• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねよね0312のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

成り行き上・・・

成り行き上・・・成り行き上三連休だったワタクシ。
昨日はお久しブリーフ(古っw)のニセコグランドホテルで雪見露天風呂を満喫し、帰り道に赤井川村の道の駅で「ゆきさやか」なるコメを買って来ました。

そこで、最近流行の?建物に突っ込むチョメチョメさんがいらっしゃったらしく、こんな張り紙がトイレの入り口に貼ってありました。


怖いですねぇブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
怪我が無ければ良いのですが・・・。

で、ゆきさやかを3キロ購入して、この日は無事に帰宅しました。


で、今日です。
昨日、ニューヨーク♨へ逝っている最中に電話が来たらしく、掛け直してみると「先日の胃腸炎騒ぎで公休日が一日足りてないから明日も休んでいいよん」と云う管理者Kからの連絡でした。

仕方ねぇなぁと思いつつ、何かイベントでもやっていないかな?と思い検索してみると、Kitara大ホールで「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」なるコンサートが開催されるではありませんか。
しかも当日券もあるとの事で、イソイソと出掛けて行きました。

Kitaraに到着し当日券の販売待ちをしていると、「来れなくなった人の分のチケットを〇000円で良いので買いませんか?。」と囁かれ、渡りに船と〇000でそのチケットを買ってしまいました。
よくよくそのチケットの座席を観ると「P席」になっています。
「ん?」と思って座席を確認してみるとステ-ジの後ろ側、もう少し具体的に描くとステージとパイプオルガンの間の席でした。
なかなかそんな所なんて観られませんので、それでも良いやと座席に行くと、本当にステージの後ろでした。
なので、演者の広背筋を眺めながらのコンサートでした。
内容は格式張った内容ではなく、楽しく聴けるトークと聞き馴染のある曲ばかり。
演奏中の動きもあったりして、飽きさせない様に工夫されていましたね。
それにしても、高嶋さんの僧帽筋は綺麗でした。筋肉質で(笑)。
他の演者さんの1.5倍はありそうな肩幅と筋肉でした。

・・・なんて何しに行ったんだか判らないコンサートに行って来ましたとさ(笑)。
Posted at 2016/11/27 19:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

ぶらりぶらぶら

ぶらりぶらぶら数日間職場で胃腸炎騒動があり、腹の中が痛くもかゆくもない自分が緊急招集されていました。
昨日で色々な段取りも着いて久々の連勤業務が終わりました。

予定外の休日となった今日、豆乳を投入しようとカップに注いだ豆乳を電子レンジに入れてダイヤルを回した所、ウンともスンとも言いません。
仕方がないので、冷たさが五臓六腑に染み渡る状態の豆乳を胃袋に投入しました(しつこい?)

実家で放置プレイされていた物を拝借して10数年使っていたもので、諦めも着きました。
良く持ったものだと思いますよ。

新しく購入したものはYAMAZENのYRB-207と云う代物。
温め専門のリーズナブルな奴です。

ひとまずヨドバシでネット予約をし、久しぶりの献血に向かいます。
血を抜いて、ヨドバシカメラでマッサージチェアで一度身体を解してから商品を受け取り、自宅に持ち帰りました。

今日が休日だったので慌てる事なく済みましたが、仕事に行く日だったら慌てますよね。
アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ

その後もちょっとだけ冬の準備が出来たから良い事にします。
これから、ニューヨークに行って来ます♨。
夕食ははなまるうどんかな?(笑)

・・・と云うと何処に行くのかはお判りでしょうね(。・w・。) ププッ。
Posted at 2016/11/23 18:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年11月18日 イイね!

退院祝?

退院祝?大きな声では言えませんが、小さな声では聞こえません。

時々出てくる小樽の乙乙乙(おっさん)ですが、大腸がんを切り取って無事に退院して来ました。
その後のケアも色々あるのですが、それはさておき・・・の話です。

退院祝でラビスタ函館ベイの朝飯が食べたいとのリクエストがあり、日程を調整した後の今月16、17日に行って来ましたラビスタちゃん。

朝早くに出掛ければ良かったのですが、こちらの野暮用だのなんだので遅くなってしまい、出発したのがいつもの出勤時間(7:30頃)。
小樽に近付くに連れ、段々雪深くなる天候に不安を感じながら乙乙乙(おっさん)宅に付きます。
乙乙乙(おっさん)を載せ、赤井川からR5に乗り、ひとまず長万部へ向かいます。

当然の事ながら立ち寄り湯をしながらの旅です。
まず盤石温泉に向かいます。

検索して戴ければ判りますが、色々な意味でくりびつてんぎょうな温泉。
虫の居なくて雪が積もる前の今時期が一番良いかもしれませんね。

次に向かうのは、先日入りそびれていた知内温泉です。

こちらは、暗くなってからの到着だった為に、画像等はありません。
当然の事ながら露天風呂に浸かります。
寒風吹き曝す中の露天風呂は勘弁して下さい。

とか何とか云いながらラビスタ函館ベイに到着します。
ひとまず腹ごしらえとあじさいさんの味噌ラーメンなんかを戴きます。

いつもの定番メニュー(ラッピandハセスト)は食べていません。

そして13階の露天風呂に入りますが、高層階?の温泉なので、風がメチャクチャ冷たい。
「こりゃ敵わん」と即座に内湯に戻った事は言うまでもありません(。・w・。) ププッ。
部屋数やキャパを考えたら、浴場の広さは狭めかな?。と感じます。
眺望は良いですよ。

部屋はツインでとりましたが、ベッドは自分達には柔らか過ぎまして、翌朝には腰が痛いのなんの・・・。
枕も落ち着かない高さと柔らかさで、何だかしんどいなぁと思ってしまいました。
デザインとか配置等はカップルさんとかご夫婦にはモアベターかな?と思いますよ。
でもオッサン二人じゃねぇ…(笑)

翌日は最大の目的である朝食です。
バイキング形式なので、好きなだけ食べられますが、こちらも室内は狭めかな?と思います。
内容は特記しませんが、バイキングで色々食べられます。
季節に応じた食材かどうかは、行って来て感じて下さい。
地元民にはある意味当たり前かもしれません。



帰りは南茅部地区にある縄文文化交流センターに行って来まして、国宝の「中空土偶」なんぞを観て来ました。
過去にはその筋(発掘調査コンサル)の会社に居たので、一度観ておきたかったのですが、なかなかタイミングが合わずに今回やっと見る事が出来ました。
感想は「意外と大きい」事と「一味違うもんだ」と云う印象でした。

そんなこんなで二日でやく750㌔の旅でした。
流石に疲れました。


行きと



帰りのログでした。
Posted at 2016/11/18 20:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

修羅場の後は?

今日の札幌地方は24センチの積雪があったそうです。
朝起きて(´゚Д゚`)ンマッ!!びっくりしました。
雪が降った日は外からの音の聞こえが違うので何となく分かりますが、今日は雪が多過ぎて玄関先で笑ってしまいました。

今日タイヤ交換を済ませようと思っていたのですが、まずは雪かきから始めます。
重たい雪を職業病である腕肘肩腰の痛みに耐えながら必死で除けます。
そしてジャッキをやっとの事で差し入れていつもの手順で交換を済ませました。

一息いれた後、何故か小樽経由(笑)で「心の里 定山」に向かいます。
そうです、例のオッサンも一緒です(ΦωΦ)フフフ…。

URLを載せてありますが、大人の空間です。
小学生以下は入場禁止だそうです。
撮影等々はしていませんが、検索して戴くと色々評価があります。
が、この佇まいで1500円は安いと思いますよ。
営業時間内であれば何時まで居ても大丈夫ですしね。

当然ながら客層は女性客の二人連れorカップルがほとんどで、オッサンの二人連れが自分達のみ(。・w・。) ププッ。
四季折々を感じながら寛げる施設ですね。

そう感じて帰って来た一日でした。

明日は無事に仕事先に到着できるのでしょうか?。
Posted at 2016/11/06 20:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年11月03日 イイね!

とうとうキタカ?

とうとうキタカ?今日も寒かったですね。

ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル

普通に仕事でしたが( ´゚ω゚)ナニヵ?

本日夕方の送迎中に、融雪剤を撒いている車を見かけました。

・・・もうそんな季節なんですね。

サビルンルンです。

嫌だなぁ。
Posted at 2016/11/03 19:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たぁ―GTEさん
これもネタだと思ってます(笑)」
何シテル?   09/29 15:22
よねよね0312と申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

令和7年第二回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:55:44
SEGA SEGA RALLY CHAMPIONSHIP 30th Anniv.Album 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 05:29:13
アマゾン 不明  パサート アウターブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:29:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧車(者?) (トヨタ カローラフィールダー)
色々ありまして所有する事になりました。 大切に乗っていきたいなと思っています。 距離数9 ...
スズキ Keiワークス へっぽこワークス (スズキ Keiワークス)
4WDです。 何故か設定に4WDの表記がありませんでしたので、ひとまずの登録です。 20 ...
ダイハツ アトレー7 尻軽セヴン (ダイハツ アトレー7)
10マソキロコエタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!! 平成29年12月3 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア・アスティナの次に中古で購入したもの。 シートを中古のレカロに交換してみたり色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation