• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
(Green)^2の愛車 [ヤマハ YZF-R125]
サイドカウル・パネルのコーティング
1
整備手帳「サイドカウル・パネル等の取外し・取付1,2」にて外した部品を、コーティングしました。<br />
外した状態ならば、カウルの裏側や奥まったところも、洗浄・コーティングし易いので。<br />
<br />
以前車をコーティングした時、周りのものが鏡のように写り込んで驚いたのですが、カウル等に塗るとどのように仕上がるか楽しみです。<br />
<br />
まずはパネル(ポリプロピレンの部品)から、始めます。<br />
<br />
<水洗い1><br />
部品全体に水を掛けます。<br />
<br />
フロントパネルの外し方については、整備手帳「サイドカウル・パネル等の取外し・取付1,2」にて触れていません。<br />
別の機会にまとめようと思います。
整備手帳「サイドカウル・パネル等の取外し・取付1,2」にて外した部品を、コーティングしました。
外した状態ならば、カウルの裏側や奥まったところも、洗浄・コーティングし易いので。

以前車をコーティングした時、周りのものが鏡のように写り込んで驚いたのですが、カウル等に塗るとどのように仕上がるか楽しみです。

まずはパネル(ポリプロピレンの部品)から、始めます。

<水洗い1>
部品全体に水を掛けます。

フロントパネルの外し方については、整備手帳「サイドカウル・パネル等の取外し・取付1,2」にて触れていません。
別の機会にまとめようと思います。
カテゴリ : カーケア > コーティング > ボディ・ホイール
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間12時間以内
作業日 : 2021年05月04日

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation