• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねよね0312のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

早速ですが、

早速ですが、マフラーが、もげました。
ま、想定内でしたが、少し早かったな。
Posted at 2012/07/31 10:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

鳴りの原因

糞暑い日が続いております札幌市です。
今日の最高気温なんて、32.6度だそうで、エアコンが全然冷えませんでした。
エアコンホースでも巻かないとダメなんでしょうか?。

そんな中、助手席側からのイオン異音の原因が判りました。
ドアに付いているエアロパーツです。
こいつがどうやら緩いようです。
時間を見て絞めてみたいと思います。

車中も部屋も全然整理できておらず、工具も油脂類もごちゃごちゃ。
何時になるんだ清音化?。
Posted at 2012/07/27 23:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2012年07月25日 イイね!

色々いぢれそうな場所発見!

色々いぢれそうな場所発見!運転中、何気にハンドル周辺のスイッチ類を引き剥がしてみると、意外と簡単に外れる事を知りました。
結構夜間に運転する事も多いので、スイッチのイルミ化も検討しようと思います。

他に気になった点として、Bピラー辺りから結構大きな音で「カタカタ」鳴る事があります。
余り路面状況がよろしくない路面を走ると、結構なります。
助手席シートベルトの何かなのか、ボディのきしみなのかはわかりません。
シートベルトを抑えて走っても同じ音が出ます。
これはもう少し様子を見ようと思います。

イクセル効果で消えたと思っていたタペット音ですが、朝の発進時とかに聞こえる様になりました。
100m位走れば消えるのですが、気になります。
ガスケット類の話なのか、別の問題なのか、こちらも色々考えてみたいと思います。

色々考えるのもいいねぇ
Posted at 2012/07/25 23:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年07月23日 イイね!

乗ってみた

ノックスドールが塗り終わり、引き取ったのが20日朝。
その後、仕事を必死でこなしakanepさんと政勝さんと合流したのが夜11時前。
オッサン3人の異様な盛り上がりで、此処が違う!其処が違う!!と見比べ比較大会でした。
面白かったですね。
細かい話はakanepさんのブログにも書かれていますので、宜しければご覧になって下さいね。
(akanepさん勝手に宣伝してごめんなさい。)

納車(引き取り)されて、その週末にエンジン&(前後)デフオイル(無論純正)を交換しそれと同時にイクセルも注入。
ATFとラジエターとパワステにもイクセルを注入しました。
エアコンにも注入しています。コンプレッサー保護の為です。
その為に低圧側から潤滑油を注入できる工具を買ったのです(笑)。
元は取れていませんが…( ´゚ω゚)ナニヵ?

ATFとトランスファーのオイル交換時期は酷使している状態で5万キロ。
ATFにはゲージから注入できますが、トランスファーには早々注入出来るものではありません。
現在の走行距離が約36000キロなので、40000キロ(次のエンジンオイル交換と同時期)辺りで一緒に交換と改めてイクセル注入を依頼しようと思っています。

ATFに注入して5000キロで交換とは勿体ない気もしますが、事前処理と言う事で納得させます(笑)。

で、馴染ませを兼ねた無茶走行の結果です。

エンジンに思ったより力が無いな…と言うのが第一印象でした。
勿論良く回ると思います。ストレスなく回りますね。
少しタペット音も聞こえていましたが、現在はイクセルの効果かほとんど聞こえません。
もうしばらくすると、違った最初と違った印象が得られると思います。

油脂類の馴染みが戻って来た辺りで、電装関係のチューンナップにでも取り掛かろうと思いますが、細かい所はみんカラの皆さんの知恵を拝借しようと思っています。
宜しくお願い致します。
Posted at 2012/07/23 22:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2012年07月12日 イイね!

やっぱり凄いよ○クニカルオート!

先日、いきつけの整備工場(一部伏せていますが)に、○ックスドール(そこは伏せるとヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン)の塗布とカーコンポの移設、そして日常点検を依頼しています。
その間はもちろん代車です。
その代車はホンダオデッセイの初期型。オドメーターがアナログ式のタイプ。
大きい車は乗り辛いですな。どうにでもしますけれど。

話を戻して、本日連絡がありまして、ファンベルトとエアコンコンプレッサーのベルトに小さなひびが沢山入っているとの事で、交換するかどうかの確認の電話でした。
程度は良くても年式が結構なものですし、大きなクラックではないので車検の時にそこまでは確認などしないもの。
余計な経費を掛けたくない販売店とその近所の某ディーラーの思惑なんでしょう。
そんな事は重々理解していたので、敢えて行きつけの整備工場に点検を依頼したのです。
パーツ代にしても1500円程のものです。
その位掛け替えてもナンボの物でね?と思いますがどうですか?。
更にリアドアのスライドエンドに付いている小さなパーツも留め具迄きちんと付けられておらず、外れていたりしていました。

もうその時点で信用なぞありません。

違う店舗で購入した車でも、しっかり診てくれる所が売り上げ向上に繋がるんですね。
S-MXも違う店(十勝地方)で購入していたのですが、とことん面倒を診てくれていました。
更には廃車手数料も不要と言われました。
ありがたい事です。
パーツがしっかり使えるからかもしれませんが(笑)。

諸々の仕上がりが来週水曜日辺りになりそうだとの事で、それまで暫く我慢です。
Posted at 2012/07/12 21:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@たぁ―GTEさん
良いのです。ダサくても本気ならば
?」
何シテル?   08/27 04:33
よねよね0312と申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年第二回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:55:44
SEGA SEGA RALLY CHAMPIONSHIP 30th Anniv.Album 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 05:29:13
アマゾン 不明  パサート アウターブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:29:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧車(者?) (トヨタ カローラフィールダー)
色々ありまして所有する事になりました。 大切に乗っていきたいなと思っています。 距離数9 ...
スズキ Keiワークス へっぽこワークス (スズキ Keiワークス)
4WDです。 何故か設定に4WDの表記がありませんでしたので、ひとまずの登録です。 20 ...
ダイハツ アトレー7 尻軽セヴン (ダイハツ アトレー7)
10マソキロコエタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!! 平成29年12月3 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア・アスティナの次に中古で購入したもの。 シートを中古のレカロに交換してみたり色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation