• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よねよね0312のブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

ことし初の洗車

立春を過ぎましたが、仕事の合間に洗車して来ました。
下回りも洗いましたよ。

すぐ汚れるのですがね(笑)



擦り傷が目立つのと、バンパーがくたびれた気がします。
Posted at 2024/02/07 13:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

年末年始

大晦日、仕事納め迄に出来なかった社用車の清掃を済ませて、某温浴施設に行こうと思ったのですが、使う予定だった車両(フィットシャトル)の運転席後ろのタイヤがパンクしていました。
清掃時か清掃後の移動時に何かを踏んだと思いましたが、今は某温浴施設へ向かう事が先なので、確認の後に温浴施設で一仕事を行い年始に対応する事にしました。

年が明けてひとまずパンクしたタイヤを引き取り、2日の初売りで修理キットを購入して修理しようと早速某ホームセンターの駐車場で修理作業を行います。

まず異物が刺さっているのか、リムからの漏れなのか、バルブからの漏れなのかを空気を入れて探しますが見つかりません。
水を掛けても良く分らず、もっと空気を入れて何故か積んでいたウタマロクリーナーをタイヤに付けて時間を置きます。
その間トイレに寄って帰ってみるとショルダー部ギリギリのブロック面に長さ1cm強程の鋼?の様なモノが刺さっている事に気付きました。

黒いタイヤに黒い硬いモノが刺さっているもんで全く気付かず、何時もより余計にグルグルとタイヤチェックをしてしまいました。

まあ、それでもやっと原因が分かったので、ウタマロクリーナーを流し、グリグリして塗り塗りしてヲラヲラしてすっきりした後に抜いてはみ出したアレを切り取って終了です。


その後は漏れが無いかを再確認し、職場にてひとまず夏タイヤに変えて置いたフィットシャトルに交換し、トルク確認をしながら締め直しを行って終了でした。

何年か振りにパンク修理を行いましたが、液剤を注入すると後が大変になる事を以前のパンク修理で把握していた事と、サイドウォールがほぼ無傷だった事もあり新年早々ラブ注入となりました(笑)。

仕事始め時に改めての確認を行いますが、それにしても年は跨ぎましたが半年で3回のパンク修理をするのもどうなんだろ?なんて思った年末年始の出来事でした。

新年早々北陸の地震の話で大変な事になっていますが、今年も皆様にとって佳い一年になりますよう願っていますm(_ _)m
Posted at 2024/01/02 17:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日 イイね!

バッテリーの寿命

前のオーナーが88000キロ辺りで交換していたバッテリー。
今は222222キロを示しました(笑)。
時々液の補充をしていた程度でしたが、セルの回りが弱くなって来た気がします。

そんな具合に無駄な抵抗を示すべく、こんな小道具を付けてみました。
コスモパルサーCP-12と言う怪しさ満点の商品(失礼)

装着後がこんな感じ

曲がってしまってごめんなさい。

あとどのくらい持つのか、あるいは自分が我慢出来るのかを比べてみたいと思います。

※本来新しいうちから装着するもんだと言うご指摘は却下します。
 
Posted at 2023/12/03 08:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良?改悪??(笑) | 日記
2023年11月16日 イイね!

冬への準備

冬への準備木曜日が定休日の自分
今の仕事の内容は伏せますが、福祉関係です。

冬への準備中に長靴にヒビ割れが出来ていたので、新しい長靴に交換しようと企んでいました。
道内にある長靴メーカーは第一ゴムとミツウマの二社らしく、今回はミツウマ製を買いました。
靴は消耗品でもあるので、そんなに高いものは買えません。
ですが多少は良いものが欲しくなります。
で、購入したのがMRB2040と言う長靴。
一般的な防寒靴は三年ものですがまだ使用出来るので、今年は長靴のみの購入としました。

他、冬の準備で気になる点は排雪の依頼とかですかね。
それにしても事故が多いです。
安全運転、しっかり整備で冬を乗り越えたいですね。
Posted at 2023/11/16 22:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬がはぢまるよ | 日記
2023年08月27日 イイね!

パンクの話

先々週、仕事帰りに社用車(ピクシス)の運転席側後ろのタイヤに木ねじが食い込んでいるのをハケーン。


仕方が無いので修理剤を注入し、空気を入れて職場に戻り、復旧迄の確認後にスタンドにてタイヤを交換(新規購入)してこの件は終了。

先日自車助手席前側のフェンダー修理を依頼しており、修理完了の連絡が来たので仕事帰りに引き取りに行こうと思ったら、代車の助手席側後ろのタイヤに木ねじがタイヤをほぐす前に刺さっているのをハケーン。

流石にほぐす前に挿されるのはさぞかし痛かっただろうとタイヤを労りつつw段取りを組む。

夕刻で終業間際だった為、工場に連絡し今月二度目だなと思いつつジャッキアップし、場所を確認し、虫を外し、ラヴ注入wし、虫を新し物に交換し、エアをコンプレッサーで規定値迄注入して修理剤をぐっちょんぐっちょんに馴染ませてw、応急処置後に工場に向かいますた。

工場で代車がバンクした話と本件?の修理の諸々を確認して自宅に到着。

因みに愛車には天パータイヤ(どんなん?)が配置されています。
ひと月で、二度のパンク修理はしないよなぁと思いつつのネタ話でした。

途中から文面が???になっているいますが、国生さゆりに遣られたと思って下さいませ。

※何故国生さゆりかと云うと「酷暑」(※※残暑とも違うなとおもいます。)
と打ち込むつもりが、予測変換が先に出してきたのでそのまま採用しただけです。
個人的には広末涼子でも良かったのに(違)と朝からすっとぼけているいかれたオッサンでした。
Posted at 2023/08/27 06:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@亜美ちゅけさん

くれぐれも御安全に!」
何シテル?   08/22 13:28
よねよね0312と申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和7年第二回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 11:55:44
SEGA SEGA RALLY CHAMPIONSHIP 30th Anniv.Album 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 05:29:13
アマゾン 不明  パサート アウターブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:29:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧車(者?) (トヨタ カローラフィールダー)
色々ありまして所有する事になりました。 大切に乗っていきたいなと思っています。 距離数9 ...
スズキ Keiワークス へっぽこワークス (スズキ Keiワークス)
4WDです。 何故か設定に4WDの表記がありませんでしたので、ひとまずの登録です。 20 ...
ダイハツ アトレー7 尻軽セヴン (ダイハツ アトレー7)
10マソキロコエタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!! 平成29年12月3 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
ファミリア・アスティナの次に中古で購入したもの。 シートを中古のレカロに交換してみたり色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation