• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋スカのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

いざ!岡谷へ!!

いざ!岡谷へ!!いゃ―――!しっかし寒いですね!!!(+_+;)


仕事中、木枯らしにヤられかけた井本です。どーもこんばんわm( . _ . )m


もぉすでにたくさんの方がお書きになられているので、何を今さらって感じなんですが一応ワタクシも…


24日です!行って来ました!!初のサンマル全国ミーティングに!!


120台ものステキなサンマルたちが聖地・岡谷に集結いたしました(≧_≦)


凄ぇ数です!こんなたくさん一体どこに潜んどったんやろ~!とつくづく感心するだけでした_(._.)_



久々にお会いする方やら初めてお話していただいた方、さまざまな仕様のサンマルをたくさん見させていただき、とても楽しい1日でした♪


改めまして、主催者の方、運営された方、ありがとうございましたm( . _ . )mまたこのようなイベントに参加させて頂けることを楽しみにしております☆


とゆー事で当日の様子…といきたいところですが、今回は何と1枚しか写真を撮っていないんです( ̄△ ̄;)


前日の夜11時まで仕事して、そのままブッ通しで岡谷まで行ったもんですから、途中の眠気がハンパ無くて仮眠から目が覚めたら大半のサンマルが帰っていた…!!言い訳なんですが。。。(+_+)



んまぁ当日の様子は他の方々が素晴らしい写真を残して下さっている(と思いたい!)ので良しとしましょう(>_<)



とにもかくにも、参加された皆様、お疲れ様でしたm( . _ . )mまたどこかでお会いできますことを楽しみにしております♪


以上、しょーもない報告書でした!!チャンチャン♪
Posted at 2010/10/27 01:59:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年10月05日 イイね!

第一回R30でサーキット走ったろかーい!

第一回R30でサーキット走ったろかーい!かーいかーいかー…


あ~ぁ気がつけばもぉ日付けが変わってしまってるゼorz


こんばんわm( . _ . )m 妙に寒い今宵、いかがお過ごしでしょう??w



ってことで生意気にも、ちょっくらサーキットに行って参りました!!


DR4台+C35が1台の総勢5台での参加です!!



しっかしまぁ誰よ雨男は?!って感じの天気でしたが、お昼からはピカピカに晴れ路面も完全にスーパードライで何か得をした気分でしたww謎


今回は車は好きやけどあまり車に縁の無い僕の幼馴染みも連れて行ったのですが、彼女もそれなりに楽しんでもらえたみたいなので一安心しとる次第であります。



が!Bud!子菓子!車は問題大有りで走らすのんに苦労しました…


僕の腕が無い!ってのんも大問題ですが、やはり車も『サーキット』をまともに走らすためには結構な大工事をせねばならんということを痛感させられた1日でもありました(ノ_・、)
やはりファミリーカーにマフラーとアルミ組むだけでは駄目です。。。orz


とはいえ前々から企画していたことが無事におわり(若干1台は負傷してしまいましたが…)、みなさんと非常に楽しく1日を過ごせたので、これはこれで心底良かったと思います!次の企画も練り始めていますんで、今後も宜しくお付き合い下さいませm( . _ . )m


参加者の皆様、お疲れ様でしたー!!!




っちゅーことで当日の様子です!!!


爆走風景その①


爆走風景その②


爆走風景その③


爆走風景その④


爆走風景その⑤
Posted at 2010/10/05 01:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年09月25日 イイね!

9月25日!!

9月25日!!おはようございます!!


珍しくこんな時間からブログ書いちゃいます!!


何故か??本日9月25日は重要度Sランクの日やからです(謎)
















本日、9月25日は、スカ美ちゃんの納車記念日なんです!!!(≧▽≦){ウヒャー!!!



てかまだ1年しか経ってないんスね(汗)結構な時間が過ぎているよーな気もしますが…

まーそれだけたくさんの出来事を経験したとゆー事でしょう!!


この1年でたくさんの人と出会い、いろんな思い出があり、その全てに感謝しておりますが、
1年間、2万4千121キロを何事もなく走り続けてくれたスカちゃんに感謝したいと思います!


ありがとう。そして、これからも宜しくm(._.)m


とゆー訳で1年間の記録ですっ!↓↓




<スカ美ちゃん1周年!1年間の記録>

Season1


Season2


Season3


Season4
Posted at 2010/09/25 11:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月17日 イイね!

告示!その弐!!

どーもこんばんわ!!

スゲェ涼しくなって(なり過ぎて寒い↓)ちょっとビビってます(汗



で!10月4日の走行会+プチミーの場所ですが、鈴鹿ツインが4日貸し切りが入ってしまい一般の走行が出来なくなってしまったorz ため



モーターランド鈴鹿に変更いたしますm( _ _ )m


走行の時間ですが、11時から1時間⇒12時から昼ご飯⇒13時から1時間で行いたいと思います☆


■場所  :  モーターランドSUZUKA         
         三重県鈴鹿市三宅町字流3616
         TEL:059-372-3535  9:00-17:00 
         FAX:059-372-3534  24時間対応

■日時  :  10月4日(月) 走行予定:1時間×2本
   

■料金  :  1時間 :予約  3,500円   :当日  4,000円
         レンタルヘルメット 500円 /1セッション
         レンタルグローブ 300円 /1セッション
         自動計測器 1,000円 /1セッション


申し訳ありませんが、予約は各自でお願い致しますm( _ _ )m
予約をするときに、上記の走行時間を指定して下さい。

※予約について 
 TEL 0593-72-3535
・フリー走行の予約は1ヶ月前から可能です。
・走行の予約をする場合は前日の17時までにMLS事務局までお電話で予約してください。その際・走行日時・お名前(フルネーム)・携帯番号をお聞きいたします。
・基本的に走行されるご本人の予約とさせていただきます。
・複数人の予約を同時にする場合はお連れ様のお名前(フルネーム)も同時にお知らせください。
・予約されると500円の割引になりますが、前日の17時以降にキャンセルされますと2000円のキャンセル料が発生致します。
・予約せずに当日受付も可能です。




■講習について
初めての方のみ、走行開始の10分前から走行説明等の講習を行います。
走行開始の15分前までには受付、車輌の準備を済ませてください。


■車輌について
以下の車輌は走行できませんのでご注意下さい。
・バンパー(衝撃緩衝パーツ)取り外し
・牽引フック無し
・ロールバーを装着していないオープンカー(幌・ハードトップ・ファッションバーのみでの走行は不可)
・大音量(走行中の音量が105db以上)の車輌
・その他スタッフが危険と判断した車輌は走行をお断りする場合があります。



■服装について
・レーシングスーツを推奨しますが、最低でも長袖・長ズボンを着用してください。
・靴は必ずレーシングシューズもしくは運動靴を履いてください。
・ヘルメットはフルフェイスまたはジェット型のみ。(半キャップ不可)
・グローブはレーシンググローブのみとします。(ただし、同乗者の方のみ軍手可)
・シートベルトは必ず着用してください。
・同乗の方も運転者と同じ装備を身に付けて下さい。

■その他
・パドックエリアは入場および車輌の乗り入れ規制を行っている場合があります。入場および駐車エリアに関してはコース管理事務所にお尋ねください。
・駐車場およびピットレーンでは最徐行(アイドリング走行)とし、急発進・スピンターン等の危険運転は厳禁とします。
・施設内は燃料給油等が行われている場合があり、火気厳禁です。喫煙は指定された喫煙所でのみ許可されております。
・ゴミや廃パーツ等は必ず持ち帰り、正しく処分してください。

(鉄っちゃん!↑記事使わせてもらったで!!爆)



詳細はホームページにてご確認をお願いしますm( _ _ )m








そして集合場所と時間ですが、


新名神・上りの甲南PAに朝8時(早い?ww)集合でお願い致しますm( . _ . )m


参加ご希望の締め切りは今月末にさせていただきます!!


その他、変更や決定事項がありましたら随時、ブログにて報告させていただきますので宜しくお願いしまーす(^o^)丿


ご質問・ご意見・苦情は鉄ターボ、キョウスケ、井本までお願いします_(._.)_



モーターランド鈴鹿ホームページ↓↓
Posted at 2010/09/17 00:04:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年09月09日 イイね!

告示!!

スーパー残暑が続いておりますが!!謎


あ、台風でちょっとは涼しくなりましたねぇ~。。。


こんばんわm( . _ . )m今宵、いかがお過ごしでしょうか??



それでは公開させていただきます!!!




いつもはおとなしく好青年ばかりが揃っている(核爆)関西若手連中の企画第一弾として!!




10月4日!月曜日です!!



鈴鹿ツインサーキットにてR30走行会+プチミーを開催したいと思います!!!(祝)


今回は初めての開催ですので、そんなキンキンに走るのでは無く、のんびりマターリ皆さんと楽しめたら良いなぁと思っております。

ですんで、ドリフトコースでは無くグリップコースでの走行です!!



集合時間・場所、開始時間などはまだ煮詰めている段階なのでこれからとなりますが、

グリップコース2時間爆走(謎)だけは決まっていますので、ここで参加される方を募集いたします!

参加ご希望の方は、僕・鉄ターボキョウスケ(敬称略) いずれかのブログにコメント又はメッセージを下さい。予約は各々でしていただく予定ですが、今後の連絡、参加人数・台数などを把握したいため、必ず事前に連絡をしてくださいますようお願い致します。当日飛び込み参加も可能ですが、結構な金額を取られてしまいますので…


参考までに。平日の事前予約で1時間4,000円、2時間以降3,000円です。当日受付なら+1,000円かかります。それに加えて、保険料として走行される方全員に500円が必要です。

尚、走行される方は長袖の上下・グローブ・フルフェイスのヘルメットを持参して頂きますようお願いします。

また、当日は前記にもありましたように駐車場でのプチミーティングも開催する予定なので、サーキットを走らず見学だけで来られても結構です。


以上、ざっくばらんですが案内させていただきました!
平日で何かと忙しい中とは思いますが、ご検討のほど宜しくお願いしまーす_(._.)_



詳しくは下記ホームページでご確認ください♪
関連情報URL : http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2010/09/09 00:09:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@田んぼES 様
こんばんは🌠青ポール号の初乗りを岡本心からよくお慶び申し上げます。
そのまま岡山まで…謎」
何シテル?   04/06 02:30
初めまして! 兵庫県伊丹市にて、E26キャラバンとHR30スカイラインに乗っかっている、もうすぐアラフォー二児のオトンです♪ 自分よりも年上の、昭和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AS ESSENTIAL TO THE WEEKEND GETAWAY AS SUNDAY ITSELF. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 17:27:02
クラッチオペレーティングシリンダーなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 16:21:38
不明 火災警報器 一酸化炭素 警報器 警報機 ガス検知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:13:01

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 福祉用具屋のキャラバン (日産 NV350キャラバン)
弊社営業車両ヒエラルキーの頂点に君臨する 貨客型多目的商用車(自家用) 令和3年7月 ...
日産 スカイライン メイン車不在の盆栽生活『参四郎』(前オーナーに敬意を込めて) (日産 スカイライン)
ツーリング魂!!! 昭和59年11月登録 日産スカイライン 2000ターボGT-E ...
スズキ スペーシア あおすぺ (スズキ スペーシア)
初の新製配置ですばい! 平成27年9月登録 スズキ スペーシア ターボ・デュアルカ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家のスーパーファミリーカーですたぃ! 平成12年8月登録 スバル サンバー バン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation