• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋スカの"スカ美" [日産 スカイライン]

水周り大修理大会!その2

投稿日 : 2011年05月25日
1
続きまして。
サーモスタッドも交換するんで、サーモカバーを外しまーす。

まーぁきちゃないこと!!
2
丹精こめて磨かせていただきました(謎)
3
サーモハウジングに残ったガスケットもキレイに除去します。ココのんは案外スラスラ取れてくれました。

ここにも液体ガスケットを使用するためこっ酷く脱脂しておきます。
4
新品のサーモスタッド。フチを脱脂して液体ガスケットを塗りサーモハウジングに鎮座する。の図。

つなみにローテンプではなく純正標準地用82℃のサーモです。ローテンプはあんまり良い話を聞かないので…
5
サーモカバー・ガスケットです。正式にはアウトレット・ガスケットって言うそぉです。

ウォーターポンプにはガスケットが付属するのに、サーモには付いてこないのんは何でなんすかね??ポンプもサーモも外すとガスケット使えんくなんのに…
6
ポンプと同様、サーモカバーもフチを脱脂して『コレでもかぁぁー!!』ってくらい液体ガスケットを塗りぬりします。濡れ濡れのムレムレです(違)

『アウトレット・ガスケット』をのせてさらに塗~りぬり。これで横モレも防止な野田よ!!(爆)
7
乾燥ののち装着して終了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@田んぼES 様
こんばんは🌠青ポール号の初乗りを岡本心からよくお慶び申し上げます。
そのまま岡山まで…謎」
何シテル?   04/06 02:30
初めまして! 兵庫県伊丹市にて、E26キャラバンとHR30スカイラインに乗っかっている、もうすぐアラフォー二児のオトンです♪ 自分よりも年上の、昭和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチオペレーティングシリンダーなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 16:21:38
不明 火災警報器 一酸化炭素 警報器 警報機 ガス検知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:13:01
イワタニ カセットガスファンヒーター風暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:12:37

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 福祉用具屋のキャラバン (日産 NV350キャラバン)
弊社営業車両ヒエラルキーの頂点に君臨する 貨客型多目的商用車(自家用) 令和3年7月 ...
日産 スカイライン メイン車不在の盆栽生活『参四郎』(前オーナーに敬意を込めて) (日産 スカイライン)
ツーリング魂!!! 昭和59年11月登録 日産スカイライン 2000ターボGT-E ...
スズキ スペーシア あおすぺ (スズキ スペーシア)
初の新製配置ですばい! 平成27年9月登録 スズキ スペーシア ターボ・デュアルカ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家のスーパーファミリーカーですたぃ! 平成12年8月登録 スバル サンバー バン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation