• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

NISMO スポーツ走行の必須アイテム フェアレディZ(Z33、Z34)用「クーリングメニュー」発売

NISMO スポーツ走行の必須アイテム フェアレディZ(Z33、Z34)用「クーリングメニュー」発売 ついにNISMOから発売ですね。
詳細はこちらから!








とりあえずZ34のみ「オイルクーラー」「デフオイルクーラー」を抜粋
※詳細は公式をご覧くださいませ、間違ってるところもあるかもしれませんので…

■エンジンオイルクーラーキット

本商品には、性能、品質ともに非常に優れたNISSAN GT-R(R35)用純正オイルクーラーコアを採用しました。装着されたサーモスタットにより、最適な油温コントロールが可能となります。また、冷却効率を高めるため、バンパー形状ごとに専用エアダクトと専用インナーフェンダー(Z34のみ)をキット化。バンパータイプによりご選択ください。

<選択可能なバンパー>
①Version NISMOバンパー
②ノーマルバンパー

【性能データ】
テスト車両……………Version NISMO
テストコース…………富士スピードウェイ
外気温………………10℃
平均ラップタイム……2分06秒台
油温…………………107℃以下で安定(冷却効果 約-45℃)

【仕様】
・オイルクーラーコア(NISSAN GT-R(R35)純正改仕様)
・エアダクト
・インナーフェンダー(Z34のみ)
・サーモスタット
・ステンレスメッシュホース(フィード、リターン)
・ホースブラケット
・オイルフィルターブラケット
・取付用付属品一式

【適合車種】
フェアレディZ(Z33、Z34) 全車

【価格】1年間保証
バーニス、ノーマルとも 210,000円

※ 価格には、取付工賃が含まれています。エンジンオイル代は含まれておりません。別途必要となります。注)
注) エンジンオイルクーラーキット装着に伴い、エンジンオイルは約プラス2L必要となります。

【商品に関するご注意】
装着に際しラジエターコアサポートの切削が必要です。


■リアデフオイルクーラーキット

他に類をみない水冷式のリアデフオイルクーラーを採用しました。冷却フィン付きの専用デフケースカバーにウォータージャケットを設け、冷却水を循環させることでデフケース内のデフオイルを冷却します。冷却水はスペアタイヤスペースにタンクを設置し、ポンプにより循環させます。また、室内に設置したスイッチにより作動ON/OFF操作が可能です。

【性能データ】
テスト車両…………Version NISMO
テストコース………富士スピードウェイ
外気温……………10℃
平均ラップタイム…2分06秒台
油温………………163℃(冷却効果 約-20℃)

【仕様】
・空冷式
・キット重量:約6kg(乾燥重量)

【キット内容】
・専用デフケースカバー(冷却フィン、ウォータージャケット付)(NISMOロゴ入り)
・ウォータータンク(容量4L)
・ウォーターポンプ
・ハーネス&スイッチ
・取付用付属品一式

【適合車種】
フェアレディZ(Z33、Z34) クーペ全車

【価格表】1年間保証
Z34用 178,500円 2010年8月4日発売予定
※価格には取付工賃が含まれています。デフオイル代、LLC代は含まれておりません。別途必用となります。注)
注)リアデフオイルクーラーキット装着により使用するデフオイルの容量に変更はありません。冷却水にはLLCを使用します。

【商品に関するご注意】
・ リアデフオイルクーラーキットを作動させた状態での連続走行は30分までとなります。30分を超えての連続走行はお止めください。また、走行後は停車状態でポンプを作動し十分に冷却(20分以上)をしてから、次の走行に入るようにしてください。
・ スペアタイヤとの併用はできません。注1)
・ Bose®サウンドシステムのサブウーファーとの併用はできません。注1)
注1) リアデフオイルクーラーキットを使用する際は、スペアタイヤおよびサブウーファーとウォータータンクの簡単な付け替え作業が必要となります。
※Bose®は、米国Bose Corporationの商標です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/23 19:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

今週末です!
sino07さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

この記事へのコメント

2010年6月23日 19:46
今まで出なかったのが不思議だけどね(^^A
コメントへの返答
2010年6月23日 20:00
そうですよね^^;

まぁ僕にはまずどれを買ったら良いかさっぱりですが…
2010年6月23日 19:57
ATオイルクーラーキットが無い !

まー、私はクールスタッフにて対策済みなので、、、、

前回鈴鹿のラップタイム3分で120℃が最高油温(エンジン)でした。本格的にサーキット走る予定は無いので、これ以上はいりませんが、、、、
コメントへの返答
2010年6月23日 20:12
あら?全車種って書いてあるのでATも行けるのかと思ってましたが…

僕も本格サーキットはまだまだ先…

というか、まず21万が高い(>_<)
2010年6月23日 20:12
あたしは待ち切れずに、一年前にHKSのシングルコアEオイルクーラーを装着済みです。
本当は、純正に近いと勝手に信じているニスモのが欲しかったので。(悔)

携帯でみんカラしております。入力が面倒で、メーカーのホームページも見づらい!
早くPCに帰っ来てほしい!
コメントへの返答
2010年6月23日 20:32
でも実際つかってみたらあまり良くなかったりして…
なんてこともあるかもしれませんよね。
まぁ、サーキット走ったことない僕には…

オイルクーラーとデフオイルクーラーの部分だけ抜粋してみました。
見えますかね?
2010年6月23日 20:15
アラ ? 勘違い ?(汗
 
んーとですね、、、、
ATの油温とMTの油温もキビシイはずです !
リリーさんのMTの油温、かなり高かったと思います。これも対策しないと、サーキットはムリっぽい ?
コメントへの返答
2010年6月23日 20:37
あーこないだのオフの時にそんなような事を言ってらっしゃいました。

サーキット本格走行を楽しむには相当なマネーが必要になりそうですね。

まぁ、車が耐えられるものにしても、自分の体がもたなさそうですけど…
まずは自分を鍛えるところからはじめようか…
2010年6月23日 21:05
オイルクーラーさえあれば何とかイけるでしょう♪

とあるデフオイルを使うと鈴鹿本コースをはじめ、5回サーキット走行してもOKだったという結果もあります。

まあーニスモ製品は高いですね!

コメントへの返答
2010年6月23日 21:17
必要であればこれを優先します!

お金があればっ (`・ω・´)b


今日帰ってマフラーの音をいろいろyoutubeで聞いてみよーって思った矢先です。
迷いの種がまた一つ~♪
2010年6月23日 21:17
オイルクーラーは欲しいけど、さすがに高いなぁ・・・
HKSのシングルなら半額・・・悩む・・・(笑)
コメントへの返答
2010年6月23日 21:20
高いですよね…
それなりの効果があるようには書いてますが、実際のところはどうなんでしょうね?
外気温10℃の時のテストみたいですけど。

NISSAN GT-R(R35)用純正オイルクーラーコアを採用 ってあるので、GT-R乗りの方に聞いたらわかるんでしょうかね?
2010年6月23日 21:29
お疲れ様です♪
HKSのツインが好いようですが、
NISMOはどうですかね?
今度聞いてみます☆
コメントへの返答
2010年6月23日 23:43
こんばんは

HKS…なるほど φ(..)メモメモ
NISMOの何か情報ありましたら是非!
2010年6月23日 22:08
う~ん、オイルクーラーはHKSのコアに専用ダクトとインナーフェンダーを足したような感じが…
それにしても高い!

外気温10℃でテストってのも…夏の35℃とかだったら、どうなるのかな???
青スカさんのところのオイルクーラーの方が安くて、性能も良いんじゃ??

リアデフオイルクーラーも水冷でまあまあ、良さそうだけど、これも外気温10℃かい?
それに17万円も出して30分以上はダメとかって…なんか中途半端だね。
コメントへの返答
2010年6月23日 23:54
高いですよね…

テストの外気温度もちょっと低いですし。
あとラップタイムも記されてますが、どれくらい走ってこの温度なのか?が知りたいですね。

まさか…2~3週だったりして?

青スカさんのはお安いみたいですね。

リアデフはBOSEのサブウーファーはずさなきゃいけないみたいなので、とりあえず問題外。
2010年6月23日 23:02
やっぱり、パワステオイルクーラかな!!
容量が足りません。(笑)
足りないのは、、、僕の脳ミソでした。(汗)
コメントへの返答
2010年6月23日 23:57
パワステオイルクーラーいかれますか!^^

北海道でも夏は油温結構いくもんなんでしょうか?
2010年6月23日 23:05
うわぁ!
たか~い(笑)

オイルクーラーあれば、何とかなります~♪
あと高級オイル(笑)


Hideさんも言ってるけど、青スカさんちのはおすすめです(^^)
コメントへの返答
2010年6月24日 0:02
高いですよっ、21万て…
そんなにサーキット走行しなければ必要なさそうですけど。
しなければ…

純正(…に近い?)ってのが一番の売りでしょうかね。
2010年6月23日 23:58
出ましたねぇ。
熱に弱いので付けて下さい的な新手の抱き合わせ商法っぽいのが気になりますが…。
Zで初の夏が来ますが、どーかなー。
コメントへの返答
2010年6月24日 0:07
そんなに踏まなきゃダイジョブです!夏!!
最近夏は涼しいですし^^

もうちょっと安いといいんですけど…

プロフィール

「明日は鈴鹿!…なのに今仕事帰り〜」
何シテル?   08/12 23:51
キューブから乗り換え。 ついに憧れのZに!! ゲーム開発のお仕事をしています。 デザインしたり企画・ディレクションしたり。 あまり車に詳しくあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年6月27日納車 versionT パールホワイト パーシモオレンジ 純正HD ...
日産 キューブ 日産 キューブ
デザインに惚れて購入。 本当は初期型のフロントグリルやテールランプの「四角」デザインが大 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation