• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/JiN/の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

クラッチレリーズシリンダー位置調整(1速2速シフト対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチレリーズシリンダーの取り付け位置の調整です。

2速入らない問題で、ここに体感できる程の調整ができると思いませんでした。
この方法を投稿してくれたみんカラの諸先輩方に感謝😁
(この改善方法は中々見つからなかったです)
2
レリーズシリンダーはここのホースが繋がった部品です。
3
ボルト2本を緩め、シリンダー本体を車体後方に向かって押し、再度ボルトを締めて固定します。
ネジのガタ分クラッチが切れる方向に動かしました。
手で押しただけなので、クラッチにリリースのテンションは掛からないと思います。

どのくらい動くのか確認する為、土台にペンで印を付けました。1mm行かないくらいですが、少し動きました。
4
参考にクラッチを踏み込んだ状態です。
ピストンが伸びています。
5
こちらは放した状態です。
見た目でストロークは15mmくらいでしょうか

思ったよりもストロークが短い為、1mmくらいの位置調整でも効果は大きそうです。
6
走行した感じは、明らかに1速2速が入るようになりました。

以前から2速に入れる時に、ギアに弾かれてカタタタタッて当たる感じがあったので、クラッチが切れきってなくて回ってる感がありました。
この方法で少しでも遊びを埋めて、クラッチの切れ量を増やせたのが効果ありました。

これによる問題はクラッチのミート位置が手前に1cm程ズレます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換(組み付け編)

難易度:

デフオイル交換

難易度:

クラッチフルード交換の備忘録

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチ交換(分解編)

難易度:

クラッチ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー シルクブレイズ リップスポイラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/563796/car/2725540/6587902/note.aspx
何シテル?   10/15 21:18
基本はDIYで車を弄ってます できるだけお金をかけないようにパーツを買って、自分で取付け 純正とかブランドとか特にこだわりありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86 ZN6 VLAND ヘッドライト 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:24:17
リアシートボタン間接操作ストラップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:37:40
自作アクセルブラケットスペーサー補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:00:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2023年12月8日納車 16年ぶりのMT車です。 2020年式、走行2.5万km、事 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/02/16 成約 アズライトブルー 寒冷地仕様、セーフティパックB(プロパイロ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクア G ディープアメジストマイカメタリック 2023/11/17 事故により全損→ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009/11/21成約 2010/01/15納車 2.4Z PLATINUMセレクシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation