• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

金持ち父さん貧乏父さん

いやぁ・・好きな本のひとつです。

かなり前に出た本ですが、うちの父親の教えに近いと言うか・・・。



その教え(?)のひとつ。

石鹸の使い方(笑)



この貧乏くささ、どうよ?

私は一個出して、それが無くなる頃に新しいのを出すのが好き。

物事は全て、順番にきっちり使っていかないと嫌い。ビミョーに細かい。

石鹸が終わる頃、新しい石鹸に古い石鹸をガッチリひっつけてほら!みたいな。



なーーのーーーにーーー。

お義母さんは、新しい石鹸がまだ大きいのに又出す。

どうしてもそれが許せず・・・。

ぎゅーーーーっとひっつける(笑)

又出す・・・


ぐぐぐぐっーーーーーーっとひっつける(笑)

モノは一個ずつ空けていかないと精神的な部分で気持ち悪いんです。
まぁ。私がお姑さんなら、私みたいなのいらんけど・・w


あと。

先日出社中に前に止まったFREED。

信号待ちで前を見てると・・・・

何か書いてある・・?

ん?



いや、確かに・・・・

カメラ歪むからわかるけど!

【リア・ドアノブ】ってカッティングシートで書いてありました。

すげー弄り魂。
関連情報URL : http://www.richdad-jp.com/
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/10/06 19:09:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 19:18
スイマセン。

読めと言われて渡された本。

まだ、さわりの部分で止まってます。

今年中にはお返しいたします。


ん?このブログ、本の催促じゃないのか?
コメントへの返答
2011年10月7日 11:57
いやいやいぁ・・・・・


もしドラを1年近く借りて読まなかったの


私です(ペコリ)


最初のくだりで読める本と進まない本って

有りますよね。あと、チョイスする人のセンスが好きか嫌いか・・・。

これは感性の問題だからしかたないっ!

でも最近本屋でおすすめの本ってあたりが無い気がします。
2011年10月6日 19:19
>【リア・ドアノブ】ってカッティングシートで書いてありました。

思い出した!!
モビリオユーザーが、
左スライドドアのノブに
「ここを引く」って
注意書きしてました(^^ゞ
だって初期型は手動のみでした

小さくなった石鹸を
おNewにくっつけるのは
私の役目です(^_^)v



コメントへの返答
2011年10月7日 11:59
やっぱり・・リアル居るんですね(笑)


確かに運転して主として使用してる本人は

百も承知だよ!って事でも

奥様とかご家族その他にとっては

「何処にあるんだよ!ゴラ゛っ!」

って事はあるのかも・・あるのか?!(笑)

石鹸、子供の頃に父親から


「こうやって最後までちゃんと使え!」


と教え込まれました。
2011年10月6日 19:40
お義母さん派です。たとえばシャンプー!うちは終わりに近づくと水で溶いてます、でも・・・私は新しいの使ってます!ちょこっと贅沢。
コメントへの返答
2011年10月7日 12:04
水で溶くのは冬はイヤかも(笑)温めて使いましょう!

ってか。

うち、たとえばボディーソープを買ってきて
置いてると、

お義母さんはまた香りの違うボディーソープ

買ってきて置くんです。

シャンプーも数種類が並んでる。

シャンプーは個人の好みがあるから許せるけど・・・

ボディーソープが2本に石鹸!とかという

現状が許せないんです。。

せめて一個ずつにして欲しい・・・。

そのくせ、誰もシャンプー置きの台とか

掃除しないので、私は入るたびに必ず

どっか一箇所掃除してあがります。

ま。お義母さんも私に似たような悩み・・・

お持ちかと思いますけど(笑)
2011年10月6日 20:10
自分もくっつけて使ってました。

最近は
手洗いはハンドソープ
おふろは ボディーソープだから石鹸使う事ありませんけど。

リアドアノブ、リアガーニッシュに
ワンポイントあるから普通は分かると思うけど・・・。
コメントへの返答
2011年10月7日 12:07
やったー!一緒じゃん!(笑)

うちの貧乏くさいけど実用的な教えでした。

手洗いはやっぱハンドソープが楽になりますよね。

でもこないだ26歳新人主婦が、ハンドソープより石鹸の方がローコスト!って唸ってました(笑)

りあのワンポイントはきっとこの方には
デザインとしか受け止められてないかと(笑)

がっつり指フィットみたいなデザインにすべし?
2011年10月6日 21:03
あっ、冷や汗

私もそこにシール張ってます。

『PULL OPEN』って


知らない人が真ん中あたりを弄(まさぐ)るので冷や汗
コメントへの返答
2011年10月7日 12:09
他人からまさぐられないようにしないと!(違


それなら逆に左端以外に

「指入れるな危険!」

って書いちゃうってのは?


ビックリマンシールの血みどろみたいなの

貼って・・・・


まぁ私なら絶対しませんがw

2011年10月6日 22:17
『だから母さん、リアノブはこの辺りだってぇ~!!!』

なんて展開があったのでしょう、きっと・・・
コメントへの返答
2011年10月7日 12:10
それでカメラレスだったりするんでしょうか?(笑)

超・実用性重視な車でしたよ☆

ドフリー号と対極ですw
2011年10月6日 22:34
石鹸! ひっつけた後にまた外れたときの悔しいこと(◎-◎)

このやろ~ってグリグリしちゃいませんか?

うちでは、もう誰もグリグリしてくれないです( ´艸`)アハハ


リアガーニッシュにちゃんと窪み付けてあるのにねぇ
物忘れのひどい おじさんかな(^o^)
コメントへの返答
2011年10月7日 12:13
そーーーーれーーーーーはぁw


kuroumaさんが、石鹸使う時

ごっつー力いれてません?(笑)

ちょっとお湯で濡らして使わないとぉ~

外れたら・・・パテ埋めみたいな勢いで

ひっつけまくりますw段差レスです!(笑)

しまったことは、運転手さんの顔を見損ねた。


それで二十歳ならにやっとするのに。。

2011年10月6日 23:42
自分の顧客の方が納車直後にガーニッシュの真ん中

オモイッキリ引っ張って・・・:(;゙゚'ω゚'):

ガーニッシュ浮いてました!

石鹸 子供の頃よく引っ付けてました♪

ついでに泡作りまくって無駄使いして親父に怒られました(^^ゞ

コメントへの返答
2011年10月7日 12:16
simaちゃん、想像できる(笑)

アワアワって何か楽しいんですよね。

無駄に濃い石鹸水が・・・

タイルの目地に入って・・・

A型が掃除しだす!みたいな(笑)


ガーニッシュ、どんだけ引っ張ったら

浮いてしまうんだろう・・・?

誰かの車で実証すべきか???
2011年10月6日 23:43
石鹸ってそんな風にくっ付くんだ‥‥
知らんかった(汗) (^∀^;)
固形石鹸って小学校で備え付けてあったくらいしか記憶に無く‥‥

ところで明日香さんと私‥‥
たぶん性格似てるとおもいます(笑)
1つのことにきっちり区切り付けてからでないと次に進みたくない性分です
(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2011年10月7日 12:22
ええええええええ!

煌さんちは石鹸レスですか?!

もしくは大阪には石鹸が無い?!
(な、訳ありませんね)

暮れの元気なご挨拶♪に石鹸贈りましょうか?(笑)

煌さん、うちのお義母さんとは生活共に出来ませんね。

冬場は一部屋にボックスティッシューが3箱
開いて置いて有ったりします。
無駄すぎ・・・。

でも多分、煌さんの方が絶対几帳面だと思います。

熱中してモノ作りしてそうなイメージしかないです(笑)
2011年10月7日 2:32
このフリードのオーナーってお年よりなんでしょうかね~(^^;

お義母さまのまだ石鹸が大きいのにもぅ次のを出す!
そんな事今まで考えたこともなかったです。

なんだか新発想を聞いた気分(^^)
コメントへの返答
2011年10月7日 12:30
まるでこのブログは

橋田壽賀子みたいですかね(汗ww

FREEDは年齢層広いですよね。。

基本的ターゲットは30-40代世代でしょうけど。。

サイズや使い勝手は良いから・・・・

あっ!

net九州の新人ジョシは20代前半ですよ♪
2011年10月7日 7:31
あ~自分んちも石鹸つけてましたねw

最近はポンプ式なんで使ってませんが^^

フリードのリアドアのノブってなんで真ん中じゃないんでしょうねえw

知らない人はみんな真ん中の辺を探ってますw
コメントへの返答
2011年10月7日 12:33
よっしゃー!(笑)

そうよね!そうよね!そうだよね!?

でも、石鹸をくっつけるのは私だけです(悲)

まぁ、よくやった私!感があるんですけど(笑)


FREEDのドアノブ、確かにこっちかい!って位

片方過ぎるのかも?

でもカメラが目立ちにくいデザインは好きですね~
2011年10月7日 8:14
金持ち父さん貧乏父さん、読んでみたいです。

石けん自分もくっつけます。

ネットに入れて使うというのもいやだし・・・

リアノブいつもしゃがんで確認してます^^
コメントへの返答
2011年10月7日 12:47
あ!同じ事をする人が(笑)

ネット・・・外の手洗いなら許せますが

お風呂じゃイヤですよね(笑)

リアノブは・・・慣れるとしゃがまずに

むんずっ・・っと取ってひっぱれます(笑)

金持ち父さん貧乏父さん・・一度は読んでも良い本だと思います。

物事の価値判断の基準を変えたら

もう少し、豊かな生き方が出来そう☆
2011年10月7日 18:28
石鹸イイ感じにひっついて
層になってますね~~ (・∀・)ニヤニヤ

私はボディソープ派なので
石鹸出てませんが
小さくなってきたら 新しいのにひっつけるっ
てのはなかなか合理的だなぁ~と
感心しました゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャw
コメントへの返答
2011年10月7日 18:51
もっちタン、一度どうぞ(笑)


さすがにボディソープは混ぜれませんから(笑)

薔薇の香りのボディソープとか好きですが、アレも買って使ったら苦手な香りってパターン結構有ります冷や汗冷や汗
2011年10月7日 22:21
昔この本を読んだ時、あたりまえの事が
できてない自分が恥ずかしくなりました(汗・・・

石鹸はほとんど見かけなくなりましたよね。

自分はいかに薄く原型を保つ事ができるか
毎回チャレンジしていました(笑
コメントへの返答
2011年10月8日 10:46
あぬぬわさん、違う石鹸の楽しみ方ですね!

今度それしようかな・・・ww

でもちょっと意識をしたら・・・

人生違って豊かになれるのかも・・?

しれないですね。

せめて意識的に豊かになれるよう生きたいです。
2011年10月13日 0:04
会社での話。
手洗いは小さい方の石鹸を使います。
トレペも少ない方を使います。
竹箒は古い方を使います。
なぜか会社って家庭より節約意識が減りますん。
コメントへの返答
2011年10月15日 10:11
会社限定でSKY?

何故かカラオケボックスに行くと

1人暮らし独身時代の癖で

今でもちょっとトイレットペーパーを

持ち帰りたくなる(しないけど)・・・


これは節約意識とちょっと違います。

駄目なオトナ意識です・・w

プロフィール

「シートのパーツレビューと整備手帳上げ間違えたので最初のパーツレビュー消しちゃいました。いいねくれた方すみません🙏」
何シテル?   05/27 11:56
過走行マニア FREEDからみんカラ参入。 その後、好きな車に乗る事なく NWGN8年目で17万キロ走行。 ホンダタイマーが作動し、急遽乗り換えをしましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 08:53:16
PIONEER / carrozzeria TS-F1740SII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:28:33
日本一大きい自動販売機!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 18:15:35

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ロキオ (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
寄り道したけど、次買うなら…と 欲しかった車に6ヶ月点検時に 出会っちゃいました😅😅 ...
ホンダ N-WGN アッシー君 (ホンダ N-WGN)
失礼ながら… とりあえず妥協で選んだ車 手頃感と最低限内での快適装備 しかしホンダタイマ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
またしても超絶無難な選択に走りました。 が。 パーツ調べようと久々にみんカラ見ても… 車 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
三菱に友達が勤めてたご縁で購入した車。 タウンボックスの【ホワイトパールエディション】と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation