと聞いてくれないよ

ちなみにこの場所はドリ禁止で、やると怒られるらしいんですが、

まじめに走るフリして向こう正面でドリッたり

コーンで360度ターンして遊んだのは内緒です(笑)

ま、できたのはまぐれですがwww

あ、浅間台の写真は撮り忘れましたんで1枚もありません・・・無念



この後、見学に来ていただいたおおぱんださん、R-GUNさんと合流してオフ会モードに突入!

急いで片付けて、V型スカイライン軍団を目に焼き付けながらしばしの談笑・・・

航空科学博物館に移動して昼食、再びダベリでいつの間にか夕方までマッタリ過ごしました。






航空科学博物館駐車場にて



しかし、V35軍団と並ぶと自分のR33のポンコツな事ポンコツな事・・・(泣)
(走ってるとあちこち異音だらけでにぎやかですしね~)

走りの後、オフ会モードでマッタリもいいもんですね~

ほとんどオフ会って経験ないけどこういう企画もアリですね(笑)

ヒデキさん、おおぱんださん、R-RUNさん、お疲れ様でした

突然の呼びかけにもかかわらず、ありがとうございます

またお会いしましょう!





この日の夜中、とあるトンネルでR33同士「全開加速勝負」が待ってるとは思いませんでした。
その話はまたいずれ・・・(笑)
Posted at 2011/05/08 23:01:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ? | 日記
2011年05月06日 イイね!

ジムカーナ場行ってきます

ジムカーナ場行ってきます6連休のせいで?走りたい病を抑えきれなかったので

明日走り行ってきます

予約なしで思い立ったら走り行ける感覚は山に近いな~(笑)

タイヤはスタースペックに履き変えて、ブレーキ回り点検して

エンジンルーム点検、異常なし(だといいな♪)

で、空気圧見ようとしたらゲージブロー・・・

まあ練習に行く感覚でいってきますよ(汗)


気分ルンルンで天気予報見たら、、、


雨・・・


何回見ても雨…


よし!!自分はスーパー雨男なんで、予定通りだぜ!!(うそです)


午前中だけの走行予定でプチオフも一緒に開催予定です(笑)

募集かけてくださったヒデキさん、ありがとうございます!




ちなみに、今回走ってタイヤがまだ無事なら来月は本庄検討中です

※注:嬉しさで興奮して何書いてるんだかわからなくなってます…(笑)
Posted at 2011/05/06 23:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

ヤヴァイ…

空気圧ゲージが…ブローしました(泣)

明日終わった…(笑)
Posted at 2011/05/06 20:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月05日 イイね!

自主規制

日本車はZ32で280馬力を初めて達成し、
以後の車両はそれを自主規制とした・・・

でしたっけ?

で、その280馬力の規制を突破した初の日本車はホンダのレジェンド・・・

でしたっけ?

で、ECR33は公称250馬力で実測200馬力・・・

でしたっけ?(笑)

↑しつこいな

まあ、ECR33に限って言えばこれはマジで出てないすね・・・
だって、ER34純正インタークーラー着けてブーストアップして260馬力でしたからね~(笑)
(ダイノパック、係数1,0)

前置きインクラ入れた今の状態で、ブースト0・95で体感的に「冬なら」280馬力ってとこですか


でも、実はこのような数字はあんまり気にならないんです


というよりどうでもいい(笑)


なんせ友達の33に負けたくないから、差を縮めたいからパワー上げたのですが

その33は測定してないから馬力不明(笑)

目標は数字じゃなく友人の車だったわけです
(やたらとパンチがある車で最後まで勝てませんでしたが・・・)

現在はライトチューンくらいの新しい車に負けなきゃとりあえずOKと考えています!


これ以上のパワーは操れないとおもいますし、

現状のブーストアップの状態は、
下手くそな自分にとってのちょうどいい自主規制なのかもしれません(笑)





・・・・・・・なんて




言い訳しましたが、





実際は





おサイフの都合で自主規制なんですけどね(笑)

(でも、1年後くらいにエンジンと同タイミングで本気でタービン交換企んでます♪)






そうそう、おサイフの都合といえば、6連休中なのにお金無くて遊びに行けてないです(泣)

ここでも自主規制・・・(笑)

せめて走りに行きたいと思いイロイロ考えてた結果

ガソリン代込みで1万以内で!!

ぐああぁ!ここでも自主規制かぁ!?

千葉のあの場所に行くか

我慢して来月以降にサーキットか・・・

ギリギリまで考えます・・・
Posted at 2011/05/05 03:03:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
89 10111213 14
15 1617 1819 2021
22 23 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation