• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋スカの"福祉用具屋のキャラバン" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先代の遺品、純正オプションのMOMOコンビハンドルに交換してみようと思います。
2
まずは下準備。
本来であれば、バッテリーの+•−端子共に外して15分ほど待ってから作業する方が確実に安全なのですが、オーディオとかメーター類いのリセットが嫌だったのでヒューズを抜いて行うことにしました(🚫真似るなキケン🚫)
他、よそ様の迷惑とならぬようホーンのカプラーも抜いておきます。
3
ホーンパッドを外します。左右二箇所にあるサービスホールの、矢印の奥に写ってる針金みたいな金具を押し込むと外れます
(スゲー簡単に書いてますけどメッチャ苦戦します特に助手席側)
4
マイナスドライバー等で外す事もできますが、コレを使えば一発で外れるとネットで拝見したのでマネさせて頂きました🙇🏻‍♂️
タイヤのバルブを着脱するドライバーです🪛
コリャ便利🤩✨
5
確かにマイナスドライバーよりは簡単に外れました🎶
6
地雷撤去に移ります。
スペーシアの時もそうでしたが、警◯庁または自◯隊の爆発物処理班になった気分で進めて頂くことになります💣
赤丸で囲っている黒いフックを精密ドライバー等でこじ上げれば…
7
外れます🙀💦

(何回やってもこの作業コワイ😭💦💦)
8
ホーン用の端子も抜いておきましょう。
9
ホーンパッドを外すには、この針金を押してロックを解除するんですねー。

完全にホーンパッドを除去したら、ステアリング本体を外します。ナットは19㍉、タイヤレンチ等を使うと良いでしょう。
くれぐれもナットを全部取ってステアリングを外さないように!!
(※スペーシアの記事も参照のこと)
10
MOMOステのホーンパッドを外します。
純正品とは違い、パッドはT45のトルクスネジで止まっています。
11
地雷装置はカプラーの形状が異なるので、相互性がありません。MOMOステ側にキャラバン純正のエアバックモジュールを移植します。
12
ナット四箇所で止まってるだけなので、モノ自体は簡単に取り外しが可能です。
(とは言え相手は危険物なので、ここでも爆発物処理班の気分を存分に味わうこととなります😱)
13
移植手術完了🥼
14
車両にステアリングを当てがってみると、当時のスパイラルケーブルとは形状が違うせいで◯印の部分が干渉してしまいます。
15
オモテ面のこの部品も、またしかり
16
カヴァーを一部切除、白い部品も取り除いて事なきを得ました💮
17
シャフト径やスプラインの形状は同じですが、センターが合いません。
自分は余り気にしませんが、気持ち悪い方はアライメント調整をしてセンターを出した方が良いかも知れませんね。
18
ステアリング本体を付けたら、エアバックモジュール、ホーンの配線を繋ぎます。
19
一応、カバーも付けときました。
20
トルクスネジでホーンパッドを付けて、化粧カバー3箇所を嵌めます。
エアバックのヒューズを再装着、ホーンのカプラーも戻して作業完了ですっ‼️
21
んが!!!!
エアバックの警告灯が消えません😂
横着してバッテリーを切断せんかったからですねw
ネット記事での消し方を参考に実践してみましたが消えなかったので、後日ディーラーのお世話になることとします😩

毎度の事ながら、インチキ作業極まりないのでくれぐれもマネをされない様にお願い申し上げます🙇🏻特にエアバッグモジュールは爆発物であり危険な部品です。参考にされる際はくれぐれも自己責任で‼️
22
R04.11.28追記
今日、ヤボ用でお世話になってるディーラーに行って来て、担当メカニック氏に諸々を説明して診断機を繋げてもらいました。

そしたら、何と…!!
「エアバッグのエラーログが無いんすよ。
ヒューズ切れたりしてません??」

……エ?
まさかもしかしてンナことある??

ハイっ、ヒューズ挿すとこ間違ってましたー😂

とんだ凡ミスでした‼️警告灯も無事消灯🎶
あー恥ずかしッッ爆
(もぉクルマ触んの引退した方が良いかも知れないorz)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

請求書

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

ナビバイザー

難易度:

さらにさらに・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@鉄ターボ
お勤めご苦労様な野田!
来週にはイン◯゜ルが(・∀・)ニヤニヤ

パンフレット忘れてた琴似orz後日引き取りまする😭💦」
何シテル?   05/26 10:45
初めまして! 兵庫県伊丹市にて、E26キャラバンとHR30スカイラインに乗っかっている、もうすぐアラフォー二児のオトンです♪ 自分よりも年上の、昭和...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 火災警報器 一酸化炭素 警報器 警報機 ガス検知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:13:01
イワタニ カセットガスファンヒーター風暖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 01:12:37
茶木目ステアリング交換・シフトパネル&PWスイッチ木目化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 00:03:08

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 福祉用具屋のキャラバン (日産 NV350キャラバン)
弊社営業車両ヒエラルキーの頂点に君臨する 貨客型多目的商用車(自家用) 令和3年7月 ...
日産 スカイライン メイン車不在の盆栽生活『参四郎』(前オーナーに敬意を込めて) (日産 スカイライン)
ツーリング魂!!! 昭和59年11月登録 日産スカイライン 2000ターボGT-E ...
スズキ スペーシア あおすぺ (スズキ スペーシア)
初の新製配置ですばい! 平成27年9月登録 スズキ スペーシア ターボ・デュアルカ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家のスーパーファミリーカーですたぃ! 平成12年8月登録 スバル サンバー バン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation