• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“ゆたか”のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

あーまーなんちゃら IN 鈴鹿ツインサーキット Gコース

あーまーなんちゃら IN 鈴鹿ツインサーキット Gコースこんばんは
昨日、GW最後の日曜日… お誘いを受けて、息子と二人して『あーまーなんちゃら』 サーキットデビューの見学に行ってまいりました。プライベートでメルセデス(横)に乗るのは初めてでしたが、いや~ ゴージャスと言うかスパルタンと言うか… 何とも良い経験をさせて頂きました。以前に伺ったコンセプト通りに大人4人で移動できる室内空間+動力性能… 完璧にこなせるクルマだと思いました。非常に私的な意見となりますが、かなりミーハーな心が突き動かされたのはココだけの話です… ( -`ω-)ンー


ストライプと赤の差し色がオシャレ… しかもカナードが着いているのには少しビックリしました。

4本出しマフラーと大きなスポイラーが印象的で翼橋板にも差し色の赤… 排気音も非常にその気にさせます。

ベタな所ですが… 『ベンツ』

 ん~ !?

噂の『なないち』 最高(;゜∀゜)=3 走行後のサイドウォール、はかなりネバネバでしたww

そんなこんなで2名乗車アタック… 













以上、息子が撮影した写真ですがドリフト写真は構成が◎ですね~ 











2名乗車での目標… Gコース 40秒切りをクリアー出来たようで今後の展開が楽しみです。
そしてとても楽しいGW最終日でした。
Posted at 2017/05/08 22:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2017年02月26日 イイね!

第23回 HAOC・STC走行会

第23回 HAOC・STC走行会こんばんは

本日、2月26日(日曜日)はHAOC 鈴鹿ツインサーキット走行会と言う事で(最近、めっきりモータースポーツにハマっている)息子を引き連れ数ヶ月ぶりの鈴鹿へ… 気温こそ低かったものの晴れ渡る空のした観戦&同乗走行に行ってまいりました ヾ(*´∀`*)ノ





良いサーキット日和になりました。


出陣~ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!





借り物のスマホでの撮影… どうもピントが甘い目です 工エエェェ(´д`)ェェエエ工






レーシングスーツも板についてきたような… (^ω^)おっ































●追記●
そう言えば今大会で初めてジャンケン大会で商品をゲット出来ました。

ラップホルダー (*^▽^*)ワーイ




Posted at 2017/02/26 22:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2016年11月20日 イイね!

『 成長 』  ‐第22回 HAOC走行会と鈴鹿ツインサーキット‐

『 成長 』  ‐第22回 HAOC走行会と鈴鹿ツインサーキット‐先日の20日(日曜日)その日、週間天気予報では微妙な予報の天候の中で行われた第22回 HAOC走行会に応援と同乗走行を兼ね息子を引き連れて三重県鈴鹿市 ツインサーキットまで出向いてまいりました。実の所、彼の学校では「ドッジボール大会」」が有ったそうなのですが彼自身の選択により今回の運びとなりました。もちろん今回はボク自身がタイムアタックする訳ではないのですが最大のトピックとして今「小6」の息子がサーキットタイムアタック… 初の同乗走行をさせて頂いた事で小学生にして『荷重移動』を体感してくれたのではないか?などと親として、かなりの自己満足を満喫してきましたww 何気に離れて暮らして6年の月日が流れましたが、このままこうして同じ時間を過ごせたとして彼の将来がとても楽しみに感じる今日この頃の中で思い起こせば彼がこの鈴鹿ツインサーキットに初めて来たのが3年前の3月… もう随分と大人になったものです。




※父親のボクは未だに「ガラケー」なのですが彼は起っての願いで母親からの「i Phone」を導入で今回のブログは大半が彼の撮影した写真もしくは頂いた写真で構成されております。









いつも「イイね!」を、ありがとう御座います。しかし当日は速かったですね~  ジールRさん

底面に至るまでフロントディフューザーの作り込みに圧巻… もはやプロのフィニッシュ♪ 金造さん











今回は、いつもと違う角度からモータースポーツを楽しめた気が致しました。



しかし、改めて感じましたが随分と大きくなったよな~ 三年前の比較画像







追伸⇒4輪ばかりがモータースポーツではないと最近、思い出してきているボクorz ここ鈴鹿ツインサーキットは2輪でも有名なサーキットであり、もしやと思い事務所内を検索… ボクの新しい「場所」を発見できた様な気がしました(謎)

一度、2輪で挑戦してみょうか…!?

Posted at 2016/11/23 19:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2016年03月26日 イイね!

春うらら…

春うらら…こんばんは(´∀`)

本日の朝の気温は摂氏12℃… 初春の薄っすらと暖かな陽気に誘われてフラフラと行ってきました鈴鹿国際南コース~♪
今日の鈴鹿地方… 現地は雲一つない晴天でしたが、よくよく考えてみれば今年は元日の「走り初め」の走行以降、日取りや時間の折り合いがなかなか取れず気付いてみれば二月を通り越し早三月… フロントタイヤを新調して一皮剥けたこの絶妙!?なタイミングで、いよいよ3秒台に突入かと思いつつ楽しんで参りました(*^ー゚)ノ ぃょぅ



本日はライドオンの方々と交互で走行… 珍しくライドオンが01グループ、グリップが02グループの順番と云う事でその分、朝は少しゆっくりさせて頂きました。



今日の走行に合わせ燃料も調整して道中バッテリーの充電を溜めつつインラップ早々にタイムが出ますように~(^人^) そして人生初のフロント新品タイヤでのタイムアタック♪



良い仕事をして下さいと祈願しての走行となりましたが…




辛うじて4秒台に入りつつもベストの0.5秒落ちorz

インラップ早々のベスト更新も虚しく全20ラップ… やっとの思いで絞り出したかのような終盤の本日ベストのタイムに凹みつつ我ながら本番に弱いなぁ~と感じた走行でした(´・д・`)ぼんやり




しかし、6秒台… 6秒台と騒いでる頃があったと思うと幾分は成長したのかとも思います(´・∀・`)ヘー
この次は、また態勢を立て直して5月かな?


気長にまいります(*^-^*)ゞテヘヘ
Posted at 2016/03/26 19:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記
2016年02月28日 イイね!

ご縁~!?   ‐第21回 HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会 Cグループ走行‐

ご縁~!?   ‐第21回 HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会 Cグループ走行‐こんばんは

昨日の日曜日は色々なご縁があり第21回 HAOC鈴鹿ツインサーキット走行会 Cグループの走行枠を急遽、走る事になりました。今まではツインと云えばGコースばかりで初の(しかもいきなりのww)フルコース… ビビりっぱなしの一日の幕開けです(;´∀`)・・・うわぁ・・・







●1本目…1:20.306

コース上で迷子に… とにかくコースを覚えるのに必死orz あれよあれよと時間が過ぎてたったの6周でタイムアップ



●2本目…1:17.177

ようやくコースが頭の中へ なんとか17秒台前半♪ この次は-0.117で16秒台を狙います(`・ω・´) シャキーン



●3本目…1:17.170

昼食を挟みタイヤの空気圧を再度調整… 走行中、前後のペースより速いかも~ 「こりゃ16秒台に入ったな♪」と喜び勇んでピットに戻るも-0.007ww



●4本目…1:17.472

太陽が西に傾きかけ最後の走行… 何としても-0.17削って16秒台へと思いきゃまさかのガス欠
。。(o_ _)o モウダメポ




今回はご縁を頂いてのCグループでしたがクルマやドライバーの性能を考えるとDグループが見合ってる感じだったと思います。  m(_ _ ")m スイマセン



ツインサーキット後にしてスタンドまでの道中… この日曜日、何よりも焦ったのが、この瞬間でした ヽ(;´Д`)ノタスケテ~






おっかなびっくりの走行会でしたが良い経験をさせてもらいました。悔やみと云えば16秒台に入らなかったこと… また近い内に「Project1」のコソ連にいきましょう♪







最後になりますが… この走行会のブログは、もともと上げるつもりもなく写真は殆ど撮影してない中でカッコいい写真をありがとう御座いました。
Posted at 2016/02/29 22:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIRCUIT | 日記

プロフィール

「本日は慣らし運転を兼ねてドライブ♪
名阪国道… 天理を経由しつつ折返し鈴鹿へ
いつものBLAZEモータースポーツさんに立寄ると、そこには何と〜 10数年ぶりに恩師との運命の再会
(*˘︶˘*).。.:*♡」
何シテル?   03/20 22:59
11年の時を経て、その環境や色々な物事に変化 そして新しいフェイズへ… 御年55才 笑 一先ずは楽しくカーライフを送りたい♪ サーキットマシンもZF2からNA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSR GTX01 SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:47:29
リアアッパーアーム偏心ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 07:48:52
ROSSO MODELLO ARMS GT-304RGR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 11:22:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
みんカラ復活しました! 2024年 憧れのクルマを購入♪ こんな年齢になりましたが… ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
普段乗りの下駄クルマ♪ その燃費性能が素晴らしい!笑
スズキ アルト スズキ アルト
現在のサーキットアタックマシン♪ 隻腕+筋電義手で攻めてます 笑 メインはMLS… モ ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
もうイイ年なので早くサーキットに返り咲きたいのが事実なのですが今は何より「免許証」が大切 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation