• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバル兄さん@RR1の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2011年5月19日

静音計画を試してみようっ!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側も一周施工出来ましたw

説明書によると、直線部分は引っ張りながら、曲線部分は押し付けるように貼っていくそうです。
2
助手席側の始点・終点の部分です。1~2mmくらいあまるようにカットして押し込んだらキレイに出来ましたw

はてさて、気になる効果の程は・・・今日は早起きして色々充実した1日だったので、明日走ってみて追記します(≧▽≦)ゞ
3
2011/5/20追記
はい、それでは施工後の効果を追記します。これは、あくまでもわたくし個人の感じた感想ですのでw。

先ず運転席に座ってドアを閉めた瞬間、周りの環境雑音から遮断された感じがアップ。
次に走行時のロードノイズですが、これも軽減されたと感じました。さすがにちょっと荒れた路面を通過する時の音はそれなりにしましたがw
最後に高速走行時の風切り音ですが、これはもともとエリシオンはほとんど風切り音が聞こえないので判りませんが、周囲を走る車や片側1斜線ですれ違う車の音は、軽減されたと感じました。

ま、ど素人の私の感想ですので、話半分でw
個人的には満足ですっ(@^▽^@)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド ノイズリデューシングホイールとアレも欲しい! https://minkara.carview.co.jp/userid/565959/car/2677943/7338013/note.aspx
何シテル?   05/05 17:34
2018年10月27日にエリシオンからオデハイに乗り換えました。 弄りはほどほどに、ハイブリッド車を楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアのエンブレムをタイプR用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:50:19
★TYPE Rエンブレム★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 13:58:08
たまにはいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 18:04:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年10月27日にエリシオンからオデハイに乗り換えました。 人生初のハイブリッド車 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて所有した思い出の車。 会社の同期から格安で譲ってもらったっけ。 カラーは青。当時、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った新車。 確か5年ローン組んだっけ。当時22才。 あの頃は若かった。 若さゆえ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
会社の先輩からタダで頂いちゃった車。 一時はプレリュードと2台同時所有してたっけ。 この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation