• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねよね0312のブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

無事に戻って参りました(∀`*ゞ)テヘッ

三泊四日の入院から戻って参りました。
仕事中に「たまには入院したいな」なんて冗談をかましていましたが、実際入院すると結構大変でした。

前日の大雪の為、公共交通機関はまともに動いていないだろうと思い、途中の地下鉄一駅以外を徒歩で病院まで向かいます。
入院前の検査を1月中に終わらせていたとは言え、入院日にも事前検査と全身麻酔をかける為の確認とか色々段取りを組みました。
下剤も飲みました。

回診時に手術の確認と点滴用の針を刺し、午後から点滴を入れられます。
座薬を入れたり術着に着替えたりもして準備します。
途中急搬が入ったとかで、予定時間を過ぎてから手術室へ歩いて向かいます。
手術台に乗り、位置の確認をして、これから麻酔を掛けますね…から記憶がありません。
気が付けば終わっていました。
ベッドに乗せられて酸素マスクを付けられて、粗品辺りに邪魔臭いもの(尿カテからのウロパック)を付けられ、病室に戻っていました。
記憶が曖昧ながらラインを打ったり、皆さんからのコメントに返事をしながら夕食を食べます。
流石に体力も残っていないので、そのまま墜ちてしまいしたが、相部屋の常で他の患者さんの色々で目が覚めてしまいます。
夜勤なんてそんなものだよねぇなんて思いながら、術後の夜を過ごしました。

明けてからもナースの確認とかの後に朝食を食べるのですが、上の血圧が101とかで起きられません。
仕方がないのでベッドの背中を立てて、何とか朝食を食べてベッドを平らに戻してまた寝ます。
その後の回診で特に問題無い事を確認して、粗品にぶら下がっているウロパックを外します。
尿道にカテーテルが入っているので、そのから抜きます。
「大きく息を吸って…吐いて…力を抜いて下さい」との掛け声と共にカテーテルを抜かれました。
その時の痛みが…快感にはなりませんでした。
自分にはその筋の相性は無かった様ですw。
点滴も外しました。
その後は寝たり起きたりスマホでラジオを聴いたりしながらまったりと過ごします。
TVは一応カードを買いましたが、朝の情報番組以外ほとんど見る事がありませんで清算してみたら900円戻ってきました。
尿道にステントが入っているので、排尿時に血が混ざっていますが、主治医曰く「大丈夫」だそうです。
固形物が無ければ良いんだそうです。
「尿量もあるし、固形物も無さそうだし、明日退院する?」と聞かれ、残る理由も無いので退院する方向で進めて貰います。
夕方には体調も良くなり、フロアをウロウロしながら時間を潰します。
途中薬剤師とか管理栄養士とかと確認しながら色々調整していきました。

やっぱりフロア内の色々な音に目覚めながら朝を迎えます。
バイタルをとられ、朝食を摂り、帰宅の準備を済ませ回診を待ちます。
回診時にステントを外す日の変更をお願いし、準備を済ませ退院の請求書が届くのを待ちます。
が、なかなか来ません。
持って来たのが11時過ぎ。
予約票と請求書を受け取り、窓口に向かいますが一般の清算と混ざっていて混んでいる様子。
仕方がないので良い時間だとも思い昼食を戴きに食堂に向かいます。
A定食500円で結構な量の食事ができました。
他の病院にも行って食べてみたいのですが、行く事がないので止めておきます。
違う何かを貰っても大変なので。
そして清算窓口に向かい、清算します。
詳細を見ると、まぁビックリな金額が載っているんですよね。
福澤さん9人弱分の数字が書かれていました。
無論、高額療養費の限度額適用認定を受けていますが、現金では払いません。
クレジットのポイントを受け取らなきゃ勿体ないので、カード二回払いにしました。
無論医療保険の請求もしました。

帰り道バスがあるかな?と思ってみたら、ちょうど出発した後で仕方なく最寄り駅迄歩きます。
一駅乗って、そこから自宅迄歩いて到着しました。

そんな入院の色々でした。
今日はさすがに疲れたので、そろそろ寝ます。
日曜まで有給を取っているので、体調回復に努めます。
気にしていただいていた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2022/02/10 19:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月07日 イイね!

入院前の(笑)

昨日、夜勤明けに職場の駐車場へ着いたら車が埋もれてました(-_-;)。



その後、止せば良いのに整骨院に寄ったら、そこの駐車場から車を出すのに30分掛かってしまい、
自宅に着いたら想定通りのミニ雪原。

仕方がないので、近所の某ドラッグストアに車を留めて、隣の旦那と除雪をします。
小一時間除雪して、何とか車を前技なしでスペースにぶち込みます。



降雪状況が災害レベルなのと、今日これから某総合病院へ入院するので、このまま放置プレイをします。
歪んでいても愛があるからプレイなのです。
愛が無ければ虐待です。
金が絡めばビジネスです。
行き過ぎ注意ですね(笑)。
Posted at 2022/02/07 07:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月23日 イイね!

【愛車グランプリ2021】

「愛車グランプリ2021」についての記事
※この記事は愛車グランプリ2021 について書いています。

引き取って三年目になります。
年式も重加適用なお年頃ですが、所々修理しながら走っています。
降雪地帯では乗り辛い部分もありますが、貴重になりつつあるガソリン車なので、手間が掛けられる範囲で乗っていきたいと思います。
Posted at 2021/12/23 07:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

LLC漏れからのその後

LLC漏れで修理依頼してみたものの、工場での原因は入れ過ぎによる溢れらしいとの事。
それとは別にフロント下部からの異音が気になった(自分も感じていた)との事で見てみると、右フロントロアアームからの異音だったみたいで交換する事となりました。

何とか今年中に修理完了出来るそうですが、代車のマーチがブレーキを踏んでも停まらない仕様で怖いです。

タイヤも使用感満載出汁、CVTの塩梅なのか路面状況なのか結構怖い思いをしています。
路面状態がよろしくない現状で、むつらぼしマークのメーカー車に右側からいきなり横入りされ,避けようとして雪山に突っ込んでしまったもんで、この時点ですっかり冷や冷やもんです。

そもそも運転マナーなんて知ったこっちゃない皆さんが多いので、代車で事故を起こしてしまわないかが心配です。
一度代車を廃車にしてしまった実績wがあります。貰い事故ですが。

こんな時こそ安全運転ですからねっ!
関連情報URL : https://www.sti.jp/
Posted at 2021/12/22 15:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

今回の代車

ラジエターのサブタンク辺りから液漏れがあったので、年末に修理を依頼しました。
代車はマーチ。
レンタカー上がりらしいです。
4WDのAT車ですね。今時なら当たり前なんでしょうね。
暫くの間ですが、脚になります。

Posted at 2021/12/20 12:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@亜美ちゅけさん

くれぐれも御安全に!」
何シテル?   08/22 13:28
よねよね0312と申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年第二回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:55:44
SEGA SEGA RALLY CHAMPIONSHIP 30th Anniv.Album 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 05:29:13
アマゾン 不明  パサート アウターブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:29:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧車(者?) (トヨタ カローラフィールダー)
色々ありまして所有する事になりました。 大切に乗っていきたいなと思っています。 距離数9 ...
スズキ Keiワークス へっぽこワークス (スズキ Keiワークス)
4WDです。 何故か設定に4WDの表記がありませんでしたので、ひとまずの登録です。 20 ...
ダイハツ アトレー7 尻軽セヴン (ダイハツ アトレー7)
10マソキロコエタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!! 平成29年12月3 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア・アスティナの次に中古で購入したもの。 シートを中古のレカロに交換してみたり色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation