• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

スタンドフック取付2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳「スタンドフック取付1」の続きです。

<加工したねじ>
リヤアームへのねじ加工ができたので、いよいよスタンドフックを取り付けます。

なんか左上に傷が付いている気が…(涙)
ガイドバーの養生が不十分だった?
2
リヤアームへのねじ加工については、整備手帳「スタンドフック取付1」をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7396322/note.aspx
3
<準備したスタンドフック>
J-Tripのスタンドフックを使うことにします。

取付け後の見栄えを考え、
○ワッシャーを黒色に塗り…色を黒で統一
○ボルトの先端に付けるキャップを購入しました…いたずら防止も兼ねてます
4
<スタンドフック取付1>
スリーブ・ワッシャーに六角穴付きボルトを通し、スタンドフックに差し込みます。
5
<ねじロック剤撮塗布>
R125は振動が激しいので、緩み防止としてねじロック剤を塗ります。
6
<スタンドフック取付2>
ヘキサゴンソケット(5mm)を付けた早回しで、スタンドフックをスイングアームに締め付けます。
7
<スタンドフック取付3>
そして、トルクレンチにて、ボルトを7N・mで締め付けます。

締付けトルクについては、J-TripのV受けの説明書に記載がありました。
6mmボルト使用の場合: 5~8N・m


作業時に写真を撮り忘れたので、ホイールを付けた後に撮影しました
しかもピンボケしてる…
8
<キャップ取付>
最後にキャップを被せれば、完成です。

あとは、リヤホイールを取り付けて完了です。
9
<スタンドフックを取付けた状態>
こんな感じになりました。

ジュラコンの艶とスイングアームの鋳肌の色が合っている気がします。
でも、華はないかな…
10
それでは、前後比較をします。

<スタンドフックを付ける前>
左右の傾きの少ない後端にスタンドを掛けると、アクスルシャフトの取り外しに不自由がありました。
11
<スタンドフックを付けた後>
うん、狙い通り。

これでV受け2で確実にリヤスタンドを掛けることができるし、リヤのアクスル周りの作業性が良くなるでしょう。
12
<L受けでのスタンドアップ>
一度も外れることはありませんでしたが、端に掛けることに抵抗がありました。
13
<V受け2でのスタンドアップ>
掛けそこないも少なくなるし、何より左右の傾きがほとんどなくなったのが嬉しいです。

なんて、ここまでV受け2に前向きなコメントを書いてきましたが、そんなに甘くはありませんでした。
実際にやってみると色々と問題が出るんですよね…
14
詳しくは整備手帳「リヤスタンドの受け交換」をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/3152360/7421506/note.aspx
15
今回の費用:
ドリル(5mm) 三菱マテリアル 鉄工用ドリル / BTSDD0720 945円
シャコ万力 トラスコ / TBC-100E 2,179円
スタンドフック J-Trip スイングアームフックボルト06 / JT-107G-SBK 2,640円
キャップスクリュー頭カバー 大阪魂 M6黒 428円
(その他の工具・材料はあるものを使用)
合計6,192円
16
<使用した材料・工具等>
-ガイドバー
-鉛筆
-マスキングテープ
-穴開けポンチ(φ4)
-養生テープ
-シャコ万力
-電動ドリル+5.0mm刃
-切削油
-13mm刃
-タップ(M6×1.0)+ハンドル
-パーツクリーナー
-ソケット(5.5mm)+Tハンドル
-ねじロック剤(ロックタイト243)
-ヘキサゴンソケット(5mm)+早回し
-トルクレンチ(小)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニーグリップパッド?

難易度:

書類収納

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

冷却水漏れ

難易度:

ステムベアリング増締め

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation