• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねよね0312のブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

冬タイヤ交換終了

冬タイヤ交換終了本当はもう少し後に交換する予定でしたが、諸々の事情により只今交換終了。
走行距離256657キロ。
いつものラバー云々は持参出来なかったので、ローテション時に塗布予定。

朝からぐったりです。
Posted at 2011/11/12 07:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

今日のボヤッキー

本日、いつもの整備工場に「音」の話で行って来ました。
ギャップを乗り越える際に「ゴキュ」とか「グキ」等と言う様な音がします。
心配だったのと、時間が出来たので行ってみました。

今日の担当の方は百戦錬磨?の整備士さん。
構内を乗り回し、下回りを一緒に確認し、可動部分を動かしてみて「ヘタリもそれほどではないよ」と一言。そして「この辺りかな?」とスプレーグリス?をリアサスペンション周辺の可動部分(バネの上下辺りにも)に吹き付け「これで様子を見て下さい」と言う事で終了。
確かに大分音は減ったのだけれど、それでもギャップが大きいと運転席のシート(尻)の下辺りから音がする。

もうしばらく様子を見る事にします。
様子を見ている後半は事務の若いお姉ちゃん(見習い?)と3人で話をしながら色々眺めていました。
はてさて、どうなる事やら。
Posted at 2011/10/29 21:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

笑い話

大手術?を終え、愛車を引き取り一週間。
ちょいと驚く様な出来事がありました。

雨が降っていた時にワイパーを動かし、ウオッシャー液を出そうとすると…

モーターが唸るもののウオッシャー液が出ません。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

一瞬焦りました。
┣¨キ((p>ω
今度はどこが壊れたんだ?と
((o(´∀`)o))ワクワクしませんでしたよ。

おかしいなと思い、リヤウィンドーのウオッシャー液を出してみると、フロントガラスにウオッシャー液が出ます。

そうです、私が変なおぢさんです(←知っていても放置推奨w)エンジンを下した際にウオッシャー液の配線を前後逆に付けていた様です。

それが分かって一安心。
他にも突っ込み所がありまして、オイル交換の確認シールに書かれている次のオイル交換の距離数が300000(30万キロ)だったのです。
これには大笑いをしてしまいました。
桁を間違ったのでしょう。
まあ、その位の事では驚きゃしませんし、ぎゃーぎゃーも言いません。

普段も忙しいので一週間、そのままの状態で運転していました。
配線の掛け替え程度なら暇な時に自分で直す範囲の話です。
そうして先日の土曜日にクレームを付けに行きました。

余り笑いながらクレームを付けに来る客もいないと思いますが、それでも笑いながらクレームを付けます。
担当の若い整備士のあんちゃんは直ぐに配線を掛け替え、オイル交換のシールを書き換えて来ました。

自分も色々失敗をしたクチなので、「失敗を気にする事は無いよ。これからも色々お願いするから宜しくお願いしますね」とここでも笑って帰って来ました。

自分で言うのもナンだが、やっぱり変なおぢさんだな(爆)
Posted at 2011/10/24 21:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

燃費記録を更新しました!(温泉に浸かる為だけでここまで走る意味はあるのか?)


天気はいまいちだったが、温泉と蕎麦を堪能したく、幌加内町へ向かう。
その後、止せばいいのに音威子府から遠別経由でオロロンラインを南下すると言う暴挙に出る。
久々に50リッター以上の給油をする。

でも、まあすっきりしたかな?
画像は夕食のラーメン(昼食の蕎麦は撮影しておりませぬ)とシュールな土禁ちゃん。
Posted at 2011/10/16 22:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月15日 イイね!

帰ってキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

車が戻って来ました。

内容は…

ディスクパッド交換:4,000円

ドライブシャフト交換:19,200円

フロントラックエンドブーツ交換:部品代1,090円
ステアリングラックブーツ取り替え工賃8,000円

タイミングテンショナー&ウォーターポンプ取り替え工賃:29,600円
エンジンオイル交換:油代2,470円(3.8L)工賃500円

計64,860円
再計56,000円

となりました。

かなり勉強して貰えました。
自由業だった頃からの付き合いで、色々面倒を見て貰っております。
付き合いっていうものの重要さをこう言う所で痛感しております。
感謝ですね。

散々書いた異音の原因はウォーターポンプが原因だった様で、交換した部品を手で動かして貰うと
金属音が聞こえます。
たまたまハズレ部品を買ってしまった様でした。
修理後は怖い位に静かです(笑)。
これで、30万キロまで乗れそうです。

次はショック&ブッシュだな。(←まだ乗るのか?w)
Posted at 2011/10/15 13:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ

プロフィール

「懐かしい人✋」
何シテル?   09/03 21:06
よねよね0312と申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

令和7年第二回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:55:44
SEGA SEGA RALLY CHAMPIONSHIP 30th Anniv.Album 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 05:29:13
アマゾン 不明  パサート アウターブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:29:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧車(者?) (トヨタ カローラフィールダー)
色々ありまして所有する事になりました。 大切に乗っていきたいなと思っています。 距離数9 ...
スズキ Keiワークス へっぽこワークス (スズキ Keiワークス)
4WDです。 何故か設定に4WDの表記がありませんでしたので、ひとまずの登録です。 20 ...
ダイハツ アトレー7 尻軽セヴン (ダイハツ アトレー7)
10マソキロコエタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!! 平成29年12月3 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア・アスティナの次に中古で購入したもの。 シートを中古のレカロに交換してみたり色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation