• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

LED対応ウィンカーリレーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウィンカーをLED化してみます。
ウィンカーが壊れたとか暗いとか感じた訳ではなく、車でもやったことのないLED化を試してみたかったので。

そのままLEDウィンカーを付けると、ハイフラ(素早く点滅)すると思われるので、まず、LED対応のウィンカーリレーへ交換します。

<ウィンカーリレーの作動確認>
安定化電源にLED対応ウィンカーリレーとLEDウィンカーをつなぎ、電気(12V)を流します。
何となく点滅スピードが速い気がしましたが、点滅したので大丈夫でしょう。
2
それでは交換作業に取り掛かります。

ウィンカーリレーはタンデムシートの下にあるので、タンデムシートを外します。
なお、今回、別作業も同時に行ったため、リヤカウル・パネルも外しています。

(詳しくは整備手帳「リヤカウル・パネル等の取外し・取付1」をご覧ください。)
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/6688996/note.aspx
3
<ウィンカーリレー外し1>
リーンアングルセンサーの前に付いているのがウィンカーリレーとなります。
ボックスの板状の突起からウィンカーリレーを持ち上げて外します。
4
<ウィンカーリレー外し2>
次に、ウィンカーリレーから2極のコネクターを外します。
引っ張るだけで外れます。
5
<ウィンカーリレー新旧比較1>
左: 外したもの 純正部品 27g
右: 付けるもの LED対応ウィンカーリレー 15g
6
<ウィンカーリレー新旧比較2>
LED対応ウィンカーリレーはサイズが少し大きいですが、軽いです。
でも、端子の位置・大きさは同じです。
7
<ウィンカーリレー取付>
LED対応ウィンカーリレーをコネクターに取り付けます。
端子の取り付けはバッチリでした。
8
LED対応ウィンカーとうたっていたので、LEDも電球も両方使えるのではと考えました。
そこで、リヤに1個だけLEDウィンカーを取り付けて試したところ、見事に点灯しました。

これならば、
○取り付けや予算の都合で、前をLED・後を電球にする
○故障した時に外したものに戻せる
等、使い方が広がりますね。
9
ただし、3項で書いたようにサイズが大きいため、前側のリレー本体と板状の突起がすれすれです。

<ウィンカーリレー取付状態1>
高い位置に取り付けると、前方のリレー本体とのすき間は広がりますが、板状の突起とは走行中の振動で当たりそうな気がします。

緩衝材を挟むか、突起を削るか。
10
<スポンジシート貼付け>
結局、当たりそうな部分にスポンジシートを貼り付けました。
(合計16g)
11
<ウィンカーリレー取付状態2>
スポンジシートに厚みがあるため、突起に当たっていますが、こちらの方が安心です。
12
<ウィンカーリレー交換前後比較1>
交換前
13
<ウィンカーリレー交換前後比較2>
交換後

端子の部分以外は確かめずに購入したので、付けることができて良かったです。
14
電球でも使えることが分かったので、このまま、使うことにします。

今回の費用:
LED対応汎用ICウィンカーリレー MAD MAX / MM19-0276 464円
(その他の工具・材料はあるものを使用)
15
<使用した材料・工具等>
-安定化電源
-スポンジシート

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

書類収納

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation