• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月23日

バッテリー充電(7回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチ交換をする際にバッテリーを外したので、バッテリーの充電をしました。
合わせてバッテリートレーも外したので、清掃します。
作業としては、整備手帳「トランスミッション取り付け4」の前となりますが、一部重なる部分もあります。

○バッテリーの外し方は、「バッテリー充電(4回目)」
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/4819288/note.aspx
○バッテリートレーの外し方は、「トランスミッションマウント交換1」
https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/5130840/note.aspx
をご覧ください。

<バッテリー外し>
年々、バッテリーを重たく感じるようになってきたのは歳のせい?
2
<バッテリーの電圧>
充電前のバッテリー電圧は12.61Vでした。
まだまだ、使えそう?





<バッテリーの充電>
いつもの充電器で充電をします。
この充電器は2003年に購入したので、もう17年経ちますが、今でも問題なく使えています。

今回は4時間で満充電となりました。
他の作業の関係で、6時間程放置したのですが、取り付け直前の電圧は12.85Vでした。
3
<バッテリートレー他洗浄>
中性洗剤で丸洗いします。

コンピューターやバッテリーに水が掛かることを気にせず洗えるのが嬉しいです。
この後、マイクロファイバークロスで水滴を拭き上げます。

<つや出し保護剤塗布>
バッテリーステー以外はプラスチック製なので、つや出し保護剤を塗ります。
表面が平らなものに塗る時は、直接噴き掛けて、ウエスで伸ばしていきます。
4
<バッテリートレー取付>
バッテリーブラケットにバッテリートレーを取り付けます。

以下の配線の取り回しと固定する位置に注意します。
赤○: マイナスのケーブルを固定するクリップをケースに差し込む
青○: マイナスの配線をケースのフックに挟む
黄○: プラスの配線をケースのフックに通す

その後、バッテリートレーの底にあるボルト(4本)をソケットレンチ(10mm)で締め付けます。

<エンジンコンピューター取付>
バッテリートレーの奥にエンジンコンピューターを取り付けます。
トレーの中にある2本の溝に、コンピューターのブラケットの突起を合わせ、入れるだけです。
5
<ダブルリレー取付>
バッテリートレーの裏側に、
赤○: ダブルリレーを固定するボルトをソケット(8mm)で締め付けます。
青○: 配線を固定するクリップをロックします。

その後、エンジンコンピューターのカバーを取り付けます。

<バッテリー取付>
バッテリーをバッテリートレーに入れます。
作業終盤の疲れた状態で取り付ける時は、思わぬところにぶつけないよう十分注意します。
6
<バッテリーブラケット取付>
バッテリーを固定するバッテリーブラケットを取り付けます。
ボルト(2本)をソケットレンチ(10mm)で交互に締め付けます。
締め付け過ぎると、バッテリートレー側のめねじが壊れるかも。

<バッテリー端子取付>
赤○: プラスの配線を固定するクリップをロックし、
バッテリーの端子を、
青○: プラス…ワンタッチでロック
黄○: マイナス…めがねスパナ(8mm)で締め付け
の順で取り付けます。

そして、バッテリーカバーを取り付けて完了です。
バッテリー取り付け後、数分でフューエルポンプの作動音とアイドルステッパーモーターの位置調整をしていると思われるカラカラ音が始まります。
7
<バッテリーを取付た状態>
きれいになりました。
外から見えるので、充電したことよりもそちらの方が満足感がある?
(写真はエアクリーナーボックスが外れた状態です。)


今回の費用:0円
(充電の電気代を除く 他の材料・工具は持っているものを使用)

作業時間は充電時間を除いています。
8
<バッテリーのプラスの配線>
ところで、バッテリートレーの正面にフック(2ヶ所)が付いています。
丁度、2本のプラスの配線を挟むのに最適なサイズなのですが、バッテリー端子の取り回しの都合上、このフックに挟めません。

何か悔しい…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキマスターシリンダー取付

難易度: ★★

タイヤ・ホイール清掃(3回目)

難易度:

ブロワファン交換とカバー補修

難易度:

ブレーキフルードエア抜き(2回目)

難易度:

ブレーキマスターシリンダーカップ他交換トライ3

難易度: ★★

ドアストッパー仮止め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation