• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2015年2月15日

自作 測定用の配線  

評価:
3
自作 測定用の配線
O2センサーをはじめとした各種センサーの電圧・抵抗を調べるため、コネクタの間につなぐ割りこみの配線を作りました。
手持ちの材料を使いシンプルに作ってみましたが、使い勝手はとてもいいです。

<仕様>
サイズ: オス・メス端子⇔平端子 約170mm
配線: 1.25sq (太い分には安全かなと…)
端子: オス端子 (8×1.5×0.5mm、コネクタの端子に差しこむイメージ)
     メス端子 (10×3×2mm、コネクタの端子をはさむイメージ)
     平端子 (延長の配線をつなぐ、またはワニ口クリップではさめます)
本数: O2センサーが4極のため赤、黒、白、黄の4本を作りました

本当はコネクタの間にまっすぐ差しこめる(割りこめる)ようにしたかったのですが、オス・メス端子とも小さく、いずれも1.25sqの配線2本をまとめて圧着することができませんでした。
仕方なく平端子に2本をまとめて圧着しました。

<よいところ>
端子のふちまで熱収縮チューブでおおったので、コネクタに差しこんだ各配線がショートすることはない(と思う)。
車のコネクタの端子を痛めません。

<もうちょっとのところ>
メス端子の口がすぐに開いてしまいたびたび断線してしまう始末。何かいい方法はないかな…
あくまでも「つなげられればいいや」的な作りなので、正確な測定には不向きかもしれません。

配線と平端子を購入し、他は手持ちのものを使いました。
1本あたり107円かかりました。
購入価格428 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NEW RAYTON / EMERSON タイヤリフター クルピタ丸

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:286件

ASTRO PRODUCTS / マグネットトレー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:132件

エーモン / カークリップはずし / 3510

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:27件

ASTRO PRODUCTS / マグネットピックアップバー

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:16件

ASTRO PRODUCTS / リジットラック 2t ゴム付

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:23件

makita / 充電式空気入れ

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:297件

関連レビューピックアップ

ストレート オイルドレンパン 8L用 キャップ【大】 36-2291

評価: ★★★★

ストレート 温度計 デジタルタイプ / 15-0131

評価: ★★★★

株式会社カインズ オイル処理箱 6.5L

評価: ★★★★

ストレート エアコンバルブコア交換ツール HFC-134a用 / 27-3500

評価: ★★★★

BMC C.D.A

評価: ★★★★

ワンオフ ステンレスマフラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation